カッコよくて、速い。
いよいよ来週はファントラックデイです。
ご参加いただける方、共に祈りましょう。晴れることを。
そして、程よく暖かいことを。
こんにちは!ダン☆ベルです!
本日、お客様の試乗の引率をさせて頂きました。

BMW R100RS
人気車両でして、入荷してしばらくするとご成約を頂くことが多いです。
「発売当時欲しかったけど、高くて買えなかった」
「憧れの車両だった」
という声を多く頂きます。
今回、ガンメタの車両に車検が残っていたので、
試乗していただく運びとなりました。
そういえば、車検場で少し乗ることはあっても、
ある程度の距離をしっかり乗ったことは無かったので、
休憩時間に自分も試乗してみました。
一言で感想を言い表すと「思っていたより、スポーティー」でした。
まず、外から見るとカウルの大きさを感じます。

そのため、ついつい、ゆったり走るイメージをもっていましたが、
またがってみると、意外に細いことに気づきます。

ハンドル位置も低いため、必然的に前傾となり、
コンパクトな車体に身体を収めると、スポーツ感が高まります。
車体の軽さも、スポーツ感を高めている要因かなと思います。
さらに、ボクサーエンジンによる低重心が、乗っているときの面白さを感じさせてくれます。

アクセルを開ければ、思っている以上にしっかりとした加速。
ブレーキの効きもよい。
そして、色あせない独特なデザイン。

マフラー音もよいです。

相当、面白い車両と感じました!
ということで、現在3台の車両があるR100RS。
ガンメタ以外に白とグリーンがあります。

お問い合わせ、ご来店をお待ちしております!
ご参加いただける方、共に祈りましょう。晴れることを。
そして、程よく暖かいことを。
こんにちは!ダン☆ベルです!
本日、お客様の試乗の引率をさせて頂きました。

BMW R100RS
人気車両でして、入荷してしばらくするとご成約を頂くことが多いです。
「発売当時欲しかったけど、高くて買えなかった」
「憧れの車両だった」
という声を多く頂きます。
今回、ガンメタの車両に車検が残っていたので、
試乗していただく運びとなりました。
そういえば、車検場で少し乗ることはあっても、
ある程度の距離をしっかり乗ったことは無かったので、
休憩時間に自分も試乗してみました。
一言で感想を言い表すと「思っていたより、スポーティー」でした。
まず、外から見るとカウルの大きさを感じます。

そのため、ついつい、ゆったり走るイメージをもっていましたが、
またがってみると、意外に細いことに気づきます。

ハンドル位置も低いため、必然的に前傾となり、
コンパクトな車体に身体を収めると、スポーツ感が高まります。
車体の軽さも、スポーツ感を高めている要因かなと思います。
さらに、ボクサーエンジンによる低重心が、乗っているときの面白さを感じさせてくれます。

アクセルを開ければ、思っている以上にしっかりとした加速。
ブレーキの効きもよい。
そして、色あせない独特なデザイン。

マフラー音もよいです。

相当、面白い車両と感じました!
ということで、現在3台の車両があるR100RS。
ガンメタ以外に白とグリーンがあります。

お問い合わせ、ご来店をお待ちしております!
スポンサーサイト
天気の良いツーリングは気持が良い
最近 老眼が進んだようで 手元で部品を分解して バネが飛んで行った時 追えない いちいちはいつくばって 探しています
整備士Kです
いやー 久々の雨具をもっていかない ツーリング 気持がいーの一言です
色々有り 赤城高原PAからしか まともな写真がありません 勘弁を・・・
関越道を行きたい所ですが 渋滞を避けるため 東北道から 圏央道経由で 走りました
おかげで 渋滞なし
今回、総勢12名
だったのですが 浦和の料金所で R1100RのTさん突然クラッチが スカスカになってしまって 走行不能
先頭は 知らずに 蓮田PAまで走って行きました
蓮田PAで あれ!Tさん・・・
あっ ガラ携に連絡来てる
レッカーにて 引上げしました
総勢 11名
第二集合である 高坂PAに予定どうりの 8時30分 ピッタリ到着
20分ほど 休憩後 赤城高原PAへ



見てください この天気 快晴とはこのことです
沼田で 高速を 下りたのですが 料金所が渋滞
ここから 滝まで 渋滞と思いきや 先の信号まででした
ひたすら120号線を滝に向かって 走ります
滝に到着 ここまで 渋滞はありませんでした
近くの 駐車場に バイクを停めて ひたすら階段を下ります 下がったら上りが待っています
ちなみに バイクを止めた 駐車場は1台100円でしたが バイクが11台 小銭が無く 1,000円札2枚 出した所 そっと1,000円返してくれました 100円得した おいちゃん有難う

