fc2ブログ

歴史を感じます

梅雨が明けて 自分の季節が 来ました でも出かけるときはあめかな~

整備士Kです

デリバリー車検で K1を預かりました。



RIMG37113.jpg

まずシートの開け方が まったく分からず なんだかんだで10分ぐらいかけて 開きました

シート下に 生産国が 書いてあるのを見つけ 歴史を感じます



RIMG37117.jpg

初年度登録が H2年 

1990年にドイツ統一になっているので 作った時は ギリ西ドイツ製です

最近の 若い子は知らないだろうなー
スポンサーサイト



ETC助成金締め切り迫るー!!!

錦糸町の駅前の公園に、めちゃポケモン集まってるらしく、めちゃ人がいました。
交通事故と、熱中症にはご注意を!ども、モトランドの娘です。ガウガウガウ


ポケモンみたいに流行っているわけではありませんが、
大変ご好評頂いておりますETC助成金が、

ついに

締め切り日が決まりました!
決まってしまいました!
ETC助成金期限

8月31日(水)までの申し込み分に限ります。
当店の定休日は水曜日ですので、
30日(火)までにお申し込みをお願いします!
店頭在庫にも限りがあるため、ETCを取り付けたい方はお早めに!!


ご予約をお待ちしております!!!

R1100RS Rブレーキより異音?

暑かったり、寒かったりと天候が不安定な日々が続きますが・・・
みなさん体調管理は、大丈夫でしょうか?

のど風邪にやられガラガラ声になったのは・・・すいません はい、グローブ星人です(笑)

本日のご依頼は、R1100RSのお客様より低速で走行してるとシャーシャー音がするとの事
特にブレーキをかけるとゴーッゴーッとする。

RIMG32019.jpg

Rのブレーキパッドがありませ~ん。 
こんなにキレイにパッドが減ってるとなんか気持ちい?イヤイヤこれは危ないです!

在庫がありますので即交換です。
RIMG32017.jpg

はい。分かりますよね! 右が新品、 左がシャーシャー、ゴーッゴーッの犯人です。
キャリパー&ピストンも清掃して組み付けて完了。

RIMG32018.jpg
これで安心して乗れます。
最近ブレーキに不安のある方、異音がするなど


気になる方は、当店でチェックしますのでご来店お待ちしております。
RIMG32020.jpg

お知らせ~
9月18日は、東北方面へ ダンガンツーリングを計画中(約1000K近く走る予定)です。
体力に自信のある方、ガッツのある方、早起きの出来る方・・・・といろいろありますが
まだ先の話なので・・・これでおわり。

原付免許取得支援キャンペーン!のご案内

なんだかバイクシーズンて感じに、昨日は来店がとても多かったように思います。
忙しいことはいいことだ!
こんにちは、モトランドの娘です。ガウガウガウ

本日より「原付免許取得支援キャンペーン」が開始となりました!
原付免許取得支援!

原付の免許取得代をサポート!
キャッシュバックキャンペーンですぜ!

原付免許を取ることなく、大型免許取得したから、
原付の免許取得は、どういう感じなのかわかりませんがー
さくっと取れるみたいですね。

講習と基本座学。
乗らずして免許が取れるってすごい。


でも、突然道路に放り出されるわけですよ!?
怖いねー。
二輪車は免許取るときに公道を走らないから怖いんですよねー。
気をつけてくださいまし!

2万キロ走るとこんな感じ

運動不足がかれこれ2年以上 仕事して寝てを繰り返しております こでじゃいかん 何とかしなければ

整備士Kです

マジェスティSの ベルト交換が 入ってきました

2万キロ走った 車両の

ベルトカバーに付いている エレメントです

RIMG37098.jpg

だいぶ汚れています



RIMG37096.jpg

新品は こんなに綺麗です

これが 詰ると ベルトに熱が加わりすぎて 最悪ベルトが 予期しない時に 切れます

なるべく べルトとセットで交換しましょう



RIMG37099.jpg

エアーエレメントも だいぶやられています 

車両にもよりますが マジェSは 早めの交換が 良いようです

皆さん エレメント類をおろそかに しないようにしましょう

雨男でした
 

新たな中古車が続々入荷中!!

