こんな中古車を引っ張ってきました
こんにちは
いっや~ GWに入ってしまいましたね~
都内は日頃に比べて道は空いていますが、なれないドライバーさんとそれにイライラしているドライバーさんで
いつもより危険な状態の中を走っている「Head I」です。
先日よりアップしている中古車のご紹介です。
Buell XB12X ユリシリーズ

どーーですか!?!?
この中古車一度入れてみたかったんですよ~
でもなかなか業者間での流通も少なく、良い程度の物は更に少ないときているので困難なんでしたが、
先日「おーーーこれだ!!」と思う中古車が手に入りました。

第一印象は「シート高!!!」
私の身長では、見事に両足は着きません。
片足でも「ツンツン」です。

でもこんなバイクを乗りこなしたらきっとカッコイイと思います。

ラーメン店様のキャッチコピーではありませんが、ハーレー直系エンジンですので、パワーは申し分なく、有り余りパワーです。
エンジンの鼓動はまさに「安心してください 動いてますよ!」な感じです。

目にする機会もなかなかないと思いますので、是非ご来店下さい。
当店の娘っ子は押し売りはしませんので・・・ ガウガウ
参考までに
車両本体価格 ¥468,000
2006年
走行距離 10,389㎞
連休が待ちどうしい「Head I」でした。
いっや~ GWに入ってしまいましたね~
都内は日頃に比べて道は空いていますが、なれないドライバーさんとそれにイライラしているドライバーさんで
いつもより危険な状態の中を走っている「Head I」です。
先日よりアップしている中古車のご紹介です。
Buell XB12X ユリシリーズ

どーーですか!?!?
この中古車一度入れてみたかったんですよ~
でもなかなか業者間での流通も少なく、良い程度の物は更に少ないときているので困難なんでしたが、
先日「おーーーこれだ!!」と思う中古車が手に入りました。

第一印象は「シート高!!!」
私の身長では、見事に両足は着きません。
片足でも「ツンツン」です。

でもこんなバイクを乗りこなしたらきっとカッコイイと思います。

ラーメン店様のキャッチコピーではありませんが、ハーレー直系エンジンですので、パワーは申し分なく、有り余りパワーです。
エンジンの鼓動はまさに「安心してください 動いてますよ!」な感じです。

目にする機会もなかなかないと思いますので、是非ご来店下さい。
当店の娘っ子は押し売りはしませんので・・・ ガウガウ
参考までに
車両本体価格 ¥468,000
2006年
走行距離 10,389㎞
連休が待ちどうしい「Head I」でした。
スポンサーサイト
スカイウェーブの充電不良
ゴールデンウィーク前の猛烈な忙しさです お休み中にオートバイを楽しんで頂くために 日々頑張っております
整備士Kです
ちょっと前のお話ですが スカイウェーブで バッテリーが 上がってしまい 引上げ修理をしました
スカイウェーブでは レギュレターのリコールが出ていたので てっきり これだと思いましが 違ったようです
もしレギュレターだったら メーカ持ちだったのですが・・・

で だめな部分が ステーターコイル 一部黒くなっている部分が 有ります
この黒い部分が だめな所です
全部 繋がっているので 一部だけでも ダメになってしまうと 機能しなくなってしまいます

わかり難いので アップにして見ました
が ピンボケしました
こう言った現象は スカイウェーブばかりでは ありません
全てのオートバイに ありえます
新品と 交換して終わりです
この現象は オイルが少ないものに 多いいような気がします
良く見ると コイルの上側が焦げてます 下の方は 何とかオイルに 浸かっていたのかも知れません
この車両も オイル量が 通常の半分しか 入っていませんでした
もしかしたら オイルが少ないせいで コイルにオイルが回らず 熱を持ってしまった結果 こうなっているのかも知れません
なので ちょっとでも 故障を減らす為 オイル交換は必ず 定期的に 交換をしましょう
5/22のツーリングにまだ 空きが有りますので ドシドシご参加下さい
整備士Kです
ちょっと前のお話ですが スカイウェーブで バッテリーが 上がってしまい 引上げ修理をしました
スカイウェーブでは レギュレターのリコールが出ていたので てっきり これだと思いましが 違ったようです
もしレギュレターだったら メーカ持ちだったのですが・・・

