XSR900発売!
動物ポンポンをご存知ですか?2月半ばに発売された本もメーカー欠品・・・
あ、わからない方はググッてください!見て癒されれば良い!
どうも、モトランドの娘です。ガウガウ
あーもう、2016年2月もぼちぼち終わりです!
そして1ヶ月ほどでモーターサイクルショーです!!
チケット絶賛発売中です!前売り券買いに着てね☆
今年のモーターショーはどうでしょうか!
行きますか?行きませんか?とりあえず、行っちゃいましょう!!
暖かい日も続いてバイク熱も上がってますよね!?
R1100SのOさんも気にしていた、この車両も発売決定!
確実に展示されることでしょう!!
XSR900

メーカー希望小売価格 ¥1,042,200
MOTOLAND価格 ¥895,158

さらに、ヤマハ60th特別カラーを各車発売。
もちろんXSR900も発売決定!!
“スピードブロック”グラフィックを配したインターカラー
メーカー希望小売価格 ¥1,074,600
MOTOLAND価格 ¥923,994

9月末までの受注生産のみ!
気になる方はお早めにご注文くださいませ!!
メーカーさんが試乗会やってくれるはずなので、試乗したらレポ書きますね!!
きっとほかの車種も乗れるから、ワクワクですよ!!
「XSR900」の詳細はメーカーページにて!
↓↓↓
レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ
「XSR900」「XSR900」60th Anniversary 新発売
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/
あ、わからない方はググッてください!見て癒されれば良い!
どうも、モトランドの娘です。ガウガウ
あーもう、2016年2月もぼちぼち終わりです!
そして1ヶ月ほどでモーターサイクルショーです!!
チケット絶賛発売中です!前売り券買いに着てね☆
今年のモーターショーはどうでしょうか!
行きますか?行きませんか?とりあえず、行っちゃいましょう!!
暖かい日も続いてバイク熱も上がってますよね!?
R1100SのOさんも気にしていた、この車両も発売決定!
確実に展示されることでしょう!!



メーカー希望小売価格 ¥1,042,200
MOTOLAND価格 ¥895,158

さらに、ヤマハ60th特別カラーを各車発売。
もちろんXSR900も発売決定!!
“スピードブロック”グラフィックを配したインターカラー
メーカー希望小売価格 ¥1,074,600
MOTOLAND価格 ¥923,994

9月末までの受注生産のみ!
気になる方はお早めにご注文くださいませ!!
メーカーさんが試乗会やってくれるはずなので、試乗したらレポ書きますね!!
きっとほかの車種も乗れるから、ワクワクですよ!!
「XSR900」の詳細はメーカーページにて!
↓↓↓
レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ
「XSR900」「XSR900」60th Anniversary 新発売
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/
スポンサーサイト
中古車の納車整備
PCX2016年新色!
私のタイピング技術を向上させたのは「もなちゃと」
中学生の時、夜な夜な友達とチャットで遊んでいたモトランドの娘です☆ガウガウガウ
遊びで身についたタイピング技術に感謝をしつつ。
本日も徒然なるままにブログを書きます。
ガウガウ
やっとメーカーサイトで公開されたので早速書きます!!
モトランドグループにて取り扱う125ccの中でも
1、2の販売台数のPCX125から、新色が出ます。

パールダークアッシュブルー

価格は変わらず!
メーカー希望小売価格 ¥329,400
MOTOLAND価格 ¥283,905
NMAXの発売も近づいてきているから、どちらかで悩んでいるというお声もチラホラ。
今年はPCXとNMAXのどちらが売れるか楽しみですね!

