fc2ブログ

☆ 車検デリバリーのご依頼です! ☆

暖かくなってバイクシーズン花粉シーズン到来ですね!

3月から車検のご依頼が増えて来てます! ありがとうございます。

先日、車検デリバリーをご依頼頂いたお客様の車両引上げに、東京都練馬区まで行ってきました。
車両は「BMW R100RS」です。 今回で、3回目のご依頼です。

RIMG40259.jpg
モトランドグループでは、「忙しくてお店にオートバイの持ち込みができない」
「車検が切れてしまって乗れない」お客様のために、お引き取り後納車付きのオートバイ車検デリバリーを行っております。
引き取り納車地域は「東京23区、神奈川県川崎市の川崎区・幸区・中原区、横浜市鶴見区」です。
地域外の方でもお気軽にご相談ください!
詳細はモトランドグループのホームページより「車検デリバリー」の項目をご覧下さい。

さて、話しは変わりますが・・・
4月27日(土曜)は、サーキット走行会 (FUN TARACK DAYになります。
a-_KO_6537R3W_20190325185006aa9.jpg

今回もたくさんのエントリーをいただきありがとうございます!
ファーストクラスは定員となりました。ミドルファーストも定員間近です。
その他のクラスはまだたくさん空きがあります。

袖ケ浦FTD エントリー状況 3月25日現在
ミドル      20名(あと10名)
ミドルファースト 84名(あと6名、3グループの予定)
ファースト     31名(定員超、調整中)
レッツ125/250    19名(あと11名)
スポーツツーリング 9名(あと41名)

<初心者向け>
スポーツツーリングクラス 参加費用 5,000円 (ランチ付き)
常時先導で追い越しは直線部のみOK。(革ツナギ不要、長袖・長ヅボン・フルフェイスヘルメットでOK!)
ご自分のバイクで、サーキット体験してみては?

参加しない方も、ツーリングがてらサーキット走行会を観に来ては?
入場無料です・・・。




by グローブ星人      
スポンサーサイト



2019東京モーターサイクルショー

昨日、今日と花粉にコテンパンにやられております。

マスク・点鼻薬・目薬が手放せないです…。

東京も桜が開花し暖かい日も多くなって来ているのに

手放しで喜べない自分がいます。どうも、LAW-GANです。


さて、先日3/23(金)の午前中に有明ビッグサイトにて開催

されました東京モーターサイクルショーへ行って参りました。

3/23の午前中は、一般の方の入場が午後からの為、

DSCN7497.jpg

例年ですと、この看板の辺りに人が溢れ返っておりましたが、

一般の方が午後からの入場なのと、入口を例年と変えていたので

不安に感じる位に、外からですと人影が見えませんでした。

早速、入場します。

DSCN7499.jpg


DSCN7565.jpg


DSCN7559.jpg


DSCN7535.jpg

国内、4メーカーはモチロン。

DSCN7524.jpg


DSCN7502.jpg


DSCN7501.jpg


DSCN7500.jpg


DSCN7557.jpg

DSCN7534_201903251457013a9.jpg


海外メーカーも多数出品しておりました。

ドカティとBNWのブースは特に人が多かった気がします。

DSCN7558.jpg


DSCN7525.jpg


DSCN7527.jpg


DSCN7536.jpg

DSCN7537.jpg

DSCN7556.jpg


DSCN7510.jpg

DSCN7511.jpg



パーツメーカーさんも、多数出品されておりましたよ。

NGKさんは、新商品を大々的に宣伝されておりました。

装備関係のブースもありましたよ。

DSCN7533.jpg


DSCN7562.jpg


DSCN7555.jpg

DSCN7543.jpg

DSCN7577.jpg


DSCN7576.jpg


DSCN7517.jpg


DSCN7518.jpg

DSCN7577.jpg

2輪関係で有名なこんな方々も見えておりましたよ。

DSCN7579.jpg

DSCN7545.jpg

DSCN7560.jpg


DSCN7561.jpg


やはり、新型のカタナには人だかりが凄かったですね。


DSCN7566.jpg

早くも、新型のYZF-R25のカスタムパーツ装着車が展示されておりました。

私、個人的に一番気になったのが

DSCN7570.jpg

DSCN7569.jpg

人気のMTシリーズは、こちらのカラーリング押しみたいですね。

仕事の合間で1時間半程の滞在でしたが、各メーカー共に頑張っております。

こちらも、負けじと頑張って参りますので宜しくお願い致します。



年度末ですね~

こんにちは 気温は低いですが、日差しはたっぷりの東京地方、皆様如何お過ごしでしょうか??
Haed I です。

今月は年度末との事もあり、日増しに道路の混雑振りには困ったものです。
通常は1時間で行ける所が、2時間もかかってしまいました。
「仕方ないか」と諦めつつ時間に余裕を持ってお出かけ下さい。

