成田空港何も見えず
やっと蝉の鳴き声が あちらこちらで聞こえてきました やっと夏です 自分の季節が来ました でもやっぱり暑い!
整備士Kです
グーグルを見ていると 成田空港の近くにマグロ丼をだすお店があり ずっと気になっていました
なんで千葉の成田でマグロ?
とお思いでしょうが マグロが各地より空輸される関係で 意外と空港近くに鮮魚があると TVで言ってました
で 今回見つけた空港近くの マグロ丼屋さん

王様のマグロ食堂

今回注文をしたのが 中落ち丼
お昼に¥1,300 ちょー贅沢です

運ばれてきた 中落ち丼
ほぼ写真と同じです
上から写真を撮ったので分かりずらいですが
一切れの切り方が 肉厚でマグロの食べ応えがあります
もちろん 満足です

他にも 食べたいものが有るので 次回に持ち越しです

このまま帰るのはもったいないので 空港の真ん中に神社が やっぱりグーグルMAPで見て 面白そうだったので 行ってみました
空港が良く見えるかと思いきや ガードが固く 全く見えず
ジェットエンジンの音のみです
成田空港開設にあたり 当時大変だったのをTVで覚えています
仕方がありません
美味しいマグロが食べられたので 良しとします
次回 何食べるか 迷い中です
整備士Kです
グーグルを見ていると 成田空港の近くにマグロ丼をだすお店があり ずっと気になっていました
なんで千葉の成田でマグロ?
とお思いでしょうが マグロが各地より空輸される関係で 意外と空港近くに鮮魚があると TVで言ってました
で 今回見つけた空港近くの マグロ丼屋さん

王様のマグロ食堂

今回注文をしたのが 中落ち丼
お昼に¥1,300 ちょー贅沢です

運ばれてきた 中落ち丼
ほぼ写真と同じです
上から写真を撮ったので分かりずらいですが
一切れの切り方が 肉厚でマグロの食べ応えがあります
もちろん 満足です

他にも 食べたいものが有るので 次回に持ち越しです

このまま帰るのはもったいないので 空港の真ん中に神社が やっぱりグーグルMAPで見て 面白そうだったので 行ってみました
空港が良く見えるかと思いきや ガードが固く 全く見えず
ジェットエンジンの音のみです
成田空港開設にあたり 当時大変だったのをTVで覚えています
仕方がありません
美味しいマグロが食べられたので 良しとします
次回 何食べるか 迷い中です
スポンサーサイト
当店のお客様の車両で商品化
林道行きたい
整備士Kです
先日、当店のお客様が、納車時に色々取付をしたガード類を外してほしいと、ご要望があり
せっかく付けたのになぜ??
ナイトロンでローダウンサスをGSX-R1000R用で作りたい
撮影などをするのに ノーマルの状態にしてほしいとの事
で 出来上がったサスの広告
NITRON GSX-R1000Rローダウンサス



戻ってきた車両に外したガード類を取付をした際、
ちょっと乗せてくださいとお願い、心良くOKして頂きました
自分は、もともと足つきは悪くないGSX-R1000Rですが、さらにべた足
持ち主の客さんもだいぶ足つきが良くなったようで 喜ばれてました
サス造りのベースとなった車両に対して NITRON側から サスのセッティング しかもあの宮城光さんが セッティングをして頂いたようで 街乗り 峠 サーキットなどいくつか出して頂いたようです
いいなー!
で 実際に試乗をさせて頂きましたが
お店の回りを試乗しましたが すいません 良く分かりません
だた 足つきは抜群
後は ゴツゴツした感じが無く スムーズに動いている感じがしました
整備士Kのインプレはこんなもんです
SSのバイクは足が届かない物が多くありますが
SSに乗りたいけど 足つきが悪くて考えている方 GSX-R1000Rを買って このサスを入れてれば 楽勝になるかも よ
整備士Kです
先日、当店のお客様が、納車時に色々取付をしたガード類を外してほしいと、ご要望があり
せっかく付けたのになぜ??
ナイトロンでローダウンサスをGSX-R1000R用で作りたい
撮影などをするのに ノーマルの状態にしてほしいとの事
で 出来上がったサスの広告
NITRON GSX-R1000Rローダウンサス



