fc2ブログ

キターーーーーーーー!

この間のツーリングに行ってから、喉が渇きます。
あれか?体がバイクを求めているのか?なんて事は言いません。
こんにちは、梅雨前の寒暖差に耐え切れず風邪引いたモトランドの娘です。ゲホゲホ

ふっふっふ、ついにきました。

平井店にもやってきました!
(`・ω・´)ドヤァ

ババンバ!

RIMG0570_20160531160433c70.jpg

バン バン!

RIMG0568.jpg

バン!

RIMG0567.jpg
ア~ ビバノンノン!!

今か今かと、配送を待っておりました。
私たち以上に、お待ちになっているお客様!!

ご注文より3ヶ月待ち!!

納車をお楽しみに!!


以上!!
スポンサーサイト



ビューエル XB12Scg インプレ

全体ツーリングで久しぶりにバイクに乗った、モトランドの娘です。ガウガウ

ツーリングのブログにもありましたが、今回はお店の「ビューエル XB12Scg」を借りて行きました。
コンパクトなのが何よりありがたい。ビバ軽量車両。

えーと、人生初のビューエル。
色々な情報を聞いたり見たりした私なりの、乗る前のイメージです。
・パワーマシン
・パワーがあるから面白いだろう
・振動がある
・アメリカ故に燃費が悪そう。
よくわかんないけど、おもしろそう!
・女子が乗っていたらカッコイイのでは!?
←(ツーリングに乗って行った理由です。笑)

RIMG0494_20160528181800385.jpg
そして、実際に乗ってみて、、、

シートが思ったより低いので、足つきは心配ないのですが、思った以上にステップの位置が高い。
いや、もしくはシートが低いためか、長時間乗っていてわかりましたが、以外に窮屈に思うかもしれません。
膝がちょっと痛くなりました。ショボン
なので、適度に休憩を挟みましょう!

ミラーと振動・・・
RIMG0498_20160528181806ff5.jpg
振動で、ミラーがブレブレです!
あまりにも揺れているから、さすがビューエル!と思わず笑ってしまいました!
でも、アイドリングの時の振動とか、加速をするときの振動?鼓動は
バイクに乗ってるっていう実感も感じますね。

固めのシート!
RIMG0497.jpg
シートのホールド感がいい感じ!
結構硬いので、長時間乗ったらお尻が3つくらいに割れるのでは?という心配もなく。
300キロくらいのツーリングでは問題ないみたいですね。


RIMG0496_20160528181803f0f.jpg
ハーレーのエンジンだということを忘れておりました。
排気音?なんていうんですか?音量は大きいです。
ノーマルのマフラーでも迫力あるサウンド!って言えばかっこいいのですが、、、

ツーリングの日は早朝出発だったため、ご近所さんに心の中で謝りつつ、そそくさと出発しました。スミマセン



RIMG0495_201605281818011bb.jpg
ビューエルでは有る有るのような話みたいですが、ファンが回ります。
よく回ります。回って回って回ります!
30分くらい走行しただけでも、高速道路を巡航して休憩しても、ファンが回ります。
それと、右モモが熱いです。熱風が回ってくるのかあついーーー。


で、実際に乗った結果の感想ですだらだらとすみませんが。。。

色々と思うところもありましたが、乗って面白かったですー!
最初のイメージのとおり、パワーがあるガツンと来る感じの加速と
小回りの効く車体なので、クイックに走るって感じですかね?
高速とかでアクセルを開けると、ドドドドッていう鼓動とともに「加速する」ので気持ちが上がります!
ただ、振動と言うところでは、心地いい回転数の領域が狭いと言うか
快適さを求めては駄目なのだろうと思いました。ショボン
こちらの車両は足回りをカスタムしているので、ガツガツしている感じもなく、ゆったり乗れましたね。

ツーリングの帰りでは、渋滞にハマってみましたが、低速でトロトロ走るのはキツイですね。
比較をしているのが国産4気筒なので、きつく感じるかもしれませんが、
これはこういうものと思えば、特に気になりません。気になるのはファンの音?笑
クラッチも極端に重いなーってわけでもないですね。
ただ、クラッチをニギニギ半クラなど渋滞の影響で、私の左手が死にました。(なーむー)

当初のイメージと違って、燃費が思ったよりよかったですね。
高速でリッター22、峠を含む一般道+高速道路渋滞を走ってもリッター21でした。
あ!でも、私のチキンな走りゆえアクセルを開け切れないないって言うのも理由かもしれません!
ガッツリ走る方はもっと燃費が落ちるかもしれません!

乗る前のイメージどおりのところもありつつ、面白い車両だと思います。
か弱い女子が乗れば目立つ!かっこいいですよね!?

自由に、思うが侭に感想を書いているので、内容が行ったり来たりしてるかもしれませんが、私の思う感想でございます。
乗りにくい!と思う人もいれば、面白さで乗っている人も居るでしょうし。
興味を持ったら乗るに限ります!

欲しいと思ったその時が乗り時です!!