3月31日が過ぎると、当たり前ですが4月1日となります。
4月1日には、皆さんお持ちのオートバイに「自動車税」が課税となります。

普通に乗っている方や、所有している方には何にも問題は有りませんが、
全く乗っていない方は乗っていないのに課税されるのは如何なものかと思います。

と言うことで、今月モトランドグループでは、「買取強化月間」となっております。
「最近乗ってないからちょっと手放すかな~」と少しでも思ってしまった方、一声お声がけ下さい。

model_Wn2.jpg

スズキもセールを開催中です!!
「スズキ春のバイクまつり2019!!」「V-Strom250/ABS ツーリングサポートキャンペーン」等々
結構お得なメーカーキャンペーンですので、ご利用お待ち致しております。

スズキの春セール

こんな物があったとは F800Sシングルシートカバー

こんにちは Head Iです。
そろそろ桜のつぼみもホコロビ始める季節となりましたが、皆様イかがお過ごしでしょうか?

東京のビックサイトでは、「東京モーターサイクルショー」も本日より24日(日)開催しています。
前売りチケットも当店で販売していますので、ちょっとお得な前売り券を是非お求めの上見学して下さい。

さて3月も中旬を過ぎ、バイクに乗りたい気持も高ぶってきましたからでしょうか、最近多くのお客様のご来店を頂いております。

先日もご紹介致しましたが、最近はミドルクラスの「F800系」のご契約を頂いておりますが、
ユーザー様より「このシングルシートカウルは無いのかな?」とweb画像を見ながら相談を頂きました。

F800R系のフラットなカバーは知っていましたが、F800Sのカバーは知りませんでした。
色々探してやっと見つけました。
CIMG2253.jpg

超レアーな一品です。
CIMG2252.jpg

BMWのレースによく参加していらっしゃる「某YSP」様が特別に作成されていたシートカウルと判明しました。
既に販売はしていないとの事で、まさしくレアーの一品です。

CIMG2254.jpg

こんな事も有るんだなーと思う一方、ユーザー様の検索力も凄い物だな~と思う事でした。
ボディーと同色にペイントしてお渡し予定です。

3月17日筑波山ツーリング無事完走

head iが花粉症で苦しんでいるが 全然大丈夫な 整備士Kです

今年 初のツーリングを開催しました

予定を頂いていた人数が15名 2名キャンセルになり 自分を入れて 14名の出発となり 久々の大人数です



DSCN0610.jpg

14名となると 後ろの方がほぼ分からず 気が付くと 先頭5台くらいで走っていることも多々あるので 頑張って 引っ張っていきたいと思います
 


DSCN0611.jpg

いきなり Kがやらかしました

出発後 「常磐道の谷田部PAで一旦集合」と言った Kでしたが 気持ち良く 飛ば・・・走っていて 左を振り向いたら みんなPAに居るではないか

行き過ぎた・・・

仕方ないので 何とか連絡を取り 急きょ出口の土浦北で集合し

道の駅しもつまへ 

と思いきや

出口ゲートをくぐり 出発したとたん 走行レーンを間違えて 筑波とは反対の土浦方面へ

・・・

すいません 

間違えました

出口を出てから Kの好きなUターン

ようやく 道の駅しもつまに到着

写真を取ることが出来ました

 

DSCN0614.jpg

Nさんのマシーンに ドライブレコーダー

最近は オートバイにも ドライブレコーダーが付いている物が 多く見られます

当店でも 何件か取付をしました

良い事です



DSCN0619.jpg

道の駅しもつまを出て 30分ほど走った所で お昼のお蕎麦にします

つくし湖と言う調整湖の脇にある お蕎麦屋さんですが 

とても リーズナブルで頂けます 

座っている横で ガラス張りの中で お蕎麦を切っていました



DSCN0629.jpg

自分が頼んだ 天ぷらそば ¥900でした

春という事で 見事なフキノトウ 

天ぷら お蕎麦 とてもおいしく頂きました



DSCN0633.jpg

いきなり 14名という大所帯だったので 先に出てきた来た天ぷらそば

一回で作れるお蕎麦が 決まっているようで

暖かい系の蕎麦は 後になってしまいました

出てくるまで 他の人のお蕎麦を 見ていてください

きっと 自分のぶんを 頂いた時 とてもおいしく感じるとおもいますよ




DSCN0622.jpg

外には 桜が咲いていましたが なんの桜かKには分かりません

ここの お蕎麦は おすすめです


DSCN0640.jpg

お蕎麦屋さんから 筑波山に移動してきました

筑波山の駐車場からは 周りの風景が 見られません

残念です!

