XSR900プチ改造
125cc祭り
冬に備えて
夏は暑いですが 好きな季節ですが 最近 年のせいか 暑くてつらいです
整備士Kです
洋服の世界では もう秋物を販売し始めている様に モトランドでも 秋冬物を宣伝させてください
それは グリップヒーターです

皆さん こんな風に グリップが 切れてたり 磨り減っていたり しませんか
ヒーターを使う季節に グリップが切れている なんかがっかりしますよね

そこで グリップがオニュー <写真ぶれぶれ>
グリップが 新しくなれば 気持が良くなります
秋まで待つ必要はありません
今すぐ 使用してください
暑くて 使えないと 思います
くだらないブログに付き合っていただいてすいません
ちなみに グリップ¥3100 工賃¥5000 (税抜き) 在庫有り
整備士Kです
洋服の世界では もう秋物を販売し始めている様に モトランドでも 秋冬物を宣伝させてください
それは グリップヒーターです

皆さん こんな風に グリップが 切れてたり 磨り減っていたり しませんか
ヒーターを使う季節に グリップが切れている なんかがっかりしますよね

そこで グリップがオニュー <写真ぶれぶれ>
グリップが 新しくなれば 気持が良くなります
秋まで待つ必要はありません
今すぐ 使用してください
暑くて 使えないと 思います
くだらないブログに付き合っていただいてすいません
ちなみに グリップ¥3100 工賃¥5000 (税抜き) 在庫有り
タイムセール開催中!
8月19日(金)12:00~ 21日(日)17:00 タイムセールを開催!!
毎月恒例のタイムセールですが、
今回は、8月19日「バイクの日」にちなんで、
対象中古車限定で総額819,000円以上のお値引を致します!
気になっていた車両が、対象車になるかもしれません!
是非この機会をお見逃しなく!
早速ご契約をいただいている車両もあります!
まずはお問い合わせを!!

世田谷店 【アクセスが多い車両が対象】
・XL883L-I ¥540,000 → ¥486,000
・F800S ¥527,000 → ¥498,000
・M400 ¥337,000 → ¥297,000
・M400 ¥337,000 → ¥297,000 SOLDOUT
・M400ie ¥397,000 → ¥367,000
・M400ie ¥497,000 → ¥467,000
・SR400 ¥217,000 → ¥187,000
・ジェンマ ¥257,000 → ¥246,200
・マグナ ¥297,000 → ¥286,200 SOLDOUT
平井店 【対象車両拡大 プライスダウン!!】
・Z1000 ¥697,000 → ¥667,000
・FZ-1フェザー ¥728,000 → ¥698,000
・R100RS ¥528,000 → ¥498,000
・R100RS ¥628,000 → ¥598,000
・R100RS ¥628,000 → ¥598,000
・R1100S ¥540,000 → ¥510,000
・R1100RS ¥324,000 → ¥294,000
・R1100RT ¥437,000 → ¥407,000
・R1150GS ¥598,000 → ¥568,000
・R1200RT ¥848,000 → ¥818,000
・R1200GSアドベンチャー ¥972,000 → ¥922,000
蒲田店 【対象車両 大幅値下げ!!】
・GTS250ie ¥348,000 → ¥328,000
・NC750X ¥478,000 → ¥428,000
・フォーサイトEX ¥198,000 → ¥178,000
・マグザム ¥226,800 → ¥205,200
・WR250R ¥348,000 → ¥328,000
・ムルティストラーダ1000DS ¥348,000 → ¥328,000
・ジェベル250XC ¥348,000 → ¥328,000
・ユリシーズXB12X ¥468,000 → ¥398,000
・DRZ400S ¥378,000 → ¥358,000
お待ちしております!
毎月恒例のタイムセールですが、
今回は、8月19日「バイクの日」にちなんで、
対象中古車限定で総額819,000円以上のお値引を致します!
気になっていた車両が、対象車になるかもしれません!
是非この機会をお見逃しなく!
早速ご契約をいただいている車両もあります!
まずはお問い合わせを!!

