fc2ブログ

こんなバイクが

こんにちは  遂に花粉症の薬にお世話になり始めました 「Haed i」 です。

当店は取り扱いの車種構成の為か、比較的ダンディーな年齢層の方が多いのですが、
その中でも始めてのバイクの免許が大型免許取得!!
免許取得が65歳で現在75歳?元気有るお客様がいらっしゃいます。

お客様曰く「先が無いから色んなバイクに乗りたいんだよ~」と良く口にされます。
なんと申し上げましょう、分かる様な分からないような・・・・・
確かに今まで色んなバイクでご来店頂いておりますが、今回はこんなバイクでご来店頂きました。

カワサキ W1 です。
CIMG2159.jpg

W1SやW1SAやW3等々色々有るようですが、申し訳有りませんが私良く分かりません。 

特徴としては今のバイクは右側にブレーキ、左側にギヤチェンジですが、
このカワサキは右にギヤチェンジで左にブレーキとなっております。

CIMG2168.jpg

キット私が乗ると「おーーーとっと」となってしまいそうです。

ウィンカーもいい味出しています。

CIMG2164.jpg

フロント・リアウィンカー共、前後にレンズが付いていて、私は始めて目にした次第です。
CIMG2163.jpg

CIMG2162.jpg

今回は、キャブレターの修理との事で入庫ですが、お渡しの際には気持ち良く乗れる事をお祈りしております。

Wbbbbbbbbbbbbbbbbb 1といい音を残して・・・・・・・

スポンサーサイト



乗りっ放しは…

ここ数日、暖かい日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

陽気が良くなりますと、花粉が飛び回る事にもなりツライ日々が始まりそうです

この時期、『鼻づまり』に悩まされますLAW-GANです。



さて、陽気も良くなり皆様もバイクに乗る機会が増えると思います。

皆様の愛車のコンディションは大丈夫でしょうか?

先日、当店に来店頂きましたお客様より『エンジンの始動が悪い。』

との事でバイクを見させて頂きました。

現在までの、お客様の整備状況を伺いますと、何年も点検等はした

記憶が無いとの事でしたが、時間も無いとの事でしたので、取り敢えず

プラグの焼け具合を見てみますと………。


DSCN7441.jpg


何かがオカシイ…



DSCN7442.jpg

こちらが、正常の形状です。

プラグの先っぽが無い

DSCN7443.jpg

なんと、かろうじて刺さっていただけのようで、外れてしまっていたようです。

お預かりの際に伺った、『エンジンの指導が悪い』という事の原因の1つだと

思いますが、定期的に点検を受けられて、消耗部品は定期的な交換をして

頂くのが安心して長く乗って頂くのには必須かと思います。

皆様も、定期点検をお忘れ無く~。

車検ラッシュ!

こんにちは
本日の東京地方、空模様は曇り時々雨ですが、ちょっと暖かです。
きっともう直ぐ花粉が飛び始めますね。
小梅太夫では有りませんが、「チクショーーーー!!」と言いたくなります。
 Haed Iです。

さて、そろそろバイクシーズンのエキゾーストサウンドが近づいて来ています。
と言うわではないと思いますが、車検ラッシュです。

CIMG2053.jpg

3月になりますと、車業界も一般的には決算セールで、車検場もラッシュアワーになり、車検ライン予約取れない事態が例年の常となります。
CIMG2075.jpg

ご存知のように、車検の取得は満了の1ヶ月前から手続き可能ですので、お早めにご依頼下さいませ。
CIMG2076.jpg

当店でご購入のお客様は、割り引き特典も有りますので是非ご活用下さい。

車検取得には、「車検証」「自賠責保険証明書」「納税証明書」が必要なります。
意外と「納税証明書」をお忘れの方が多いので、是非ご確認を!!

納税時の控えが無い場合は、お住まいの市町村役所にて無料で発行が可能です。
車検の際はお忘れなく!!

また「車検が切れてしまって持って行けない」や「忙しくて行く暇が無い」とおっしゃる方には、大変ご好評を頂いていおります「車検デリバリー」も行なっています。
車検デリバリーポスター版

モトランド 車検デリバリー
こちらも是非ご利用下さいませ。

他店様にてご購入のお客様もご対応致しておりますので、ご遠慮無くご相談下さい。
ご依頼お待ち致しております。

モトランド車検

☆ BMW R1100RT バッテリー上がり ☆

こんにちは、 本日は、あったか陽気でしたね!
整備士Kは、静電気と闘い。 LAW-GANは、くしゃみ連発=花粉症?