水量は 大したことは ありませんでしたが 見ごたえは有ります 東洋のナイアガラと言うくらいですから・・・ ちょっと言い過ぎ

この後 上りが待っている
彼らは(じじいたち) 知りません
でも 大したことはありません 結構すぐ上がれます

滝を後にして 日光方面へ 途中工事に為 渋滞 なんとなく 1枚
皆さん 楽しそうです

12時30お昼にします
日光手前にある 白根温泉 ここでお昼にします

やっぱり お蕎麦でしょう
ここの 蕎麦は 十割蕎麦 大ざる(海苔がのっかっている大盛りざる蕎麦)650円 安っす!
お勧めです

お約束の ソフトタイム おなじみの光徳牧場
今回は ソフトではなく アイスです
前は ソフトだったのにな
美味しく 頂きました

峠を楽しむ為に 中禅寺湖スカイラインを上がってきました
今回は まだ紅葉は 進んでおらず そのためか 渋滞はありません
一番上まで 行くよりもよりも 途中も展望台の方が 綺麗です
男体山も見えるし
ここで R1200GSのAさんの ABSが!
エラー
サーボが効かず 下りでブレーキが効かず 最悪だー
BMWさんもうちょっと ABSサーボユニット何とか ならなかったんですかね

スカイラインを下り いろは坂を下りましたが さすがにいろは坂は 渋滞してました
が
すり抜け出来たので 問題ありません
何とか 日光口PAまで 着ました
R1200GSの ブレーキを何とかしないと いけません
良く見ると ブレーキスイッチが いたずらをしているようだったので その場で スイッチ修理
とりあえず 直りました
BMWさんこの辺りは ちゃんと作ってくださいな ブレーキですし
この後 佐野PAにて 無事解散となりました
今回は R1100Rのクラッチトラブル R1200GSのブレーキトラブルと ありましたが
事故も無く 楽しい1日でした 僕が・・・
今年の ツーリングは これで終わりますが 11月には サーキット走行が 待っています
サーキット走行の申し込みは 終わっていますが 当日は KTMの試乗会なども有り
ただ行っても 楽しめますので 是非行ってみて下さい
来年もまた ツーリングを企画しますので R1100RのTさんも 是非参加下さい

今回の ベストショット
なんか カメラ壊れた
整備士Kです
いやー 久々の雨具をもっていかない ツーリング 気持がいーの一言です
色々有り 赤城高原PAからしか まともな写真がありません 勘弁を・・・
関越道を行きたい所ですが 渋滞を避けるため 東北道から 圏央道経由で 走りました
おかげで 渋滞なし
今回、総勢12名
だったのですが 浦和の料金所で R1100RのTさん突然クラッチが スカスカになってしまって 走行不能
先頭は 知らずに 蓮田PAまで走って行きました
蓮田PAで あれ!Tさん・・・
あっ ガラ携に連絡来てる
レッカーにて 引上げしました
総勢 11名
第二集合である 高坂PAに予定どうりの 8時30分 ピッタリ到着
20分ほど 休憩後 赤城高原PAへ



見てください この天気 快晴とはこのことです
沼田で 高速を 下りたのですが 料金所が渋滞
ここから 滝まで 渋滞と思いきや 先の信号まででした
ひたすら120号線を滝に向かって 走ります
滝に到着 ここまで 渋滞はありませんでした
近くの 駐車場に バイクを停めて ひたすら階段を下ります 下がったら上りが待っています
ちなみに バイクを止めた 駐車場は1台100円でしたが バイクが11台 小銭が無く 1,000円札2枚 出した所 そっと1,000円返してくれました 100円得した おいちゃん有難う