で だめな部分が ステーターコイル 一部黒くなっている部分が 有ります
この黒い部分が だめな所です
全部 繋がっているので 一部だけでも ダメになってしまうと 機能しなくなってしまいます

わかり難いので アップにして見ました
が ピンボケしました
こう言った現象は スカイウェーブばかりでは ありません
全てのオートバイに ありえます
新品と 交換して終わりです
この現象は オイルが少ないものに 多いいような気がします
良く見ると コイルの上側が焦げてます 下の方は 何とかオイルに 浸かっていたのかも知れません
この車両も オイル量が 通常の半分しか 入っていませんでした
もしかしたら オイルが少ないせいで コイルにオイルが回らず 熱を持ってしまった結果 こうなっているのかも知れません
なので ちょっとでも 故障を減らす為 オイル交換は必ず 定期的に 交換をしましょう
5/22のツーリングにまだ 空きが有りますので ドシドシご参加下さい
BMW入ってきました!
本日もDr.500ことワンコイン検診実施中!4月30日までだからお早めに☆
それと、5月22日の合同ツーリングも参加者14名になりました!参加予定の方はお早めにご連絡ください☆
どもども。モトランドの娘です。ガウガウ
先週からBMWが入庫しておりますので、ご紹介です!
なかなか見ないレアな車両 R1200ST パニアケース付

2005年モデル 628,000円
赤とガンメタがきれいな車両です。パニアケース付でお買い得!
さらに車検の残りもあります!いかがでしょうか!
久々の入庫!R1100S マフラーカスタム!

2005年モデル 648,000円
シルバーとホワイトのツートン!お問い合わせも多いです!
限定車っぽいカラーリング、高年式の低走行車両です!
お手ごろ価格の R1150R スクリーン装備

2001年モデル 398,000円
1150シリーズでもかなりお手ごろな価格です。
BMWデビュー用としてもお勧めです!
スポーツツーリングモデル F800ST!

2009年モデル 478,000円
ここ最近特に人気のミドルクラス!Sと違って、アップタイプのハンドルに、大きいカウルも良いと思う!
軽量コンパクト!取り扱いもしやすく足つきもよく、女性にも人気の一台です。
お問い合わせをお待ちしております。
先に売れてしまったらごめんなさい!
それと、5月22日の合同ツーリングも参加者14名になりました!参加予定の方はお早めにご連絡ください☆
どもども。モトランドの娘です。ガウガウ
先週からBMWが入庫しておりますので、ご紹介です!
なかなか見ないレアな車両 R1200ST パニアケース付

2005年モデル 628,000円
赤とガンメタがきれいな車両です。パニアケース付でお買い得!
さらに車検の残りもあります!いかがでしょうか!
久々の入庫!R1100S マフラーカスタム!

2005年モデル 648,000円
シルバーとホワイトのツートン!お問い合わせも多いです!
限定車っぽいカラーリング、高年式の低走行車両です!
お手ごろ価格の R1150R スクリーン装備

2001年モデル 398,000円
1150シリーズでもかなりお手ごろな価格です。
BMWデビュー用としてもお勧めです!
スポーツツーリングモデル F800ST!

