fc2ブログ

安物買いの銭失い

釣ーリングのBですコンニチワ(`・ω・´)ゞ

皆さんアマゾンは利用されてますでしょうか?
自分は大変お世話になっております!!


ほとんど何でもあると言ってもいいくらいに品揃えが豊富ですし
簡単に手に入れることができます


しかし、簡単に手に入るからこそ品質の疑わしいものまで出回っていたりするのです ʅ( -᷄ ω-᷅ )ʃ
それはバイク用品にも限らず存在し、国内のメーカー物と謳っている性能は同じようなものでも
値段が安かったり・・・


そうしたものは外観は良くても品質が...というパターンが往々にしてあるものです
スマホのホルダーなんかは走行中に折れたなんて商品も見てきました


特に電装系のものは自分は一切信用していないし「やっぱりな...」と思うことばかり
安いものだからと言ってしまえばそれで終わりですが、やはり信頼のおけるものを使いたいじゃありませんか?
値段だけに踊らされてはダメだと思うのです


なので、そういったものを自分はお客様に勧めることはできないし、
持ち込まれてもお取り付けはしませんのでよろしくお願いいたしますね(* ᴗ ᴗ)⁾⁾
スポンサーサイト



エストレヤ納車

釣ーリングのBですコンニチワ(`・ω・´)ゞ


今回はエストレヤの納車です
IMG_4794.jpg
軽くて乗りやすいことから女性ユーザーが多いように感じますね


ドラレコも取付でしたが本体をどこに置くかを毎回悩みます(-ω-;)ウーン
フロントカメラはそのまま車体に取り付けることが難しそうだったので
IMG_4795.jpg

ステーを作って取付

イイ感じに仕上がったと思います
ホームセンターで見ていると、最初に思っていた脳内完成図より
「あれ、こっちのほうがいいかも...」と閃くことが多々あります


ETCもドラレコも付いてバッチリ
免許が取得できましたら楽しく乗っていただけたらと思います!!


ハマグリ求めて九十九里

釣ーリングのBですコンニチワ(`・ω・´)ゞ


先日、ふとハマグリが食べたいな・・・と思ったので九十九里方面へ行ってきました!!
着いてまずは昼食を
旭市たかね



とりあえずハマグリを食べたかったので

20230516_124906.jpg

焼きはまぐり定食です
焼きというより酒蒸しに近い感じでした

ハマグリ優先に考えていたのですが刺身がウマイ!!
どれも味が濃厚でまた食べたくなる味でした(* ´艸`)


ちなみに
駐車場には他のお客さんの車が止まっていたのですが
その中に犬がおり、何故か・・・吠える(;´Д`)

ヘルメットとったら変わるかなと脱ぎましたが・・・変わりません
しかも、もう1匹いたようで同じように吠えまくりパワーアップしました

グルルルルと呻っているので友好的にはとても思えないんですよね....


道の駅に寄ってお土産のハマグリを買いたかったのですがどうやら本日は未入荷とのこと⤵
なので近くのお店を探して

20230517_141209.jpg

ハマグリGETです♪


帰宅後はハマグリで

20230517_214248.jpg

バター醤油焼き
身が詰まっていて激ウマです!!
ついでに

20230517_215155.jpg

いか飯も作ってみました!!

新玉ねぎはインドの漬物「アチャール」を作ってみました
が、写真は撮っていなかったようです...


次は群馬、長野、栃木方面へ行ってみたいのですが
梅雨前に行けるか・・・(-ω-;)ウーン





SR400のリフレッシュ作業

釣ーリングのBですコンニチワ(`・ω・´)ゞ


今回はSR400のリフレッシュ作業です!!
IMG_4750.jpg


お客様のご依頼で前後ともホイールを新品に!!

IMG_4760.jpg

IMG_4759.jpg

リヤはブレーキパネルも新品なので輝きが違います!!


ちなみにスポークホイールはメーカーから完成品では販売していませんので
IMG_4733.jpg

バラバラから組み上げていきます

IMG_4734.jpg

振れも取って完成です

スポークの組み立てってほとんど経験がないのでもっと練習したいですね
と、いうことでスポーク組み立ても是非モトランド平井へ!!って整備士kが言ってた...

ダイドーのチェーン~VR46~

釣ーリングのBですコンニチワ(`・ω・´)ゞ


GWは皆さんツーリングへ行かれたでしょうか!?
自分はツーリングは行きませんでしたが


20230503_114958.jpg

20230503_113407.jpg
いちご狩りへ行ってきました!!


で、休みの前ですが
ようやくディバージョンのチェーンを交換しました!!!


チェーンの注文は8月でしたがスプロケットは届いたのが12月
それでも4ヶ月経ってしまっていたので重い腰をあげて作業しました


チェーンは
IMG_4748.jpg

ダイドーのVR46
IMG_4748.jpg

ほかにも



エヴァ仕様

IMG_4748.jpg
タイガース仕様なんかも出ていますよ


スプロケットはザムのスプロケットです
IMG_4745.jpg

最初はサンスターにしようと思いましたがXJ6適合は出てないんですね...


交換作業をしていましたがフロントスプロケットの裏表で厚みが違うようです
IMG_4747.jpg

記載がないので比較計測して組付けます

そして完成!!
IMG_4749.jpg


ワンポイントアクセント的な感じでプレートが1か所目立ちますね
他はゴールドとシルバーの組み合わせですが・・・もうちょい違いがはっきりと出ていると
良いんじゃないかなぁ...と思ってしまったのは内緒です



久々のマグネット剥がれ

何故か最近 金目の煮つけを異常に欲している 今日この頃

整備士Kです

東北の方の方からR100GSセルモーターのマグネット剝がれでご連絡を頂きました

あまり宣伝等はしていませんが こうしてブログに掲載をすると このブログを見て修理依頼が来るのは 皆さんがKのブログを見て頂いていると言う事です ありがたいです





IMG_1408.jpg

お約束の マグネット剥がれです



IMG_1409.jpg

4枚付いているマグネットは 半分も剥がれています



IMG_1411.jpg

多分剥がれた状態で だいぶ回していたと思います

ブラシがだいぶ減っています 今回はブラシの在庫があったので交換しました 今回の交換で無くなってしまったのでなんとか調達をしなくては

通常では あまりブラシは減りませんが マグネットが剥がれた時は モーターに相当負荷がかかるので ブラシが減りやすくなります

普通で考えると セルモーターが回らないのではと思いますが マグネットが1枚だけ剥がれで バッテリーが弱くなったと思い バッテリーを充電や交換すると バッテリー電圧が上がり モーターは回ってしまします

写真の所までマグネットが剥がれてしまうと ほぼ回りません

頻繁に乗っているのに バッテリーが弱いなと思った際は セルモーターを疑っても良いかもしれません

セルモーターからも 異音が出ていると思います

最近はマグネットのみが売っているので 交換をして完了です









プロフィール

Author:モトランド平井
モトランドグループ
〒132-0035
東京都江戸川区平井6-13-22
TEL:03-3617-9746
FAX:03-3617-9738
http://www.motoland.co.jp

カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
車・バイク
207位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バイク
98位
アクセスランキングを見る>>