メーカー希望小売価格 ¥340,200
MOTOLAND価格 ¥291,654
NEWモデルで話題性があるNMAXか、販売年数も経って熟成されたPCXか!?
あなたはどっち派!?
中学生の時、夜な夜な友達とチャットで遊んでいたモトランドの娘です☆ガウガウガウ
遊びで身についたタイピング技術に感謝をしつつ。
本日も徒然なるままにブログを書きます。
ガウガウ
やっとメーカーサイトで公開されたので早速書きます!!
モトランドグループにて取り扱う125ccの中でも
1、2の販売台数のPCX125から、新色が出ます。

パールダークアッシュブルー

価格は変わらず!
メーカー希望小売価格 ¥329,400
MOTOLAND価格 ¥283,905
NMAXの発売も近づいてきているから、どちらかで悩んでいるというお声もチラホラ。
今年はPCXとNMAXのどちらが売れるか楽しみですね!

メーカー希望小売価格 ¥340,200
MOTOLAND価格 ¥291,654
NEWモデルで話題性があるNMAXか、販売年数も経って熟成されたPCXか!?
あなたはどっち派!?
F650ST いよいよ完成
最近 ウチのダン・ベルが 貪欲で さーきっと走行や 本格的なオフロード 林道も行きたいと うるさくて大変です 昔は自分も そんな感じだったかな
整備士Kです
先日から コツコツ仕上げてきました F650がいよいよ 完成に近づいております

エンジンを車体に 載せるのに 甘く見ていました
たかが650のシングルエンジン 一人で乗せられると 思っていましたが
重くて無理
自分の力が 衰えたのか エンジンが 重すぎるのかは 分かりませんが
う~ん う~んと うめき声を 上げるだけで 持ち上がるが フレームに載せられず
グローブ星人と 力合わせ フレームへ合体!

エンジンの回りの部品を くっ付けていきます

エンジンを下ろしたついでに エンジンオイルで ドロドロだった フレームも綺麗にしていきます

外装を乗っけて 完成です
後は 車検を取って いよいよ納車ですが ここで問題が
ドライブスプロケットのナットが 入ってこない
なので一旦 適当なナットにて 車検は通します
後は ナット待ちです
ただ ここ最近 BMWのパーツの入庫が 遅いらしく なかなか入ってきません
納車まで もう少々お待ち下さい
整備士Kです
先日から コツコツ仕上げてきました F650がいよいよ 完成に近づいております

エンジンを車体に 載せるのに 甘く見ていました
たかが650のシングルエンジン 一人で乗せられると 思っていましたが
重くて無理
自分の力が 衰えたのか エンジンが 重すぎるのかは 分かりませんが
う~ん う~んと うめき声を 上げるだけで 持ち上がるが フレームに載せられず
グローブ星人と 力合わせ フレームへ合体!

エンジンの回りの部品を くっ付けていきます

エンジンを下ろしたついでに エンジンオイルで ドロドロだった フレームも綺麗にしていきます

外装を乗っけて 完成です
後は 車検を取って いよいよ納車ですが ここで問題が
ドライブスプロケットのナットが 入ってこない
なので一旦 適当なナットにて 車検は通します
後は ナット待ちです
ただ ここ最近 BMWのパーツの入庫が 遅いらしく なかなか入ってきません
納車まで もう少々お待ち下さい
乗り味スムーズ
先日、初めてアクアラインを走ってきました。
そのまま館山道を南下し、房総半島を北上したのですが、
とても走りやすかったです。
ツーリングやサーキットに行くたびに、
「もっと上手く走れるようになりたいな」と思いますが、
周りの人に相談すると、「オフロードをやるといいよ」と教えてもらいました。
ふむふむ。
そうなんですね。
わかりました!
ということで、購入しましたよ、モトクロッサー!ガウガウ!
さあさあ、練習しまくって、どんどんライテクを上げていきますよ!
どうも、こんにちわ! ダン☆ベルです!
いやいや、暖かくなってくると、バイクほしくなりますよね。ガウガウ。
個人的に気になる車両に試乗してみたので、
ご参考までにインプレさせていただきます。