2009年モデル 478,000円
ここ最近特に人気のミドルクラス!Sと違って、アップタイプのハンドルに、大きいカウルも良いと思う!
軽量コンパクト!取り扱いもしやすく足つきもよく、女性にも人気の一台です。
お問い合わせをお待ちしております。
先に売れてしまったらごめんなさい!
ETC助成金キャンペーンが4月下旬から開始!?
ゴールデンウィーク前に!!というご依頼が増えている今日この頃。
本日も、工場はフル稼働でございます。
こんにちは、モトランドの娘です。ガウガウ
なぜこのGWが始まるかどうか、っていう絶妙な・微妙なタイミングなのか不明ですが、
ETCの助成金キャンペーンが始まると色々と話が出ていましたが
詳細がわからず、という状態でなんだかんだで今日。
http://news.webike.net/2016/03/18/43570/
4月下旬より本体・セットアップで15000円分をサポートを行うそうです!
通常の取り付けよりも、かなりお得!半額くらいで取り付けできちゃいます!
5万台限定です!
正式な申込用紙などはまだ到着していないことと、申し込みの日にちも分からないため
まだお店で募集はできません!
モトランド平井店ではミツバ製のBE51というタイプをよく使いますので
助成金が出るということで新たに注文しました。
余裕はあります!
準備はばっちりです。

日本無線も取り扱ってるよ☆

GWには間に合わないかもしれませんが!
ネイキッドモデルに取り付けた場合
本体18,144円
セットアップ料金2,700円
アンテナステー1,296円
取り付け工賃8,640円
合計30,780円
のところ、助成金が出るので15,780円にて取り付けられます!
これは大きい!!
5万台限定!!
この機会をお見逃し無く!
受付開始となりましたら、ご案内したいと思います。
ご予約お待ちしております!!!
本日も、工場はフル稼働でございます。
こんにちは、モトランドの娘です。ガウガウ
なぜこのGWが始まるかどうか、っていう絶妙な・微妙なタイミングなのか不明ですが、
ETCの助成金キャンペーンが始まると色々と話が出ていましたが
詳細がわからず、という状態でなんだかんだで今日。
http://news.webike.net/2016/03/18/43570/
4月下旬より本体・セットアップで15000円分をサポートを行うそうです!
通常の取り付けよりも、かなりお得!半額くらいで取り付けできちゃいます!
5万台限定です!
正式な申込用紙などはまだ到着していないことと、申し込みの日にちも分からないため
まだお店で募集はできません!
モトランド平井店ではミツバ製のBE51というタイプをよく使いますので
助成金が出るということで新たに注文しました。
余裕はあります!
準備はばっちりです。

日本無線も取り扱ってるよ☆

GWには間に合わないかもしれませんが!
ネイキッドモデルに取り付けた場合
本体18,144円
セットアップ料金2,700円
アンテナステー1,296円
取り付け工賃8,640円
合計30,780円
のところ、助成金が出るので15,780円にて取り付けられます!
これは大きい!!
5万台限定!!
この機会をお見逃し無く!
受付開始となりましたら、ご案内したいと思います。
ご予約お待ちしております!!!
ニャマハ!?
バリバリのデジモン世代である、モトンランドの娘です。ガウガウ
和田氏に今までの感謝をこめてカラオケで「Butter-Fly」を歌ったら、
「感情の入れすぎです」と酷評。すみません。
メーカーのホームページって、色々な企画とかイベントとか告知をしているのですが、なかなか気がつかなかったり。
ぱっと目に付いたものですが、ご紹介いたします。
最近のメーカーページってこんなことやってます。
画像とかって、著作権とかありますよね!
ってことで、イメージ画像作ってみました。

ニャマハ
https://store.line.me/stickershop/product/1261803/ja
猫好きをターゲットにしたラインのスタンプ!!!なんて卑劣な作戦!!
なんでも猫と一緒にすればいいってもんじゃあない!
かわいいけどね!!

ばくおんコラボ!!免許をとろう!
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/license/
言わずと知れた(?)バイク漫画です。
春からアニメも始まって、さらに人気が出たところで、もじゃもじゃのヤマハ乗り!恩沙部長!!
免許の取り方を漫画で紹介!・・・ファンの方殴らないで!