水量は 大したことは ありませんでしたが 見ごたえは有ります 東洋のナイアガラと言うくらいですから・・・ ちょっと言い過ぎ

この後 上りが待っている
彼らは(じじいたち) 知りません
でも 大したことはありません 結構すぐ上がれます

滝を後にして 日光方面へ 途中工事に為 渋滞 なんとなく 1枚
皆さん 楽しそうです

12時30お昼にします
日光手前にある 白根温泉 ここでお昼にします

やっぱり お蕎麦でしょう
ここの 蕎麦は 十割蕎麦 大ざる(海苔がのっかっている大盛りざる蕎麦)650円 安っす!
お勧めです

お約束の ソフトタイム おなじみの光徳牧場
今回は ソフトではなく アイスです
前は ソフトだったのにな
美味しく 頂きました

峠を楽しむ為に 中禅寺湖スカイラインを上がってきました
今回は まだ紅葉は 進んでおらず そのためか 渋滞はありません
一番上まで 行くよりもよりも 途中も展望台の方が 綺麗です
男体山も見えるし
ここで R1200GSのAさんの ABSが!
エラー
サーボが効かず 下りでブレーキが効かず 最悪だー
BMWさんもうちょっと ABSサーボユニット何とか ならなかったんですかね

スカイラインを下り いろは坂を下りましたが さすがにいろは坂は 渋滞してました
が
すり抜け出来たので 問題ありません
何とか 日光口PAまで 着ました
R1200GSの ブレーキを何とかしないと いけません
良く見ると ブレーキスイッチが いたずらをしているようだったので その場で スイッチ修理
とりあえず 直りました
BMWさんこの辺りは ちゃんと作ってくださいな ブレーキですし
この後 佐野PAにて 無事解散となりました
今回は R1100Rのクラッチトラブル R1200GSのブレーキトラブルと ありましたが
事故も無く 楽しい1日でした 僕が・・・
今年の ツーリングは これで終わりますが 11月には サーキット走行が 待っています
サーキット走行の申し込みは 終わっていますが 当日は KTMの試乗会なども有り
ただ行っても 楽しめますので 是非行ってみて下さい
来年もまた ツーリングを企画しますので R1100RのTさんも 是非参加下さい

今回の ベストショット
なんか カメラ壊れた
独特の乗り味
本日、江戸川区は雨でした。
予報では1日雨でしたが、
夕方頃から雨も上がりました。
自分のバイクのタイヤを交換したので、
雨が上がってくれて、助かります。
どんな乗り味か楽しみです。
こんにちは!ダン☆ベルです!
昨日はお店のバイクで帰りました。
BMW R1100RS

こちらのバイク、年式の割に走行距離が短いのです。

1996年式で現在、10,439kmです。
ということで、試し乗りを行い、問題が発生しないか確認することになりました。
いつも、GSX-R1000で通っているのですが、
なので、主にそことの比較にはなりますが、
まず、感じたのはシートの良さです。
GSX-Rが悪いと言う意味ではありませんよ!

自分のバイクで、長距離ツーリングしていてお尻が痛くなることは有りませんし、
特別、疲れることもありませんが、比較すると、R1100RSのシートは、まず座り心地が良いです。
これは、何百km単位で走ったとしても、疲れないだろうなあ・・と感じました。
乗り心地も良いです。
いわゆるツーリングモデルかと思いきや、
カーブを曲がる時など、そのスポーツ性が現れてきます。
車重もそこまで重たくないので、(装備重量:239kg)
スイスイと走っていきます。
「スイスイ」と「どっしり」が程よいバランスで、乗っていて心地よさを感じさせてくれます。
乗り味が相当におもしろい!という印象でした。
ツーリングは勿論、スポーツ走行も楽しめる1台です!

モトランド価格:\297,000
お値段もBMW車の中ではリーズナブルになっております!
・・・そして、そして、既に解決済みのトラブルのお話です。
実際、乗ってみて、翌日出勤しようとしたら、エンジンが掛からない!
確認の結果、セルモーターの故障が判明しました。
ということで、押しがけしてお店までもってきた後、セルモーター交換済みです!
ご安心ください!
お問い合わせをお待ちしております!
予報では1日雨でしたが、
夕方頃から雨も上がりました。
自分のバイクのタイヤを交換したので、
雨が上がってくれて、助かります。
どんな乗り味か楽しみです。
こんにちは!ダン☆ベルです!
昨日はお店のバイクで帰りました。
BMW R1100RS

こちらのバイク、年式の割に走行距離が短いのです。

1996年式で現在、10,439kmです。
ということで、試し乗りを行い、問題が発生しないか確認することになりました。
いつも、GSX-R1000で通っているのですが、
なので、主にそことの比較にはなりますが、
まず、感じたのはシートの良さです。
GSX-Rが悪いと言う意味ではありませんよ!