ロープウェイに乗って 頂上まで行けば 展望が開けると思いますが 今回は時間の都合上 カットです



DSCN0647.jpg

禁煙場のテラスで まったりしている おっさんたち



DSCN0660.jpg

30分ほど 休憩の後 

ほぼロードバイクで 行かないであろう場所 

筑波山の北にある場所で 舗装された 狭い林道を走り

風力発電の風車が有る場所に着ました

今回初めて参加された N夫婦(夫)は こんな所は 普通は来ないと 喜んで頂きました

この でっかい風車の下に居ると 羽が回って来た時 「ブゥオン」と音がします 意外と迫力ありますよ

モトランドのツーリングは こんな場所にも行きます

林道から出て来て フルーツラインを南下して 土浦北から 常磐で帰ります




DSCN0668.jpg

で 

また K やらかしました

カーナビを見ながら 走っていたら 目の前の案内道路標識に 常磐道と書いてあったので つい曲ってしまい

千代田石岡の方に行ってしまった

真っすぐ行けば そのまま土浦北に行けたのに・・・

皆には 何食わぬ顔して ごまかしました

何とか 常磐道に乘る事が出来 守谷PAにて 集合写真

大体なんで 守谷PAで集合写真

普通 筑波山とかじゃないの・・・

ただ 忘れてまして XJR1300のKさんに 「集合写真 撮らないの?」って 帰り途中のコンビニで 言われて

ハハハッ・・・

K 「守谷PAで」

で 守谷PAで集合写真




DSCN0676.jpg

今回 初参加の J さん 守谷に最後までいたので 写真を撮りました

が まだまだ かっこよく撮ることが出来ません 角度が悪いのかな

もっと修行します



DSCN0687.jpg

お店の人たちに お土産

がませんべい

参加された皆様 楽しんで頂けたでしょうか

少なくとも K は楽しみました

途中 雨が降るかも って天気予報で 言っていましたが 雨男ステッカーのおかげで 雨は降らずに済みました

今年は 雨男ステッカー みんなで貼りましょう

R1100RSのKさん 小さい雨男下さい

4月は ファントラックデー(サーキット走行)なので

次回のツーリングは 5月です 3店舗合同です

ちょっと 足を延ばして 静岡市の方へ行きます

お楽しみに!

VR ZONE SHINJUKU


期間限定のイベント施設が閉鎖される直前に行こうとして、
最後の大盛り上がりに入場出来なかった事が多数ありまして・・・。
いつか行こうと思っていて、ズルズルと後伸ばしになっていました。
駐輪場所がある引越し先を検索中早足のJです。
今回ご紹介するのは、「VR ZONE SHINJUKU」です。

VR・・・バーチャルリアリティではなく、ぶっとんだリアル
ヘッドマウントディスプレイ装着による仮想空間での体感ゲーム。

エヴァンゲリオンVR 魂の座:暴走
ボトムズ バトリング野郎
ゴジラVR

上記の三種を体験してみました。
擬似再現ですが、あたかもその場で体験しているような錯覚に、
劇中の中に入り込んだような経験が出来ました。
文章で説明では全くの言葉足らずですが、その有り様に感動しました。

入場料の他に1ゲームごとのチケットが高額な事、
待ち時間が長くなり易く、非常に混みやすい事、
1ゲームが五分前後で終わってしまうこと、
閉所、暗所、高所がダメな人には厳しい等、
問題点も色々有りましたが、補って余る程の体験だったと。
残念ながら三月末日で閉鎖、施設の解体は決定していますが、
関連施設は各地にあり、更なるバージョンアップ再来を期待したい。

VR ZONE SHINJUKU 
東京都新宿区歌舞伎町1-29-1 営業時間 10:00~22:00
駐輪場所 付近にあり
アットパークセブンイレブン歌舞伎町2丁目店
100円/60分 24時間最大500円 12台 新宿区歌舞伎町2-19

こんなBMWも カフェってます?