ジョルノキュン
http://www.honda.co.jp/GIORNO/special/
普段の足として、通勤通学はもちろんですが、
おしゃれなジョルノに乗ってると、こんなことがあるよ★みたいなかんじを紹介しています。
ちょっと見てみましたが、どぎまぎしてこんな事できまてん。
ちょっと遊び心もあるこういうページがあってもいいですよね!
・・・スズキのページで見当たらなかったのは、私の探し方が悪いのかしら?
和田氏に今までの感謝をこめてカラオケで「Butter-Fly」を歌ったら、
「感情の入れすぎです」と酷評。すみません。
メーカーのホームページって、色々な企画とかイベントとか告知をしているのですが、なかなか気がつかなかったり。
ぱっと目に付いたものですが、ご紹介いたします。
最近のメーカーページってこんなことやってます。
画像とかって、著作権とかありますよね!
ってことで、イメージ画像作ってみました。

ニャマハ
https://store.line.me/stickershop/product/1261803/ja
猫好きをターゲットにしたラインのスタンプ!!!なんて卑劣な作戦!!
なんでも猫と一緒にすればいいってもんじゃあない!
かわいいけどね!!

ばくおんコラボ!!免許をとろう!
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/license/
言わずと知れた(?)バイク漫画です。
春からアニメも始まって、さらに人気が出たところで、もじゃもじゃのヤマハ乗り!恩沙部長!!
免許の取り方を漫画で紹介!・・・ファンの方殴らないで!

ジョルノキュン
http://www.honda.co.jp/GIORNO/special/
普段の足として、通勤通学はもちろんですが、
おしゃれなジョルノに乗ってると、こんなことがあるよ★みたいなかんじを紹介しています。
ちょっと見てみましたが、どぎまぎしてこんな事できまてん。
ちょっと遊び心もあるこういうページがあってもいいですよね!
・・・スズキのページで見当たらなかったのは、私の探し方が悪いのかしら?
かゆいところに手が届く!みたいな!
まだ、背中で握手(タッチ程度ですが)が出来るモトランドの娘です。
でた!!
いや、むしろ出てたのかもしれないけど!?
プロトのホームページで見つけましたよー。
有りそうでなかったRAMマウント製品
アミアミなコレ!

ドヤァ(`・∀・´)
ラムマウント テザー Xグリップスマートフォン用
価格はなんと540円!

コレがあれば、私のアイフォンも無事だったのか・・・!
と思ったけど、私の場合はタンクバックから抜け出したから関係なかった。(´・ω・`)
Xグリップだけだと、見た目がちょっと不安だったんですけど、
ホールドしてくれているとかなり安心!
今までRAMマウントのXグリップをお使いの方は、追加でのご注文で!
今から取り付けられる方は、テザー付の商品になりました!

Xグリップ スマートフォン用 テザー付
価格は6,372円!!
ベース部分変えればバーハンドルの車両以外にも取り付けられますので
何の車両に取り付けたいのか教えていただければお見積もりをお出しします!
一緒にUSB電源も取り付ければツーリングの強い味方です!!
ヤッホイ!
お問い合わせをお待ちしております!!
でた!!
いや、むしろ出てたのかもしれないけど!?
プロトのホームページで見つけましたよー。
有りそうでなかったRAMマウント製品
アミアミなコレ!

ドヤァ(`・∀・´)

ラムマウント テザー Xグリップスマートフォン用
価格はなんと540円!

コレがあれば、私のアイフォンも無事だったのか・・・!
と思ったけど、私の場合はタンクバックから抜け出したから関係なかった。(´・ω・`)
Xグリップだけだと、見た目がちょっと不安だったんですけど、
ホールドしてくれているとかなり安心!
今までRAMマウントのXグリップをお使いの方は、追加でのご注文で!
今から取り付けられる方は、テザー付の商品になりました!