BMW R1200R。
ピンボケしてますね・・悪しからず。
乗ってみて、まず感じたのは「軽さ」です。
取り回しのときから軽さを感じる事ができますが、
走行も非常に軽快でひらひらと曲がることが出来ます。
峠道でのスポーツ走行も楽しめそうですし、
市街地でも不安なく運転できると感じました。
先日、試乗したGSF-1200は低速からトルクもりもりで、パワー溢れる走りを体感できましたが、
R1200Rはアクセルを多めに開けても引っ張られるような感じはなく、スムーズな走行という印象でした。
パワー不足?乗っていて楽しくない? いえいえ、そんなことはありません。
1200CCの大排気量ですので、パワーは十二分にありますし、
スムーズな乗り味もおもしろいなと思いました。
市街地をぬけて、高速を走り、下道に下りてから峠道でワインディングを楽しむ・・・
どのシチュエーションでも楽しめる車両だと思います!
また、オプションパーツのウインドシールドが付属しているのもおススメポイントです!

小さいからといって侮ってはいけません。
有ると無いでは大違いです。
こちらの車両、走行距離18,552㎞、2007年式、車検もあと1年くらい残っていて・・・
モトランド価格:\702,000です!

気になった方、お問い合わせをお待ちしております!ガウガウ!
季節の変わり目、体調管理にはお気をつけ下さい!
そのまま館山道を南下し、房総半島を北上したのですが、
とても走りやすかったです。
ツーリングやサーキットに行くたびに、
「もっと上手く走れるようになりたいな」と思いますが、
周りの人に相談すると、「オフロードをやるといいよ」と教えてもらいました。
ふむふむ。
そうなんですね。
わかりました!
ということで、購入しましたよ、モトクロッサー!ガウガウ!
さあさあ、練習しまくって、どんどんライテクを上げていきますよ!
どうも、こんにちわ! ダン☆ベルです!
いやいや、暖かくなってくると、バイクほしくなりますよね。ガウガウ。
個人的に気になる車両に試乗してみたので、
ご参考までにインプレさせていただきます。

BMW R1200R。
ピンボケしてますね・・悪しからず。
乗ってみて、まず感じたのは「軽さ」です。
取り回しのときから軽さを感じる事ができますが、
走行も非常に軽快でひらひらと曲がることが出来ます。
峠道でのスポーツ走行も楽しめそうですし、
市街地でも不安なく運転できると感じました。
先日、試乗したGSF-1200は低速からトルクもりもりで、パワー溢れる走りを体感できましたが、
R1200Rはアクセルを多めに開けても引っ張られるような感じはなく、スムーズな走行という印象でした。
パワー不足?乗っていて楽しくない? いえいえ、そんなことはありません。
1200CCの大排気量ですので、パワーは十二分にありますし、
スムーズな乗り味もおもしろいなと思いました。
市街地をぬけて、高速を走り、下道に下りてから峠道でワインディングを楽しむ・・・
どのシチュエーションでも楽しめる車両だと思います!
また、オプションパーツのウインドシールドが付属しているのもおススメポイントです!

小さいからといって侮ってはいけません。
有ると無いでは大違いです。
こちらの車両、走行距離18,552㎞、2007年式、車検もあと1年くらい残っていて・・・
モトランド価格:\702,000です!

気になった方、お問い合わせをお待ちしております!ガウガウ!
季節の変わり目、体調管理にはお気をつけ下さい!
バイクでの夢
私事ですが、実家のに新たな家族が増えました。
年の離れた弟です。たれ耳の雑種犬
耳を立たせればシェパードのようなイケメンになります!
完全に親バカなモトランドの娘です。ガウガウガウガウ!
サイドカーにワンコを乗せてバイクを走らせる。
私のひそかな夢です。
子供とタンデムとか、ツーリングとか!ね!!
そう、バイクの夢は無限大!!
バイクで色々出かけたい。
そんな希望に沿うように、色々な用品も発売されております。
スクーター用 サーフボードキャリア

夏になると、湘南とかで、海パン姿の人が乗っているのを見かけますね!
スクーター以外にも、自分でアレンジをして取り付ける方もいらっしゃいます!
取り付け画像ではありませんが
釣りをする人は必見!
ロッドホルダー!