こんにちは。

夜はちょっと気温も落ち着いている東京地方ですが、皆様如何お過ごしでしょうか??

バイクシーズンですので、ご契約を多く頂いており大変有り難い次第です。

ご契約が多い→在庫が少なくなる→新たに引っ張ってくる との原則で、新たに中古車を引っ張ってまいりました!!

興味が沸いてしまった中古車が御座いましたら是非お問い合わせ下さい。

今回ご紹介の中古車は、
「R1100RS」 1993年 24,560㎞ 車両本体価格 ¥297,000

R1100RS.jpg

「F650」 1998年 11,060㎞ 車両本体価格 ¥377,000
ワンオーナー!!

F600.jpg

「F800S」 2007年 13,920㎞ 車両本体価格 ¥427,000
Gヒーター付

F800S.jpg

「ZXR1100」 2000年 24,970㎞ 車両本体価格 ¥537,000
Rサス、マフラー、キャリパー他カスタムパーツ多数

ZRX1100.jpg

「K1200GT」 2003年 31,900㎞ 車両本体価格 ¥479,000
タンクカバー,タンクバック、シティーケース、パニアケースリッド、装備満点

K1200GT_2016072313344270a.jpg

お問い合わせお待ちいたしております。


YZF-R25/R3 と MT-25/03 のリコール

夏フェスが始まるのですー!!夏の祭典ですー!!
この時期になると、職場で爆音流したいモトランドの娘です。ヘドバンガウガウ!!


リコールでーす!
ヤマハのリコールでーす!

対象はYZF-R25/R3MT-25/03だよ!
修理箇所はこんな感じです。
①原動機(オイルポンプ)
②動力伝達装置(プレッシャープレート)
③制動装置(ブレーキホース)
MTだけ。

最悪の場合、エンジン焼きつきの恐れがあるというね!
通知が来た方はお早めに、リコール整備をお願いしますね!
ご予約をお待ちしておりますね!


で、本日の作業はYZF-R25!
RIMG1776.jpg

右エンジンカバーを外してー

RIMG1777.jpg

↑これから外されるパーツと

↓これから取り付ける対策品パーツです。

RIMG1778.jpg
端折りすぎですが、こんな感じですよね?

新品の部品を交換して、試乗点検をしまして完了です。

作業時間は、余裕をもって2~3時間頂ければうれしいです。
集中をして作業ができれば、もっと早いですけどね!

自分のバイクは平気かな?って気になる方は、検索検索~!
バイク・スクーターリコール等情報検索はこちら↓
http://www2.yamaha-motor.co.jp/recall/

ツーリングは中止

雨男

整備士Kです

17日のツーリングは 中止とします

RIMG37077.jpg

東京近辺は 問題ないと思いますが 片品村 日光方面は 降水確率40%と 微妙ですが ほぼ山の中の為 たぶん雨が降ります

と言う事で 整備士Kは 雨男ステッカーをヘルメットに張られてしまいます

せっかく ご参加予定の方々 明日念のため ご連絡します

次回の ツーリングは 9月18日

仙台 ダンガンツーリングを グローブ星人が 企画していますので ドシドシご参加お願いします。

ツーリングの天候

いやー 最近ちょー忙しい

整備士 Kです

無題3

明日には 中止になるかどうか 決定します

今の所は 雨っぽいな

最近 雨男ステッカーを 頂きました。

もし 中止になったら ヘルメットに張られます・・・

走りを楽しくしてみませんか?

雨にうたれたい気分になる時って、ありますよね。
特に意味もないのに、今日は雨にうたれてきたモトランドの娘です。ガウガウ

近々取り付けるカスタムパーツのご紹介。
私的に、ちょっとわくわくするカスタムです。

RIMG1744.jpg

部品代金、税込9,936円!
バックステップって、丸々交換すると金額と手間と掛かると思いますけど、
プレートを取り付けるだけで、簡易的にポジションも変えられて、とってもお手頃に手軽な感じ。

どのくらい変わるか、楽しみです!!
プロフィール

Author:モトランド平井
モトランドグループ
〒132-0035
東京都江戸川区平井6-13-22
TEL:03-3617-9746
FAX:03-3617-9738
http://www.motoland.co.jp

カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
車・バイク
207位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バイク
98位
アクセスランキングを見る>>