Xグリップ スマートフォン用 テザー付
価格は6,372円!!
ベース部分変えればバーハンドルの車両以外にも取り付けられますので
何の車両に取り付けたいのか教えていただければお見積もりをお出しします!
一緒にUSB電源も取り付ければツーリングの強い味方です!!
ヤッホイ!
お問い合わせをお待ちしております!!
ファントラックデイ 走行会 レポ!
ファントラックデイ走行会お疲れ様でした!
天候に恵まれて、最高の走行会日和になりました!
ご参加の皆様、気持ちよく楽しんで頂けたでしょうか?

さーて みなさん気合入れてコーナーへ!!

CBR900RRを操るS田さん 今回は、エンジンブローで残念でした また次回に!

ZX-10Rで毎回ご参加のM野さん、いつも有り難うございます。

VTR-SPで毎回ご参加のO倉さん、今回は、雨でなく良かったですね!

今回、初参加 デイトナ675のK池さん、楽しんで頂けたでしょうか?

ZZR1400を綺麗に操るO園さん、次はミドルファーストですね!

お友達とご参加のYZF-R1楽しめたかな?

そのお友達でZRX1200Rを操るH島さん、次はリベンジしますよ!

年齢はあえて言いません(笑) バンク角めっちゃ凄いです!

ピットの様子で~す! O塚さん画像少なくてごめんなさい。

今回、走行会に参加出来なかったり、途中リタイヤで走行不能になってしまったお客様へ
カメラマン役ありがとうございます。
また次回を楽しみましょう! グローブ星人でした!
5月22日(日)全店合同ツーリングです。
まだ募集人数に余裕があります!
ご予約をお待ちしております!
天候に恵まれて、最高の走行会日和になりました!
ご参加の皆様、気持ちよく楽しんで頂けたでしょうか?

さーて みなさん気合入れてコーナーへ!!

CBR900RRを操るS田さん 今回は、エンジンブローで残念でした また次回に!

ZX-10Rで毎回ご参加のM野さん、いつも有り難うございます。

VTR-SPで毎回ご参加のO倉さん、今回は、雨でなく良かったですね!

今回、初参加 デイトナ675のK池さん、楽しんで頂けたでしょうか?

ZZR1400を綺麗に操るO園さん、次はミドルファーストですね!

お友達とご参加のYZF-R1楽しめたかな?

そのお友達でZRX1200Rを操るH島さん、次はリベンジしますよ!

年齢はあえて言いません(笑) バンク角めっちゃ凄いです!

ピットの様子で~す! O塚さん画像少なくてごめんなさい。

今回、走行会に参加出来なかったり、途中リタイヤで走行不能になってしまったお客様へ
カメラマン役ありがとうございます。
また次回を楽しみましょう! グローブ星人でした!
5月22日(日)全店合同ツーリングです。
まだ募集人数に余裕があります!
ご予約をお待ちしております!
バイクの車検がいっぱいで有難う御座います
こんにちは。「Head I」です。
本日は、平井店に来ています。
今日も暖かかったですね~。
ちょっと動くと汗ばむ陽気でしたが、皆様お住まいの地域は如何でしたでしょうか?
さて400㏄以上のバイクには皆さんご存知のように「車検」が2年に1度御座います。
モトランドグループでは、多くのお客様より車検のご依頼を頂き、誠に有難う御座います。
他店様にてご購入のオートバイでも当店大きな心を開きまして、お待ちいたしておりますので、「オートバイの車検どうしようかな?」とお考えの方、是非当店をご利用くださいませ。
と言う事で、そろそろバイクシーズンと言う事もあり、車検がいっぱいです。

ドン!

ドン!!

ドン!!!