戻ってきた車両に外したガード類を取付をした際、
ちょっと乗せてくださいとお願い、心良くOKして頂きました
自分は、もともと足つきは悪くないGSX-R1000Rですが、さらにべた足
持ち主の客さんもだいぶ足つきが良くなったようで 喜ばれてました
サス造りのベースとなった車両に対して NITRON側から サスのセッティング しかもあの宮城光さんが セッティングをして頂いたようで 街乗り 峠 サーキットなどいくつか出して頂いたようです
いいなー!
で 実際に試乗をさせて頂きましたが
お店の回りを試乗しましたが すいません 良く分かりません
だた 足つきは抜群
後は ゴツゴツした感じが無く スムーズに動いている感じがしました
整備士Kのインプレはこんなもんです
SSのバイクは足が届かない物が多くありますが
SSに乗りたいけど 足つきが悪くて考えている方 GSX-R1000Rを買って このサスを入れてれば 楽勝になるかも よ
XS650エンジン異音
あまりにも梅雨明けが早いのか 蝉がまだ鳴いていない
整備士Kです
少し前までは 最新のSSバイクばかりいじくっていましたが ここ最近旧をいじっているのが多いような気がします
で
今回は XS650のエンジン異音で エンジンの中から ゴーゴーガーガーと異音が出ています
お客さんも自分で色々調べてカムチェーのテンショナーがおかしいので もしかしたら カムチェーン絡みの音ではないかとここまで調べたようです(エライ!旧車に乗る方は自分でもある程度調べる修理をするなど出来るのがこのましいです)

エンジンを開けたらご覧の通り カムチェエーンガイドが分離しています
これのせいで チェーンが張れず 異音が出ていたようです
今回 エンジンを開けたついでに ピストンを新品に交換予定です
その他いろいろ交換をする予定です
出来上がりをお楽しみにしてください
整備士Kです
少し前までは 最新のSSバイクばかりいじくっていましたが ここ最近旧をいじっているのが多いような気がします
で
今回は XS650のエンジン異音で エンジンの中から ゴーゴーガーガーと異音が出ています
お客さんも自分で色々調べてカムチェーのテンショナーがおかしいので もしかしたら カムチェーン絡みの音ではないかとここまで調べたようです(エライ!旧車に乗る方は自分でもある程度調べる修理をするなど出来るのがこのましいです)

エンジンを開けたらご覧の通り カムチェエーンガイドが分離しています
これのせいで チェーンが張れず 異音が出ていたようです
今回 エンジンを開けたついでに ピストンを新品に交換予定です
その他いろいろ交換をする予定です
出来上がりをお楽しみにしてください
100円の罠
台風予報で引きこもりの予定でしたが天気が持ちそうなので飛び出しました釣ーリングのBですコンニチワ
せっかくETCの割引キャンペーンがあるので

これを使って館山方面へ行きたいなぁと...
と言っても完全ノープラン
とりあえず終点冨浦まで行きグーグル先生と相談
地図を見ていると船釣りで時々行く漁港が平砂浦にあり、その近くに食堂があったのを思い出しそこへ

無難な刺身定食を注文します
最近は自分で造った刺身ばかりなのでたまには作ってもらいたいのですよ(* ̄▽ ̄)
運んでくれたのは配膳ロボット

ファミレスとかでは見るけどこういった場所で見るのは珍しいですね
さて

・・・なんか足らない
ご飯は?
キョロキョロすると...ありました!!
どうやら自分で取るスタイルのうようです
・・・そういえば最初にそんなこと言っていたような気も( ̄▽ ̄;)
では改めて

少し高めですがたまにはこんな昼食もいいですよね♪
・・・ん?・・・昼?
あっ!!昼ごはん買ってあったんだったΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
引きこもりの予定だったので前日に買っていたのをすっかり忘れていました
ちなみに、ごはんのおかわり無料ですがやめておきます
浜焼きもあったので次に来る機会があったら食べてみたいかもです
帰りは途中下車して先日ガイアの夜明けで紹介されていた保田小学校へ

宣伝のアナウンスでは、ここに来ることを来校と言っており
元小学校らしいユニークな言い方でした
暑かったのでアイスを購入
千葉といえばマックスコーヒー
ということで

マックスコーヒーのアイスです
味は甘さマックス!!ということは無くまぁ普通でしたね
平日はお店が閉まる時間が早いのか15時頃はほとんど見るところはなさそうでした
その中でUFOキャッチャーがおいてあったのが目に入りました
黒いカプセルで中身が見えなく、当たれば豪華賞品GET!!的なアレです
一回いくらか大きく出ていなかったのですが投入口には100円と...
1回試しにやってみようと100円玉を投入
無反応
ええええええ!?
うんともすんともいわない・・・
まさか1回1000円だけど投入は100円玉ですよ、という罠なのか!?
何も書かれていないし、誰に聞くのか...
もう100円入れてみて反応を見てみようかとも思いましたがヤメときます
反応しない気がしてなりません
・・・帰ろ(´・ω・`)
というわけで無駄に100円を吸い取られ帰路へ
ETC割引キャンペーンの終了はまだ先なので
次は関越道、東北道、常磐道あたりでどこかへ行きたいなぁ・・・
せっかくETCの割引キャンペーンがあるので