お問い合わせをお待ちしております☆笑

最後に、
試乗前点検の重要性は、振動の多いバイクほど実感すると思います!
ボルトの閉め忘れには注意しましょう!!

5月全体ツーリング

最近 朝6半には目が 覚めてしまいます これは49歳になってしまったからでしょうか?

整備士Kです

昨日 モトランドグループのツーリングでした 今回は 一泊ツーが 無くなっってしまったのでたので その代わりにみんなで ツーリングになりました

お店も お休みです お客様には ご迷惑をお掛けしましたが 社員は楽しませて頂きました

お天気も 抜群です




7時出発予定で 20分前には 殆んどそろいましたが 後一人だけです

時間内には 全員揃い無事 出発します

錦糸町より 首都高速で 第二集合場所石川PAへ



a-DSCN2135.jpg

最近 首都高速の値段が 改正されたせいか スイスイです

石川PAに到着です

今回の 整備士Kのバイクは R1150Rの中古車です 



a-DSCN2140.jpg

ほぼ全員の集合写真です

後一人は 現地集合の為 後で 紹介します

全体的に 年齢層が 高めです



a-DSCN2142.jpg

出ようとした時 世田谷店が 集まり始めました

ここまで 渋滞も無く 順調に走れました

今回のツーリングは 渋滞に悩まされたのが ウソのようです




a-DSCN2157.jpg

一宮御坂を下り 桔梗屋(信玄もちの工場です)に 到着です

ここでは 皆さんお待ちかねの ソフトクリームタイムです



a-王子

ソフト王子も もちろんおいしそうに 食べています



a-アイス

信玄ソフト 美味しいですね

黄な粉がふってあり ちょっと咽ました

この後は 昼食ですなので 移動します



a-DSCN2171.jpg

昼食会場の フルーツ公園に着きました

ここは 知っている人も多いと思いますが ほたっらかしの湯が ある公園です




a-DSCN2178.jpg

お待ちかねの お昼です

見てください お肉しか焼いていません

K 「肉しか焼いていませんけど」

RSのK 「男は 肉」

良く分かりません?



a-DSCN2187.jpg

モトランド全体で 60人弱位の大世帯です

モトランド全体ツーリングでも 久々の多人数で 参加された方には 改めて御礼を申し上げます




a-DSCN2198.jpg

今回 初参加のM様で 現地からの 参加です

これからも宜しくお願い致します

お腹いっぱいに なった所で SSステージが この後待っています



a-DSCN2201.jpg

峠名は 知りませんが 県道218号線で ダムまで

いつも Wさんが 遅れてしまうので 待っている間に 写真をとります

なので いつもWさんが写っていません

あせって 転ぶよりは 良いので ゆっくり待ちますよ



a-DSCN2209.jpg

上日川ダム到着です

今回 仕事の都合上来られなかった RSシロのKさん 見てますか

ダムです

モトランドの お客さんは ダム好きが多いようです

この ダム休憩で モトランド娘のビューエルに 大変なことが おきましが なんとか乗り越え 帰宅する事が出来ました 

大変なことは 後で 娘より報告があると思います



a-DSCN2227.jpg

柳沢峠を通り Kの大好きな 小菅の湯に到着 去年までは 温泉地だけでしたが 

今年から 道の駅になったようです

凄くのどかで 大好きです 

裏の方にある おそば屋さんも 美味しいので 好きです

これより上野原から 高速に乗り 帰りますが 

高速まで またSSステージが 続きます

初参加の Mさんもちゃんと 着いて来てます



a-DSCN2237.jpg

おまけの1枚 

問題も克服し 無事走れるようになりました

意外と この娘 ビューエル合ってるような  男らしい

今回は 本当に 天候に恵まれ お客様及び 社員共々 楽しんだ1日でした

次回も 皆様宜しくお願い 致します


合同ツーリングまで、あと二日ですー!!

こんにちは、モトランドの娘です。
友人と江ノ島に行ったのですが、シラスが苦手な友人には酷な場所ということもあり。
お昼はデニーズ☆
ゆうひ
観光地らしいものが食べたかったよーーー!!!
っていうセリフは、思い出とともにしまっておきます。


みなさーん!あと二日でツーリングですよー!
山梨ツーリングですよー!!

平井店からは15名のご参加を頂きました!ありがとうございます!

すみません!ツーリングを前に、出発時間の変更のご連絡です!!
第1集合場所平井店 8時出発 → 7時出発!
第2集合場所石川PA 9時集合 → 8時集合!

目的地への集合時間に間に合わないかも!?という可能性がありましたので
余裕を持って参ります!!早く着いたら、散策を楽しみましょう!?
早まりますけど、何卒よろしくお願いいたします。

予報は前後を見ても晴れ!!
すばらしい!!
22日の天気
気温は30度!夏か!!
天気は心配なし!
朝起きれるか心配だーーー。

よろしくお願いいたします。

毎月恒例 タイムセール始まるよー!!

こんにちは、モトランドの娘です。
ツーリングまであと1週間。今のところ天気は問題ないみたい。
このまま晴れ・もしくは曇り!を期待したいですね!!


