fc2ブログ

バイクと連携できるスマホアプリ

釣ーリングのBですコンニチワ

四輪ではスマホと繋がるのは普通になってきましたけど
バイクでもスマホと連携できるとかスゴイですよね
少し前まではそんなこと考えもしませんでした...


ヤマハでは「Yamaha Motorcycle Connect」というアプリがありますが
どんなものなのでしょうか?(・・?
ということで、ちょうどNMAX155があったので試しに入れてみました


このアプリは会員登録が必要なので即使うということはできませんが
難しいことなくインストール完了!!


使うことができる機能は給油状態で燃費の把握や
スマホとペアリングしたことによる位置情報の把握
IMG_4027.jpg


いつオイル交換したか記録もできます
IMG_4030.jpg


エンジン始動中は気温や水温、エンジン回転数まで分かっちゃいます
IMG_4033.jpg



そしてスマホへ着信があった際にスピードメーターへ通知がきます
IMG_4034_LI.jpg
スマホのバッテリー残量も表示


今後さらに進化したらどんな機能が搭載されるのでしょうか!?
スポンサーサイト



やはりいい工具は違う

釣ーリングのBですコンニチワ

整備をしていて「これってそんなに使わないんだよなー」という工具があるんですよね
そういうものに限って他に代用が効かないパターンだったり...

その中の一つ
~スナップリングプライヤー~


既に持ってはいるんですが、しなりがありすぎたり、リングが滑ってしまったりと使いづらい場面が!!

で、いざ使う場面になって
あんなのが欲しいなぁ~今度新しいの買おうかな~とか思ったりするんですがすぐに忘れます(*-ω-)ヨクアル


なので
憶えているうちに工具屋さんへGo!!


最初は90度タイプだけ買おうと思っていたんですが...
一度離れまた戻り、また離れまた戻るという不審者な動き
「これもあった方がいいよな...うん、必要だよね」という自己説得をしてストレートも合わせて2本とも購入
IMG_4022.jpg


先端の形状が
IMG_4023.jpg


\/と外向きに角度が付いているのでガッチリ掴んでくれそうです!!

今回は軸用でしたので次は穴用が欲しいな~( ̄ー ̄)ニヤリ










新しいタイヤは気持ちがいい

ここ数年、花粉症の症状が落ち着いてきた気がする釣ーリングのBですコンニチワ
毎年くしゃみ鼻水がフルスロットルだったのですがどうしたのでしょうか?
まさか・・・これは年r...いえ、なんでもありません


さて
自分のディバージョンのタイヤ
溝はまだあるけど新しいタイヤで気持ちよく走りたいなぁ
ということで



前後セットで交換しちゃいます♪


IMG_3996.jpg

あえてのIRCにしてみようかとも思いましたがしばらく入ってこないとのことΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
ということでミシュランのロード5にしました



ビフォ-
IMG_3999.jpg




アフター!!
IMG_4020.jpg
IMG_4021.jpg


前後とも新品のタイヤを見ると気分良いですね
さーて何処へ行こうかな~


と思っていたのですがどこにも行っていないんですよねぇ(-ω-;)ウーン
あともう少しで梅雨入りだし
しかも今年は例年より早く梅雨入りするかもなんて話もあるし...はぁ

オイルシールは丁寧に

MOTOGPを毎回欠かさず見ていますが なんか楽しめません ロッシロスか

整備士Kです

フロントフォークオイル漏れの修理をしました。

IMG_0772.jpg

IMG_0776.jpg

ハーレーなのに SHOWA製。

IMG_0777.jpg

ボルトもインチではなくミリ。

ボルトにもハーレーダビッソンと入れるメーカーさんなのに・・・

よほどメードインジャパンの性能が良いのか。



IMG_0779.jpg

オイルシールがボロボロです。



IMG_0780.jpg

オイルシールを入れる際、なるべく手で入れるように心がけています。



IMG_0781.jpg

綺麗に掃除が出来ていれば、手で入ります。

コツは先にスライドメタルを入れておくことです。

このスライドメタルを入れる際は、軽くハンマーを使いますが 極力丁寧に叩いて入れます。



IMG_0782.jpg

手で簡単に入ります。

サービスマニュアルにはスライドハンマーでガッツンガッツン叩いて入れていますが、 あまり好きではありません。

オイルシール類はなるべく丁寧に入れましょう。 

中古車、入荷しています。

梅雨が近付いていますが、雨具の管理は十分ですか?
とある諸事情により遅足な早足のJです。

本日入荷したばかりの中古車をご紹介。

CB1100 レッド 走行距離は17559km 便利なカスタム多数!


R1200R ガンメタリック 走行距離は6824km 低走行車!


レブル250S ブラック 走行距離は2144km 今回のイチオシ!!


バーグマン200 グレー 走行距離は5598km ETC装着済み!


近日中に販売価格決定します!
お問合せお待ちしています!!

プロフィール

Author:モトランド平井
モトランドグループ
〒132-0035
東京都江戸川区平井6-13-22
TEL:03-3617-9746
FAX:03-3617-9738
http://www.motoland.co.jp

カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
車・バイク
207位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バイク
98位
アクセスランキングを見る>>