さて今回は、バッテリー上がりでレッカー入庫して来ましたR1100RTです。
確認するとセルモーターの回りも弱くてエンジンはかかりませんでした。

RIMG40181.jpg
バッテリーは、在庫が有るので即交換に入ります。
R1100RTは、左側のカウルを外すとバッテリーが見えます。

RIMG40182.jpg
エアクリーナーのダクトを外すと、バッテリーを横にスライドして取ります。
RIMG40184.jpg
左が古い方で、右が新品です。
外したバッテリーは、4年前に交換した物でした。
来月車検なので良いタイミングだったかな?

RIMG40185.jpg
新品バッテリーを取付け、カウルを組み付けて完了!
エンジンも元気良くかかりました!

RIMG40187.jpg
引渡し時に、車検の予約を頂きました! ありがとうございます。

今年初めてのイベント 3月17日(日)は筑波山方面ツーリングです!
ご参加お待ちしてます。


by グローブ星人

3月17日のツーリング先決定

体質なのか 静電気がすごく 指先から良く ビームを出す

整備士Kです

3月17日のツーリング先が決定しました



筑波ツーリング

ここです

筑波山の周辺には お蕎麦屋さんが 結構あります

そのお蕎麦を 食べに行こうと思います

距離的には 結構近い距離なので 朝ゆっくりスタートにします

日が沈む前には 帰りたいと 思います

雨天中止とします

天気が良ければ かなり良い展望だと思います

皆さんどんどんご参加 お願いします

R0011344.jpg

皆で 雨男を貼れば 晴れになるかな

スズキの「KATANA」を見て来ました!!

こんにちは Haed I です。

今日はちょっと日が当たる場所はちょっと暖かで、気が和みます。
しかーーーし、この暖かさは、毎年恐れ入る「花粉到来!!」も近しと言うことです。

今年は完治しているか?と思い早数年。
毎年裏切られます。トホホ・・・

さて、花粉症が目を覚まさぬうちにスズキの「ニューマシーーン」を内覧してきました!!
今一応話題の「KATANA」です。

IMG_1667.jpg

私事の印象は、「いいんじゃない~」

昔の「KATANA」はハンドルちょっと遠くて重かった事を覚えています。
ダウンロード

おまけに「止まらなーーーーい「曲がらなーーーい」でも「カッコイーーーーー」でした。

今回の「NEW KATANA」は
「軽ーーーい」「曲がりまーーーーす」「止まりまーーーーす」「早ーーーーい」の装備満点。

IMG_1659.jpg

進化しています。

IMG_1661.jpg

その当時乗れなかった方、新次元の「KATANA」如何でしょうか。
シルバー、ブラック 2台予約入れちゃいました!!

IMG_1658.jpg

発売は6月?7月あ・8月?との事です。
価格は未定だそうですが、魅力ある価格で発売予定との事です。

3月の「東京モーターサイクルショー」には展示されるそうですので、皆様足をお運び頂いては如何でしょうか。

大変おっ得~な「前売りチケット」も販売中ですので、事前購入をお勧めいたします。

CIMG2017.jpg

当日価格 ¥1,600→¥1,300!!
前売りチケットには特典付き!!です。
該当ブースに行きますと、「ドリンク無料チケットプレゼント」の特典があります。

開催期間は、3/22・23・24
開催場所は、東京ビックサイト

2019 東京モーターサイクルショー
行ってらっしゃーーーい。

今更ですが…

毎年恒例行事になっております、都心にも雪が積もる?積もらない?