これを使って館山方面へ行きたいなぁと...
と言っても完全ノープラン
とりあえず終点冨浦まで行きグーグル先生と相談
地図を見ていると船釣りで時々行く漁港が平砂浦にあり、その近くに食堂があったのを思い出しそこへ

無難な刺身定食を注文します
最近は自分で造った刺身ばかりなのでたまには作ってもらいたいのですよ(* ̄▽ ̄)
運んでくれたのは配膳ロボット

ファミレスとかでは見るけどこういった場所で見るのは珍しいですね
さて

・・・なんか足らない
ご飯は?
キョロキョロすると...ありました!!
どうやら自分で取るスタイルのうようです
・・・そういえば最初にそんなこと言っていたような気も( ̄▽ ̄;)
では改めて

少し高めですがたまにはこんな昼食もいいですよね♪
・・・ん?・・・昼?
あっ!!昼ごはん買ってあったんだったΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
引きこもりの予定だったので前日に買っていたのをすっかり忘れていました
ちなみに、ごはんのおかわり無料ですがやめておきます
浜焼きもあったので次に来る機会があったら食べてみたいかもです
帰りは途中下車して先日ガイアの夜明けで紹介されていた保田小学校へ

宣伝のアナウンスでは、ここに来ることを来校と言っており
元小学校らしいユニークな言い方でした
暑かったのでアイスを購入
千葉といえばマックスコーヒー
ということで

マックスコーヒーのアイスです
味は甘さマックス!!ということは無くまぁ普通でしたね
平日はお店が閉まる時間が早いのか15時頃はほとんど見るところはなさそうでした
その中でUFOキャッチャーがおいてあったのが目に入りました
黒いカプセルで中身が見えなく、当たれば豪華賞品GET!!的なアレです
一回いくらか大きく出ていなかったのですが投入口には100円と...
1回試しにやってみようと100円玉を投入
無反応
ええええええ!?
うんともすんともいわない・・・
まさか1回1000円だけど投入は100円玉ですよ、という罠なのか!?
何も書かれていないし、誰に聞くのか...
もう100円入れてみて反応を見てみようかとも思いましたがヤメときます
反応しない気がしてなりません
・・・帰ろ(´・ω・`)
というわけで無駄に100円を吸い取られ帰路へ
ETC割引キャンペーンの終了はまだ先なので
次は関越道、東北道、常磐道あたりでどこかへ行きたいなぁ・・・
ECUを書き換えよう
早すぎる梅雨明けで毎日とろけそうながB釣ーリングのBですコンニチワ
先日始まったセロー&トリッカーのECU書き換えリコール
書き換え=リプログラム作業と言うとなんかカッコいいですが作業するのは診断機のプログラム( ̄▽ ̄;)
勝手にやってくれるので開始ボタンを押せばスタート

書き換え中に電圧が低下してしまうとマズいので念のためバックアップのバッテリーを接続しておきます。

しばらくすると書き換え完了♪

以前まではECUは交換という作業でしたが、今はPCと接続できるようになり書き換えという作業に...
外装を外したりする作業が省けるので時間短縮になりお客さんの待ち時間も減るので良いですよね
廃棄される部品も減って流行りのSDGs(SBチーズじゃないよ)にも貢献するという良いことずくめなんでしょうね~
先日始まったセロー&トリッカーのECU書き換えリコール
書き換え=リプログラム作業と言うとなんかカッコいいですが作業するのは診断機のプログラム( ̄▽ ̄;)
勝手にやってくれるので開始ボタンを押せばスタート

書き換え中に電圧が低下してしまうとマズいので念のためバックアップのバッテリーを接続しておきます。

しばらくすると書き換え完了♪

以前まではECUは交換という作業でしたが、今はPCと接続できるようになり書き換えという作業に...
外装を外したりする作業が省けるので時間短縮になりお客さんの待ち時間も減るので良いですよね
廃棄される部品も減って流行りのSDGs(SBチーズじゃないよ)にも貢献するという良いことずくめなんでしょうね~