世田谷店 【アクセスが多い車両が対象】
・XL883L-I ¥540,000 → ¥486,000
・F800S ¥527,000 → ¥498,000
・M400 ¥337,000 → ¥297,000
・M400 ¥337,000 → ¥297,000 SOLDOUT
・M400ie ¥397,000 → ¥367,000
・M400ie ¥497,000 → ¥467,000
・SR400 ¥217,000 → ¥187,000
・ジェンマ ¥257,000 → ¥246,200
・マグナ ¥297,000 → ¥286,200 SOLDOUT
平井店 【対象車両拡大 プライスダウン!!】
・Z1000 ¥697,000 → ¥667,000
・FZ-1フェザー ¥728,000 → ¥698,000
・R100RS ¥528,000 → ¥498,000
・R100RS ¥628,000 → ¥598,000
・R100RS ¥628,000 → ¥598,000
・R1100S ¥540,000 → ¥510,000
・R1100RS ¥324,000 → ¥294,000
・R1100RT ¥437,000 → ¥407,000
・R1150GS ¥598,000 → ¥568,000
・R1200RT ¥848,000 → ¥818,000
・R1200GSアドベンチャー ¥972,000 → ¥922,000
蒲田店 【対象車両 大幅値下げ!!】
・GTS250ie ¥348,000 → ¥328,000
・NC750X ¥478,000 → ¥428,000
・フォーサイトEX ¥198,000 → ¥178,000
・マグザム ¥226,800 → ¥205,200
・WR250R ¥348,000 → ¥328,000
・ムルティストラーダ1000DS ¥348,000 → ¥328,000
・ジェベル250XC ¥348,000 → ¥328,000
・ユリシーズXB12X ¥468,000 → ¥398,000
・DRZ400S ¥378,000 → ¥358,000
お待ちしております!
4ヶ月・・・
バイクの日!タイムセール実施!
伊集院光の深夜の場火力のコーナーで「ハレンチ学園」「YAHOOくそ袋」というのを聞いておりました。
ある程度聞いたので、新しく「自虐ネタ」というのを聞き始めたのですが
自分の中の封印された記憶も一緒に甦り、若干後悔しているモトランドの娘です。ガウガゥ...
さて、もうお盆休みのカウントダウンが始まりそうな時期ですね。
長い方は10連休とか?え?もっとですか?うらやましいです。
お休みのご案内とともに、告知をひとつ!
今月もやります!タイムセール!

今月は8/19(金)~8/21(日)の3日間!
「バイクの日」という事で、
総額819,000円のお値引です!
対象車両は未定!
詳細は後日発表となります!
ぅお楽しみに!!
*お休みのご案内*
モトランドグループは8月13日(土)~8月17日(水)までお休みとなります。
ご来店をお考えの方は、ご注意ください。
ある程度聞いたので、新しく「自虐ネタ」というのを聞き始めたのですが
自分の中の封印された記憶も一緒に甦り、若干後悔しているモトランドの娘です。ガウガゥ...
さて、もうお盆休みのカウントダウンが始まりそうな時期ですね。
長い方は10連休とか?え?もっとですか?
お休みのご案内とともに、告知をひとつ!
今月もやります!タイムセール!

今月は8/19(金)~8/21(日)の3日間!
「バイクの日」という事で、
総額819,000円のお値引です!
対象車両は未定!
詳細は後日発表となります!
ぅお楽しみに!!
*お休みのご案内*
モトランドグループは8月13日(土)~8月17日(水)までお休みとなります。
ご来店をお考えの方は、ご注意ください。
TT250R リヤショックOHの巻き
そろそろ自分のFZS600のフロントタイヤを替えなくてはいけないのですが F110/70ZR17 R160/70ZR17の為 前後おそろいで 好みのタイヤが無い でも120/70にはしたくない わがままな
整備士Kです
今日の講座は TT250Rのリヤショックの外し方です