自分のバイクで、長距離ツーリングしていてお尻が痛くなることは有りませんし、
特別、疲れることもありませんが、比較すると、R1100RSのシートは、まず座り心地が良いです。
これは、何百km単位で走ったとしても、疲れないだろうなあ・・と感じました。
乗り心地も良いです。
いわゆるツーリングモデルかと思いきや、
カーブを曲がる時など、そのスポーツ性が現れてきます。
車重もそこまで重たくないので、(装備重量:239kg)
スイスイと走っていきます。
「スイスイ」と「どっしり」が程よいバランスで、乗っていて心地よさを感じさせてくれます。
乗り味が相当におもしろい!という印象でした。
ツーリングは勿論、スポーツ走行も楽しめる1台です!

モトランド価格:\297,000
お値段もBMW車の中ではリーズナブルになっております!
・・・そして、そして、既に解決済みのトラブルのお話です。
実際、乗ってみて、翌日出勤しようとしたら、エンジンが掛からない!
確認の結果、セルモーターの故障が判明しました。
ということで、押しがけしてお店までもってきた後、セルモーター交換済みです!
ご安心ください!
お問い合わせをお待ちしております!
ツーリングGO!
16日吹き割りの滝ツーリングは晴れ!
タイムセールのお知らせ!
帰り道、いつも「Jolly Pasta」の横を通ります。
ご存知ですか、「ジョリーパスタ」。
いわゆるスパゲッティ屋さんです。
たしかピザとかもあったような。
実家に住んでいた頃、家族でよく行った思い出が有ります。
で、帰り道、いつも「久しぶりに行きたいなー」と思うのですが、
一人で行くのはちょっと、なんだか入りづらく・・・
友人を誘うにしても、
「ジョリーパスタでランチしようよ」なんて誘おうものなら、
「女子か!」と突っ込まれそうですし・・・
はっと、思いついた妙案は
次回のダン☆ベル引率のツーリングのお昼ご飯を「ジョリーパスタ」にするという・・・
さすがにこれはないですね。
帰り道は、そんなことを考えながら、
スーパーで買い物をして帰ります。
こんにちは!ダン☆ベルです!
随分、前説が長くなってしまいましたが、
本日から3日間タイムセールを行っております!

車両代は普段からできるだけ安く抑えているのですが、
今回、さらにお安くします。
対象車は6台です!
■VTR1000F
¥297,000 → ¥277,000
■TL1000
¥297,000 → ¥277,000
■Z1000
¥627,000 → ¥597,000
■ZX-10R
¥597,000 → ¥577,000
■ZRX1200R
¥597,000 → ¥577,000
■ZZR14000
¥697,000 → ¥667,000

先日、ブログでご紹介した10Rも対象です!
全車種2~3万円お安くなっています。
ZRX1200Rは何件かお問い合わせを頂いております。
こちらもお勧めです。
期間は10/10の17時までです!
ご来店をお待ちしております!
ご存知ですか、「ジョリーパスタ」。
いわゆるスパゲッティ屋さんです。
たしかピザとかもあったような。
実家に住んでいた頃、家族でよく行った思い出が有ります。
で、帰り道、いつも「久しぶりに行きたいなー」と思うのですが、
一人で行くのはちょっと、なんだか入りづらく・・・
友人を誘うにしても、
「ジョリーパスタでランチしようよ」なんて誘おうものなら、
「女子か!」と突っ込まれそうですし・・・
はっと、思いついた妙案は
次回のダン☆ベル引率のツーリングのお昼ご飯を「ジョリーパスタ」にするという・・・
さすがにこれはないですね。
帰り道は、そんなことを考えながら、
スーパーで買い物をして帰ります。
こんにちは!ダン☆ベルです!
随分、前説が長くなってしまいましたが、
本日から3日間タイムセールを行っております!

車両代は普段からできるだけ安く抑えているのですが、
今回、さらにお安くします。
対象車は6台です!
■VTR1000F
¥297,000 → ¥277,000
■TL1000
¥297,000 → ¥277,000
■Z1000
¥627,000 → ¥597,000
■ZX-10R
¥597,000 → ¥577,000
■ZRX1200R
¥597,000 → ¥577,000
■ZZR14000
¥697,000 → ¥667,000