ドン!!!!
店舗スペースの問題で、ご利用のお客様へは大変ご迷惑をお掛けしておりますが、今後共ご利用お待ちいたしております。
お引取お届けの車検デリバリーもご是非利用下さい。
最近更に元気な「Head I」でした。
おっと、もう一つご連絡を・・・
5月22日(日)はモトランドグループの3店舗合同ツーリングでした。
今回は私も参加したいと思いますので、皆様のご参加をお待ちいたしております。
参加してね~
本日は、平井店に来ています。
今日も暖かかったですね~。
ちょっと動くと汗ばむ陽気でしたが、皆様お住まいの地域は如何でしたでしょうか?
さて400㏄以上のバイクには皆さんご存知のように「車検」が2年に1度御座います。
モトランドグループでは、多くのお客様より車検のご依頼を頂き、誠に有難う御座います。
他店様にてご購入のオートバイでも当店大きな心を開きまして、お待ちいたしておりますので、「オートバイの車検どうしようかな?」とお考えの方、是非当店をご利用くださいませ。
と言う事で、そろそろバイクシーズンと言う事もあり、車検がいっぱいです。

ドン!

ドン!!

ドン!!!

ドン!!!!
店舗スペースの問題で、ご利用のお客様へは大変ご迷惑をお掛けしておりますが、今後共ご利用お待ちいたしております。
お引取お届けの車検デリバリーもご是非利用下さい。
最近更に元気な「Head I」でした。
おっと、もう一つご連絡を・・・
5月22日(日)はモトランドグループの3店舗合同ツーリングでした。
今回は私も参加したいと思いますので、皆様のご参加をお待ちいたしております。
参加してね~
ヤマハ XSRの試乗会
フォレストサーキット走行会 今回はお天気も良く 300名以上の来客が あった模様 今年も 今の所 天候に恵まれているみたいです
整備士Kです
ヤマハのXSRの試乗会に 行って来ました
整備士Kの訳の分からない インプレをお聞き下さい
ちょーカッコイイ
ちょーはえー
訳の分からないインプレでした
冗談です

XSRだけではなく その他 MT03 トレーサー R25 MT07などが 乗れるように 用意がされてます
こんなに乗れるのは バイク屋の特権です


いかのも改造してください 見たいな フォルムです

シルバーです
肝心な インターカラーが ありません
外装パーツ以外は ほぼMT09です
シート下もご覧の通り ほぼありません
アラームをつけると ETCが着かない ETCを着けるとアラームが着かない
ここは 何とかして欲しかった部分ですね

1.65メートルの モトランド娘は チョットつま先ですが 足つきは 問題無さそうです
シートの形状の関係で MT09に比べると ほんの少し 高い感じです
相変わらず ステップが丁度 足にあたる感じです
整備士Kは 足が長いので まったく問題ありませんでした
肝心な 乗り味は まずエンジンですが MT09と言うよりは トレーサーに近い感じです 少々パーワー感が MT09に比べてマイルドに感じましたが ウィリーする位の パワーは有ります なのでパワー感は 問題ありません
足回りでは MT09より 少し柔らかめなので 街中なんかは ちょーど良い感じです
ちなみに MT09はちょっと固め と言うよりは 沈み込み初期が 硬い感じです
大雑把に言うと MT09は ガンガンにせめて おもしろい XSRはもう少し 街中よりな乗り物と 言った感じでしょうか
特に変わった点としては 有り余るパワーをコントロールする トラクションコントロールが付いたのと
何とかクラッチって言う 最近各メーカが 使っている クラッチで アクセルオンの時には クラッチ盤をより密着させ エンブレ時には 半クラッチになると言うものです
と言う事は クラッチスプリングに頼らない クラッチ盤の密着の為 クラッチが軽い 激しくエンブレを掛けた時に リヤがロックしにくいなどです