今回5/14~5/15日タイムセールでは
問い合わせの多い6台をピックアップ!
4~5万円の大幅値引き中です!!
狙っていた人は今がチャーンス!!!!

・F650GSダカール
 ¥432,000 → ¥398,000
F650GS.jpg

・FZ1 フェザー
 ¥756,000 → ¥706,000
FEZA-.jpg

・R1100S
 ¥540,000 → ¥500,000
R1100S.jpg

・R1150R
 ¥398,000 → ¥348,000
R1150R.jpg

・R1150RS
 ¥378,000 → ¥328,000
R1150RS.jpg

・R1150GS
 ¥598,000 → ¥548,000
R1150GS.jpg


お問い合わせをお待ちしております!!

ツーリングのルートでーす!

こんにちは!モトランドの娘ですガウガウ!!!

ツーリングのご応募ありがとうございます!
15名の参加者の方々!よろしくお願いします。

大まかなルートが出来ましたのでご案内です!



当日、道の状況で変更になる場合もございますが、大体これで!

モトランド平井店

錦糸町にて高速へ

第2集合場所の石川PA!

中央道にて釈迦堂paにて休憩

時間によりますが、信玄餅の桔梗屋へ。

フルーツ公園にて昼食・全店集合です!

岐路では上日川ダムへ!

411号を経由して 道の駅こすげ にて休憩。

上野原ICより高速道路へ 藤野PAにて解散!!

こんな感じですよ!!!

また改めてご参加の方には書面にてご案内させていただきますので、よろしくお願いします。
お昼が別でもよければ当日参加もOK!

楽しみだー!!!
天気がよくなることだけを祈ろう!!!!

R1200GSの納車整備

皆さんは ゴールデンウィークどこか 行かれましたか 自分はどこへも行きませんでした 毎日のニュースで 渋滞情報どこへも 行く気が出ませんでした こう言う時は 取り貯めしていた モヤモヤさまーず2を 片っ端から見る

整備士Kです

本日は お休み前に 購入して頂いた R1200GSの 納車整備を しております

日曜日で 来店が多く なかなか進みませんが 予定通りの納車日で 大丈夫です



RIMG33893.jpg

始めたばかりでまだ 外装しか 外していません



RIMG33894.jpg

エアーエレメントは 綺麗です

これから オイル交換やら あんな事やこんな事を やっていきます

全体の状態はとても良いですよ

5/22のツーリングは 後数名なら入ります ご参加お待ちしています

GWのお休みのご連絡

皆様こんにちは、GWいかがお過ごしでしょうか?

お店のお休みのご連絡です。

モトランド平井店は
明日5月3日(火曜)~5月6日(金曜)までお休みを頂きます。
5月7日(土曜)より平常営業となります。

ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。

ツーリングに行かれる方は、お気をつけて!
ツーリング後のメンテナンスはお任せください!

よろしくお願いします!

~平井店一同より~



( ゚д゚)ハッ!
別件ですが!!
5月22日山梨合同ツーリングも1ヶ月をきりました!
締め切りは5月8日日曜日です!

まだまだ人数に余裕はあります。ご参加をお待ちしております!

本日はこんな中古車のご紹介 男カワサキ

お早う御座います。
本日も平井店におります「Head I」です。

昨日につづき天気も大変良く、バイクに乗ってどこかに行きたい気分です。
と言ってももう直ぐ連休を頂きますので、いま少しがんばってみたいと思います。

昨日につづき、またまた良質の中古車が入荷しましたのでご紹介せねばと思いまして、キーボードをたたいております。

本日のご紹介は・・・
定義は良く分かりませんが、男?カワサキ!!!
ZX11.jpg
根強い人気のカワサキ車ですが、販売当時一世風靡した「ZX-11」
見るからに オ・ト・コ!!
ZX112.jpg
年式は2004年ですが、細かな傷はほんの少し有りますが、外装はツヤもあり年式を感じさせません。
ZX114.jpg
ホイル、フォーク、エンジン回り、メーター回り、ハンドル回りもヤレは無く大変良い状態をキープしてあり、
車庫保管ではないかと言うくらいに綺麗な状態です。

ZX113.jpg
エンジンの調子も良好!異音も無し!
ZX115.jpg
こんな良い状態の「ZX-11」が残っているんですね~
画像を掲載しますので是非見てください。
これ以上の画像は「GOOBIKE」のウェブサイトを見てね。
当店グローブ星人が一言 「自分が欲しい~」

店頭価格 ¥398,000(安?!!)
走行距離 12,500mil(約20,000km)
1992年式

皆様のお問い合わせお待ちいたしております。

連休中はご迷惑をお掛けしますが、何卒ご了承下さい。
「Head I」でした。


プロフィール

Author:モトランド平井
モトランドグループ
〒132-0035
東京都江戸川区平井6-13-22
TEL:03-3617-9746
FAX:03-3617-9738
http://www.motoland.co.jp

カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
車・バイク
207位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バイク
98位
アクセスランキングを見る>>