先日、ブログでご紹介した10Rも対象です!
全車種2~3万円お安くなっています。
ZRX1200Rは何件かお問い合わせを頂いております。
こちらもお勧めです。
期間は10/10の17時までです!
ご来店をお待ちしております!
バイクシーズン到来!
今週の水曜、木曜日はお店は連休を頂きましたが、
個人的にはいろいろとニュースの多い2日間でした。
・富士スピードウェイで走行会参加!心配していた天気もなんとか持ちこたえてくれました。
タイムアタックは281km/h!
立ち上がりが上手く行かなかったので、もう少し伸びる予感があります・・
・トミンモーターランドにてベストラップ更新!
31秒729!
めざせ30秒!
・2017年式 GSX-R1000、GSX-R1000R発表!
ついに、フルモデルチェンジです!さらに125ccクラスにGSX-R125登場!
GSX-R125は通勤用に欲しいと思いつつ・・
その前にタイヤとか、サスペンションとか、ブレーキ周りとかいろいろ変えたいところが有り・・・
とにかくお金が足りません。
こんにちは!ダン☆ベルです!
本日は、車検にいってきました!
継続の車検が2台。
S様のSR400とK様のR1100Rです。

月末の混雑とは打って変わって、月初は比較的、
落ち着いています。

本日も特別大きな問題もなく、車検を通すことができました。
S様、K様、作業完了まで今しばらくお待ちください。
そして、そして、いよいよバイクシーズンが到来してきましたので、
皆様、点検、車検のご依頼がありましたら、
お気軽にモトランドグループ各店までお問い合わせください!
個人的にはいろいろとニュースの多い2日間でした。
・富士スピードウェイで走行会参加!心配していた天気もなんとか持ちこたえてくれました。
タイムアタックは281km/h!
立ち上がりが上手く行かなかったので、もう少し伸びる予感があります・・
・トミンモーターランドにてベストラップ更新!
31秒729!
めざせ30秒!
・2017年式 GSX-R1000、GSX-R1000R発表!
ついに、フルモデルチェンジです!さらに125ccクラスにGSX-R125登場!
GSX-R125は通勤用に欲しいと思いつつ・・
その前にタイヤとか、サスペンションとか、ブレーキ周りとかいろいろ変えたいところが有り・・・
とにかくお金が足りません。
こんにちは!ダン☆ベルです!
本日は、車検にいってきました!
継続の車検が2台。
S様のSR400とK様のR1100Rです。

月末の混雑とは打って変わって、月初は比較的、
落ち着いています。

本日も特別大きな問題もなく、車検を通すことができました。
S様、K様、作業完了まで今しばらくお待ちください。
そして、そして、いよいよバイクシーズンが到来してきましたので、
皆様、点検、車検のご依頼がありましたら、
お気軽にモトランドグループ各店までお問い合わせください!
格好よさも重要
さあ、さあ、さあ!
明日はいよいよ富士スピードウェイの走行会です!
はじめての最高速アタックです!
天気予報は・・・
午後から雨!
(走行時間は午後から)
まあ、なんとかなるでしょう!
ということで、こんにちは!ダン☆ベルです!
本日も先日入庫した車両をご紹介します!

この写真を見ただけで車両がわかる方、
相当、お詳しいですね!
そうです。
「BMW R1100S」のシングルシートカウルです。

誰かを後ろに乗せたいときや、のんびりツーリングしたいときは、
タンデムシートで、

孤独にレーシーな気分を味わいたい時は、シングルシートで、

2WAYで楽しめます!
以前は、シングルシートカウルには
個人的にはそんなに興味がなかったのですが、
実物を見ると、やっぱりカッコイイなと、
カッコよさって重要だなと思います。
どうせ誰かを後ろに乗せるわけでもないので、シングルシートにして、
フェンダーレスにして、バックステップにして、スライダーをつけて、
見た目だけでも、速そうな雰囲気にしようかな・・・
という独り言はさておき、
こちらのR1100Sには
ETCが付いております。車検も残っておりますので、乗り出し価格も
少しお安くなっております。
車検が残っているということで、試乗もできます。
お問い合わせをお待ちしております!
明日はいよいよ富士スピードウェイの走行会です!
はじめての最高速アタックです!
天気予報は・・・
午後から雨!
(走行時間は午後から)
まあ、なんとかなるでしょう!
ということで、こんにちは!ダン☆ベルです!
本日も先日入庫した車両をご紹介します!