ステップの下に つっかえ棒
サスリンクを外します
リヤタイヤのの下に ジャッキを入れて タイヤを持ち上げてください

そうすると リヤサスが産まれてきます

外れた リヤショック
ほぼ20年物
汚ったねーっ
これを テクニクスに送ります
帰って来るのは 3週間位かかると 言われてしまった
結構 忙しいみたいです

リヤショックを 外してしまうと 動かせなくなってしまうので
グローブ星人から 奪い取った スナップオンの 目がねレンチをつっかえ棒代わりにして お店の 端っこに3週間 放置します
今日の 講座は ここまでです
整備士Kです
今日の講座は TT250Rのリヤショックの外し方です

ステップの下に つっかえ棒
サスリンクを外します
リヤタイヤのの下に ジャッキを入れて タイヤを持ち上げてください

そうすると リヤサスが産まれてきます

外れた リヤショック
ほぼ20年物
汚ったねーっ
これを テクニクスに送ります
帰って来るのは 3週間位かかると 言われてしまった
結構 忙しいみたいです

リヤショックを 外してしまうと 動かせなくなってしまうので
グローブ星人から 奪い取った スナップオンの 目がねレンチをつっかえ棒代わりにして お店の 端っこに3週間 放置します
今日の 講座は ここまでです
ファントラックデーに向けて
最近、めっきりダンベルをやっておりませんが・・・
こんにちは!ダン☆ベルです!
この間のお休みにトミンモーターランドに行ってきました。

Bコースはジムカーナのイベント?で貸切でしたが、
Aコースはほぼ、モトランド関係者でした。
(他のお客さんは1名のみ。)



11月のファントラックデー、平井店からはダン☆ベルが引率させて頂きますが、
そこに照準を合わせて練習をしています。
前回のタイムが38秒くらいだったのですが、
(※最速タイムが26秒くらいで、30秒を切ると速いと思います。)
だいぶ、ストレートでアクセルを開けられるようになったり、
ホイールベアリング交換他、メンテもいろいろやったので、
(※世田谷のメカ博士に教えてもらいました。感謝!)
これは33秒くらいはいけるだろう・・・と、ひそかに思っていました・・・
グローブ星人さんの計測によると・・・
36秒台!
(遅い時は38秒台)
そんなに甘くは無いですね。
ともあれ、11月のファントラックデー、走りたいという皆様!
走りはしないけど、遊びに行きたいという皆様!
9月くらいから募集が始まると思いますので、
またブログで告知します!
ご参加、ご見学、お待ちしております~。
(11月までに35秒は切りたいです・・・)
こんにちは!ダン☆ベルです!
この間のお休みにトミンモーターランドに行ってきました。

Bコースはジムカーナのイベント?で貸切でしたが、
Aコースはほぼ、モトランド関係者でした。
(他のお客さんは1名のみ。)



11月のファントラックデー、平井店からはダン☆ベルが引率させて頂きますが、
そこに照準を合わせて練習をしています。
前回のタイムが38秒くらいだったのですが、
(※最速タイムが26秒くらいで、30秒を切ると速いと思います。)
だいぶ、ストレートでアクセルを開けられるようになったり、
ホイールベアリング交換他、メンテもいろいろやったので、
(※世田谷のメカ博士に教えてもらいました。感謝!)
これは33秒くらいはいけるだろう・・・と、ひそかに思っていました・・・
グローブ星人さんの計測によると・・・
36秒台!
(遅い時は38秒台)
そんなに甘くは無いですね。
ともあれ、11月のファントラックデー、走りたいという皆様!
走りはしないけど、遊びに行きたいという皆様!
9月くらいから募集が始まると思いますので、
またブログで告知します!
ご参加、ご見学、お待ちしております~。
(11月までに35秒は切りたいです・・・)
づかち
現在平井店は、ゲリラ豪雨真っ只中。
10時半ごろから突然降り始め、今も雷ゴロゴロ、土砂降り。
一瞬の停電!いつ止むのやら。
さて、本日はづかちのインプレ
ノンノン
すみません、DUCATIです。
今回はDUCATIのSS900に乗ってみました。
インプレというにはお粗末でしょうが、ご参考にしていただければと思います。
この日は天気がよかったので、とりまこんな写真から。
DUCATI関係ないですけどね。

現在、中古車絶賛発売中のSS900でございます。
走行距離も13,000kmと、まだまだ距離も伸びておりません!