のハラハラ&ドキドキも大事に至らずでしたね。(苦笑)

整備士Kには、『クロスカブに乗ってるんだから雪でも大丈夫でしょ?』

と言われましたが、雪道走行に全く持って自信の欠片もございません。

どうも、LAW-GANです。





さて、以前から個人的に気にはなっていたのですが高価なイメージがあり、

購入には一歩踏み出せ無いでいたのですが、買っちゃいましたよ~。

アクションカメラです。G●PR●なんかはモチロン手が出せません。

ですが、中●製でも最近なかなかの物を出しているようで、『安かろう、悪かろう』

的な物ばかりでは無さそうです。ア●ゾンで、色々なメーカーの商品を見たりレビュー

を見ていると、遊びで使う分には中●製でも充分だろうと思っている所に、アマゾ●が

タイムセールをはじめたではありませんか…。思わずポチッちゃいました。

DSCN7444.jpg

ハイ!!こちら¥6,000-程で購入です。

アクションカメラの初心者ですし、仮にやらかしちゃってもこの価格でしたら、

笑って済ませられるかなぁと。アマ●ンにまんまとハメラレた感もありますが

自分なりに遊びに取り入れてみようかなぁと思案中です。

手始めにツーリング時の撮影に使ってみようかなと思案中です。

DSCN7445.jpg

こんなケースに入ってまして、ナカナカな感じですよ。

DSCN7446.jpg

いろいろなアクセサリーも豊富についておりまして、実際に何が入っているの

かは、未だ把握し切れておりません。

追々、使って行きながら使用法を憶えて生きたいなと思っております。

こんな使い方すると面白いよ、なんてご意見があれば教えて頂けると

嬉しいですので、宜しくお願い致します。

大寒波での雪模様・・・

お早う御座います。

昨日から、大カンパです。大カンパと言っても、募金のカンパではありませんよ~。

結構寒い大寒波です!!と 「my」突っ込みしてみました。

Haed I です。

雪です雪です雪です・・・
積もりそうです・・・
CIMG1895.jpg

11日までタイムセールやってますが、開店休業のような感じもします・・・
「閉店ガラガラ・・・ウァーオ」
size_250_20190209111645daa.jpg

・BMW R1100S ¥377,000 → ¥347,000
・BMW R1100R ¥247,000 → ¥197,000
・R100R ¥697,000 → ¥648,000
・R80 ¥597,000 → ¥540,000
・F800ST ¥377,000 → ¥324,000

この足元の悪い中、ご来店ご契約頂けましたお客様には、
「雨の日キャンペーン」ならぬ
「雪の日キャンペーン」
バイクカバーをプレゼントさせて頂きます。
RIMG0013_201902091116473a3.jpg

寂しいので是非ご来店下さい。

F800R

先日は節分でしたが、は食べてません。
休みの日に何処に行こうかと計画準備中早足のJです。


先日、横浜のバイクオークション会場まで引き上げに行ってきました。
良質の中古車を引っ張ってきています!!

今回お店に入荷したのは、F800R 白/青です。
2011年モデル、走行距離19401km 
車検31/9 ETCグリップヒーター付。

特徴的なヘッドライトに、BMWに珍しいドライブチェーン
黒いボディ白いカウル中央部が青で色分けされ、差し色に赤
F800R クリス・ファイファーエディションカラーです。

四回の世界チャンピオンを得ている偉業の人、動画もありました。凄過ぎてとても真似する気になれないなー、と思ってしまう。

状態は良好ですが、これから洗車後更に綺麗にしてお店に並びます。
MOTOLAND価格 ¥467,000

同F800シリーズは他にも在ります。
F800Sイエロー
F800Sガンメタリック
F800STブルー
ご検討、宜しくお願い致します!!

マジェスティSに ETC取り付け!

こんにちは、寒いですね~ インフルエンザは、大丈夫かしら?  あけおめです。

今回は、マジェスティSにETCを取り付け致しました。 車両はこちら↓

RIMG40188.jpg
フロントカウルを外して、ETC電源を取りアンテナ線を通す作業をしてます。
RIMG40190.jpg
アンテナは、左ミラーにステーを使って取り付けます。
RIMG40195.jpg
ETC本体は、メットインのこの位置に取り付けしました。
RIMG40191.jpg
外したカウルを組み立てて取り付け終了! セットアップもして登録完了です!
RIMG40194.jpg
エンジンオイル交換のご依頼も頂きました。 ありがとうございます!

もうしばらく寒さが続きますので・・・風邪を引かない様に気を付けましょう♪



by グローブ星人   ことよろ~ 
プロフィール

Author:モトランド平井
モトランドグループ
〒132-0035
東京都江戸川区平井6-13-22
TEL:03-3617-9746
FAX:03-3617-9738
http://www.motoland.co.jp

カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
車・バイク
207位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バイク
98位
アクセスランキングを見る>>