この写真を見ただけで車両がわかる方、
相当、お詳しいですね!
そうです。
「BMW R1100S」のシングルシートカウルです。

誰かを後ろに乗せたいときや、のんびりツーリングしたいときは、
タンデムシートで、

孤独にレーシーな気分を味わいたい時は、シングルシートで、

2WAYで楽しめます!
以前は、シングルシートカウルには
個人的にはそんなに興味がなかったのですが、
実物を見ると、やっぱりカッコイイなと、
カッコよさって重要だなと思います。
どうせ誰かを後ろに乗せるわけでもないので、シングルシートにして、
フェンダーレスにして、バックステップにして、スライダーをつけて、
見た目だけでも、速そうな雰囲気にしようかな・・・
という独り言はさておき、
こちらのR1100Sには
ETCが付いております。車検も残っておりますので、乗り出し価格も
少しお安くなっております。
車検が残っているということで、試乗もできます。
お問い合わせをお待ちしております!
点検と車両のご案内
来月はいよいよMoto GPが日本で開催されますね!
あ、もう今月ですね!
GSX-RR頑張れ!
早いものでもう10月です。
バイクの季節なのに、雨が多いですが、
きっと、もうすぐ秋雨前線もどこかに行ってくれると信じています。
こんばんは!ダン☆ベルです!
前回のブログでもお伝えしましたが、
ワンコイン点検が始まりました!
通常2,160円のクイックコースの点検が、
この期間は税込み500円でご利用いただけます!
さらに詳しく点検をご希望の方は、
スタンダード、メカニカルコースの点検もございますので、
お気軽にお問い合わせ下さい!
点検しないとこうなります。


ただひたすらに、反省しております。
さらに、チェーンも伸びていたので、この機に交換します。
ところで、天気予報をみてみると、台風がやってきているとの事。
富士の走行会の日にあわせているかのような速度です。
そんなー・・・
さてさて、最近、入荷した車両で、先日、洗車が完了した車両をご紹介します。
DUCATI ST4
うっすらピンボケしているようにも見えますが、雰囲気を味わっていただければ幸いです。
まず、目を引くのはこのカラーリングです。
上質感漂う、ダークブルー。
そして、魅力的な価格。
モトランド価格:¥337,000
走行距離も8,417kmと少な目です。
ST=スポーツツーリングの名のとおり、スポーツ走行からロングツーリングまで楽しめる1台です。
ハンドルは高めなので、ツーリングでも比較的楽なポジションを保てると思います。
車体も比較的大柄です。重さはそれほど感じません。
このバイクの進化版がST4Sになりますが、こちらも当店に1台在庫がございます。
ST4Sは最近よく入荷しますが、ST4の方はここ1年くらいで
入荷したのは初めてです。
試しにGoo Bikeで検索してみたら、
1台(平井店の在庫)しかない!
貴重です!
お問い合わせをお待ちしております!
あ、もう今月ですね!
GSX-RR頑張れ!
早いものでもう10月です。
バイクの季節なのに、雨が多いですが、
きっと、もうすぐ秋雨前線もどこかに行ってくれると信じています。
こんばんは!ダン☆ベルです!
前回のブログでもお伝えしましたが、
ワンコイン点検が始まりました!
通常2,160円のクイックコースの点検が、
この期間は税込み500円でご利用いただけます!
さらに詳しく点検をご希望の方は、
スタンダード、メカニカルコースの点検もございますので、
お気軽にお問い合わせ下さい!
点検しないとこうなります。


ただひたすらに、反省しております。
さらに、チェーンも伸びていたので、この機に交換します。
ところで、天気予報をみてみると、台風がやってきているとの事。
富士の走行会の日にあわせているかのような速度です。
そんなー・・・
さてさて、最近、入荷した車両で、先日、洗車が完了した車両をご紹介します。
DUCATI ST4

うっすらピンボケしているようにも見えますが、雰囲気を味わっていただければ幸いです。
まず、目を引くのはこのカラーリングです。
上質感漂う、ダークブルー。
そして、魅力的な価格。
モトランド価格:¥337,000
走行距離も8,417kmと少な目です。
ST=スポーツツーリングの名のとおり、スポーツ走行からロングツーリングまで楽しめる1台です。
ハンドルは高めなので、ツーリングでも比較的楽なポジションを保てると思います。
車体も比較的大柄です。重さはそれほど感じません。
このバイクの進化版がST4Sになりますが、こちらも当店に1台在庫がございます。
ST4Sは最近よく入荷しますが、ST4の方はここ1年くらいで
入荷したのは初めてです。
試しにGoo Bikeで検索してみたら、
1台(平井店の在庫)しかない!
貴重です!
お問い合わせをお待ちしております!