SS900に限らず、DUCATIの勝手なイメージですが、
乗り難いバイクだと思っていました。
乗ってみると以外に乗りやすい。
国産4気筒と比べちゃだめですけど、ビューエルより街中・低速は乗りやすかったかもしれません。
そして何よりよく回る。アクセルと比例してガンガンに加速する感じ!さすがSS!
モトGPでも直線の加速すごいですものね。
ビューエルの荒々しい加速とは違って、なんていうかなー。
想像です。想像の話ですけど
ビューエル=野生の馬
SS900=サラブレッド
みたいな!?
早く走るための車両て感じの車両です!!
信号待ちですら、わずらわしく感じますが、
町を駆ける気持ちよさ。バイクって楽しいですねー。
モデルチェンジ前の900SSに比べ、ハンドル位置が低くなり、
より前傾、より攻めるポジションに変わったようです。

タンクが長いからかハンドルも遠い感じがするのは、私のサイズだからでしょうか?
セパハンに慣れているためか、あまり気になりはしませんが
どちらかというと、クラッチの重さが乗っていて気になりました。
2時間弱のプチツーで、街中メインで乗っていたこともあるのでしょうけれど
左腕が結構つらいぜよ。
乗りましたが、まだ時間が短いためか。
信号待ちで気になってしまう音。
DUCATI特有の音が騒がしくも思いましたが、それって慣れるもんですかね?
8月13日~8月17日までお休みとなります。
ご来店の際にはご注意ください!
10時半ごろから突然降り始め、今も雷ゴロゴロ、土砂降り。
一瞬の停電!いつ止むのやら。
さて、本日はづかちのインプレ
ノンノン
すみません、DUCATIです。
今回はDUCATIのSS900に乗ってみました。
インプレというにはお粗末でしょうが、ご参考にしていただければと思います。
この日は天気がよかったので、とりまこんな写真から。
DUCATI関係ないですけどね。

現在、中古車絶賛発売中のSS900でございます。
走行距離も13,000kmと、まだまだ距離も伸びておりません!

SS900に限らず、DUCATIの勝手なイメージですが、
乗り難いバイクだと思っていました。
乗ってみると以外に乗りやすい。
国産4気筒と比べちゃだめですけど、ビューエルより街中・低速は乗りやすかったかもしれません。
そして何よりよく回る。アクセルと比例してガンガンに加速する感じ!さすがSS!
モトGPでも直線の加速すごいですものね。
ビューエルの荒々しい加速とは違って、なんていうかなー。
想像です。想像の話ですけど
ビューエル=野生の馬
SS900=サラブレッド
みたいな!?
早く走るための車両て感じの車両です!!
信号待ちですら、わずらわしく感じますが、
町を駆ける気持ちよさ。バイクって楽しいですねー。
モデルチェンジ前の900SSに比べ、ハンドル位置が低くなり、
より前傾、より攻めるポジションに変わったようです。

タンクが長いからかハンドルも遠い感じがするのは、私のサイズだからでしょうか?
セパハンに慣れているためか、あまり気になりはしませんが
どちらかというと、クラッチの重さが乗っていて気になりました。
2時間弱のプチツーで、街中メインで乗っていたこともあるのでしょうけれど
左腕が結構つらいぜよ。
乗りましたが、まだ時間が短いためか。
信号待ちで気になってしまう音。
DUCATI特有の音が騒がしくも思いましたが、それって慣れるもんですかね?
8月13日~8月17日までお休みとなります。
ご来店の際にはご注意ください!