スクーター用、ビックスクーター用、ステップ固定、などなど多数種類があります。
河口、海沿い、山川でも用途に合わせてご自由に!!
子供とタンデムサポート用に
タンデムベルト!

バイクに揺られて、ついウトウト。
そんな時も安心?!ベルト固定でしっかりホールド!タンデムでヒヤッとすることも減るのでは?
でも、しっかり起きててもらうように気をつけてくださいね!あくまでも補助です。
私もそうですが、通常はツーリングなどのワインディングや
走ることを目的にする方が多いかもしれませんが
出先で何かをすることを目的として、バイクを楽しむのも良いかもしれませんね☆
好きなバイクで好きなことをする!
イイね!
年の離れた弟です。たれ耳の雑種犬


完全に親バカなモトランドの娘です。ガウガウガウガウ!
サイドカーにワンコを乗せてバイクを走らせる。
私のひそかな夢です。
子供とタンデムとか、ツーリングとか!ね!!
そう、バイクの夢は無限大!!
バイクで色々出かけたい。
そんな希望に沿うように、色々な用品も発売されております。
スクーター用 サーフボードキャリア

夏になると、湘南とかで、海パン姿の人が乗っているのを見かけますね!
スクーター以外にも、自分でアレンジをして取り付ける方もいらっしゃいます!
取り付け画像ではありませんが
釣りをする人は必見!
ロッドホルダー!

スクーター用、ビックスクーター用、ステップ固定、などなど多数種類があります。
河口、海沿い、山川でも用途に合わせてご自由に!!
子供とタンデムサポート用に
タンデムベルト!

バイクに揺られて、ついウトウト。
そんな時も安心?!ベルト固定でしっかりホールド!タンデムでヒヤッとすることも減るのでは?
でも、しっかり起きててもらうように気をつけてくださいね!あくまでも補助です。
私もそうですが、通常はツーリングなどのワインディングや
走ることを目的にする方が多いかもしれませんが
出先で何かをすることを目的として、バイクを楽しむのも良いかもしれませんね☆
好きなバイクで好きなことをする!
イイね!

ビューエルの中古車が入庫しました
こんにちは
朝の雨は何だったのだろうと言うふうに晴天に変わりましたが、まだ風が強いのですが、皆様お住まいの地域はいかがでしょうか。
久しくご無沙汰していました「Head I」です。
イヤー 春一番が吹いてしまいましたと言うことは、そろそろ花粉の本格的なシーズンに突入と言う事ですね。
つらい日々が来てしまいます・・・
今年は耳鼻科には行かず、内科にて薬を頂いておりますので、いい方に改善するかどうかちょっと期待しております。
さて、私の近況報告はこの辺にしまして、本日は良い中古車を引っ張ってきましたのでご紹介をさせていただきます。
まさにスパルタンな「Buell」の「XB12Scg」をご紹介します。

今となっては希少なモデルとなってしまいましたが、無くなると欲しくなるのが人の常ですね~。
コンパクトなボディにダイナマイトなスタイリング!!
お洒落は足元からと言わんばかりの美しすぎるホイル&ギュツと締まりすぎ、いや効きすぎるブレーキ!!