次に ワイズギヤから 発売されている カヤバのショックです
この車両は フロント リヤと贅沢に付いています さすがヤマハ

フロント リヤ共にノーマルより 調整範囲が広く 調整が出来ます
極端な違いは ありません
ヤマハの説明が あって それを頭に入れて ノーマルと乗り比べると 分かりますが
何にも説明がなく 違いを聞かれたら すいませんが 自分は分かりません
が
結果から言うと XSRに近い感じです
最初の 沈み込みが 柔らか目なので 街中のギャップ向き 沈むにつれて ちゃんと腰が出る
細かいギャップを 感じにくいようです
MT09ノーマルは 一次元的に硬くなっていき KYBサスは二次元的に硬くなる と言った感じでしょうか
攻めるのが 多い方は ノーマルでも良いと思いますが 街中が多い方は KYBなんかが良いんではないでしょうか
ただ 調整範囲が広いので 攻める方でも調整次第で 良くなると思います
簡単に言うと ノーマルより良いと言う事です
買いましょう!
私もいろいろ書いていますが 正直そんなに 分かる訳ではありません
あまり詳しく聞かないでください
MT09は 楽しいオートバイです
整備士Kです
ヤマハのXSRの試乗会に 行って来ました
整備士Kの訳の分からない インプレをお聞き下さい
ちょーカッコイイ
ちょーはえー
訳の分からないインプレでした
冗談です

XSRだけではなく その他 MT03 トレーサー R25 MT07などが 乗れるように 用意がされてます
こんなに乗れるのは バイク屋の特権です


いかのも改造してください 見たいな フォルムです

シルバーです
肝心な インターカラーが ありません
外装パーツ以外は ほぼMT09です

シート下もご覧の通り ほぼありません
アラームをつけると ETCが着かない ETCを着けるとアラームが着かない
ここは 何とかして欲しかった部分ですね

1.65メートルの モトランド娘は チョットつま先ですが 足つきは 問題無さそうです
シートの形状の関係で MT09に比べると ほんの少し 高い感じです
相変わらず ステップが丁度 足にあたる感じです
整備士Kは 足が長いので まったく問題ありませんでした
肝心な 乗り味は まずエンジンですが MT09と言うよりは トレーサーに近い感じです 少々パーワー感が MT09に比べてマイルドに感じましたが ウィリーする位の パワーは有ります なのでパワー感は 問題ありません
足回りでは MT09より 少し柔らかめなので 街中なんかは ちょーど良い感じです
ちなみに MT09はちょっと固め と言うよりは 沈み込み初期が 硬い感じです
大雑把に言うと MT09は ガンガンにせめて おもしろい XSRはもう少し 街中よりな乗り物と 言った感じでしょうか
特に変わった点としては 有り余るパワーをコントロールする トラクションコントロールが付いたのと
何とかクラッチって言う 最近各メーカが 使っている クラッチで アクセルオンの時には クラッチ盤をより密着させ エンブレ時には 半クラッチになると言うものです
と言う事は クラッチスプリングに頼らない クラッチ盤の密着の為 クラッチが軽い 激しくエンブレを掛けた時に リヤがロックしにくいなどです

次に ワイズギヤから 発売されている カヤバのショックです
この車両は フロント リヤと贅沢に付いています さすがヤマハ

フロント リヤ共にノーマルより 調整範囲が広く 調整が出来ます
極端な違いは ありません
ヤマハの説明が あって それを頭に入れて ノーマルと乗り比べると 分かりますが
何にも説明がなく 違いを聞かれたら すいませんが 自分は分かりません
が
結果から言うと XSRに近い感じです
最初の 沈み込みが 柔らか目なので 街中のギャップ向き 沈むにつれて ちゃんと腰が出る
細かいギャップを 感じにくいようです
MT09ノーマルは 一次元的に硬くなっていき KYBサスは二次元的に硬くなる と言った感じでしょうか
攻めるのが 多い方は ノーマルでも良いと思いますが 街中が多い方は KYBなんかが良いんではないでしょうか
ただ 調整範囲が広いので 攻める方でも調整次第で 良くなると思います
簡単に言うと ノーマルより良いと言う事です
買いましょう!
私もいろいろ書いていますが 正直そんなに 分かる訳ではありません
あまり詳しく聞かないでください
MT09は 楽しいオートバイです