こんにちは

今日は天気もいいようですが、午後からにわか雨が有るようですがどうでしょうか?
Haed I です。

長らくBMWの中古車販売をさせて頂いておりますが、最近はBMWにもカスタマイズの流れが、日本でも多くなってきているようです。

以前よりBMWのカスタムを行なっていらっしゃるショップ様もあり、センスの良さを感じておりました。

という訳では有りませんが、こんなイカシタBMWを引っ張ってきてみました。

CIMG2366_20190316122912b77.jpg

ベースは R80!!

日本では有名なカスタムショップ様の手が入っているようです。

エンジンチャックも終わり、最終仕上げを待っている状況ですが、工場が忙しく手を付けられない状況ですが、なるべく早く販売してみたいと思っています。

明日はモトランド平井店のツーリングです。
天気も良さそうですので、安全にお出かけ下さい。

これからの季節のツーリング先に如何でしょうか

こんにちは Haed I です

先日千葉県の真ん中あたりに行ってきました。

IMG_1703.jpg

周りの景色はまさに「里山」の雰囲気が120%です。
ワインディングロードもそこそこ有り、初心者からでも楽しめます。

行ってきましたのは、「小湊鐡道」あたりの山間部です。

IMG_1676.jpg

IMG_1676.jpg

平日の事もあり、大変長閑でリフレッシュ出来ました。

沿線沿いには、世界的に話題の「チバニアン」「日本一広いトイレ」とろろご飯の「やじさん 里美店」と結構楽しめます。
IMG_1708.jpg

IMG_1701.jpg

IMG_1687.jpg

IMG_1682.jpg

これから花綺麗な里山を満喫してみては如何でしょうか。

「やじさん 里美店」はご年配のご夫婦でやってらっしゃるので大勢で行くのはやめましょう。

ヤジサン

春本番!バイクで平成最後の年を満喫して下さい。

棚の置くからこんな物が・・・ 隼のモノラック

こんにちは 

の花も散り始め、そろそろの季節となってくる東京地方、今日はアクアライン通行止めになるほど風が強い一日でした。

当店も毎月在庫商品の棚卸しやらを行なっていますが、棚の奥から出てきた商品を特価にてご紹介!!

隼用モノラック用のフィッティングとモノキーベース。
(適応ボックスは別途お買い求め下さい)

GIVI.jpg

新品未開封ですが、特別価格にて!!!!
参考までにデイトナ商品のURLも添付致しますのでご参考下さい。

ご利用お待ち致しております。

詳細
デイトナ 
GIVI 541FZ フィッティング 品番:94032  定価:23,220円(21,500円)→ 15,093円
デイトナ 
GIVI M5 ベースセット 品番:90140  定価:7,128円(6,600円)→ 4,633円

アンラッキー…。

ここ数日、静電気からの攻撃がグッと減ったのですが、花粉からの
攻撃で、時と場所を選ばずに涙目になっております。

むさ苦しいオヤジが目の前で、なんの脈絡も無しに、そっとハンカチで

涙を拭っていても、温かい眼差しで優しく見守って下さい。

決して『キモッ!!』とか言わない様にお願い致します。

今だにクロスカブでミスシフトをして加速したいのに、シフトダウンしちゃって

明治通りの直線でタイヤを鳴らしながら通勤しておりますLAW-GANです。



バイクで走行中にどんなに気を付けて運転していても、所構わず襲ってくる

物のうちに、パンクがありますよね。

大概は、『釘』が刺さっていたりすることが多いです。

DSCN7416.jpg


当店では、刺さっている異物を抜き穴を埋めるオレンジ色に見えるプラグを緑色のボンド

を使って修理します。今回、こちらの車両はなんと3箇所に異物が刺さっておりました。


DSCN7419.jpg


3箇所全部が写真に納まらなかったのですが、私、この仕事を始めて初めてみました。

1度に3箇所のパンク修理をしたの…。

アンラッキーというしか無いですよね。

万が一、皆様のオートバイのタイヤに異物が刺さっているのに気が付かれても、

タイヤに空気がまだ入っているようなら、決して異物は抜かないでお近くの修理

可能な場所に行って下さい。

慌てて抜いてしまいますと、場合によっては一気にエアが抜けてしまいその場で

走行不能となり、レッカーのお世話になってしまいます。

ご注意を

プロフィール

Author:モトランド平井
モトランドグループ
〒132-0035
東京都江戸川区平井6-13-22
TEL:03-3617-9746
FAX:03-3617-9738
http://www.motoland.co.jp

カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
車・バイク
207位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バイク
98位
アクセスランキングを見る>>