キュートなリヤビューも男心をワシヅカミにしてくれます。

400cc並みの車体に1200ccのエンジンが、ロケットスタートとコーナリングからの立ち上がりにはパワースライドも用意に
こなしてしまうパワーを堪能して頂けるはずです。
強力なエンジンパワーをダイレクトに伝える足回りには、かの有名な「スクーデリアオクムラ」にてメンテナンス済みとなっております。

・インナーパイプMEチタンコーティング
・アウターパイプMEカシマコーティング
・インナーパイプボトムMEブラックアルマイト
・フォークキャップMEブラックアルマイト
・イニシャルアジャスターMEレッドアルマイト

リアサスフルメンテナンス
状態はいたって良好!!
自信をもってお勧めいたします。
気になる価格は・・・
モデル XB12Scg
年式 2005年
車両本体価格 \678,000
車検 H29/8
走行距離 19,712km
その他、BMW R1100RS \348,000

も入庫しております。
私が買っちゃいそうなほど、こちらも大変良好な状態の中古車です。
お問い合わせお待ちいたしております。
久々の登場 「Head I」でした。
朝の雨は何だったのだろうと言うふうに晴天に変わりましたが、まだ風が強いのですが、皆様お住まいの地域はいかがでしょうか。
久しくご無沙汰していました「Head I」です。
イヤー 春一番が吹いてしまいましたと言うことは、そろそろ花粉の本格的なシーズンに突入と言う事ですね。
つらい日々が来てしまいます・・・
今年は耳鼻科には行かず、内科にて薬を頂いておりますので、いい方に改善するかどうかちょっと期待しております。
さて、私の近況報告はこの辺にしまして、本日は良い中古車を引っ張ってきましたのでご紹介をさせていただきます。
まさにスパルタンな「Buell」の「XB12Scg」をご紹介します。

今となっては希少なモデルとなってしまいましたが、無くなると欲しくなるのが人の常ですね~。
コンパクトなボディにダイナマイトなスタイリング!!
お洒落は足元からと言わんばかりの美しすぎるホイル&ギュツと締まりすぎ、いや効きすぎるブレーキ!!

キュートなリヤビューも男心をワシヅカミにしてくれます。

400cc並みの車体に1200ccのエンジンが、ロケットスタートとコーナリングからの立ち上がりにはパワースライドも用意に
こなしてしまうパワーを堪能して頂けるはずです。
強力なエンジンパワーをダイレクトに伝える足回りには、かの有名な「スクーデリアオクムラ」にてメンテナンス済みとなっております。

・インナーパイプMEチタンコーティング
・アウターパイプMEカシマコーティング
・インナーパイプボトムMEブラックアルマイト
・フォークキャップMEブラックアルマイト
・イニシャルアジャスターMEレッドアルマイト

リアサスフルメンテナンス
状態はいたって良好!!
自信をもってお勧めいたします。
気になる価格は・・・
モデル XB12Scg
年式 2005年
車両本体価格 \678,000
車検 H29/8
走行距離 19,712km
その他、BMW R1100RS \348,000

も入庫しております。
私が買っちゃいそうなほど、こちらも大変良好な状態の中古車です。
お問い合わせお待ちいたしております。
久々の登場 「Head I」でした。
毎月恒例のタイムセールですよー!!!
チョコレイトディスコがよく流れます。時期ですねー。
パフュームより、ダイヤモンドバキューム推し☆のモトランドの娘です。ガウガウ
さてさて、今日から
毎月恒例の
タイムセールがはっじまるよー!!

2016年2月13日12時~2月14日17時まで!!!
新入荷の車両も大放出ッ!!
平井店 【バレンタインデー★チョコっとプライスダウンさせて頂きます!】
F800S
¥478,000 → ¥448,000

R1100RS
¥348,000 → ¥318,000

R1150GS-A
¥798,000 → ¥768,000

R1200ST
¥598,000 → ¥568,000

ライトニングSb12Scg
¥678,000 → ¥648,000

今だけのプライス!今だからこその金額です!!!!
暖かくなってきたのでお問い合わせも増えております!!!!
早い者勝ちですよーーーーーー!!!!!
パフュームより、ダイヤモンドバキューム推し☆のモトランドの娘です。ガウガウ
さてさて、今日から
毎月恒例の
タイムセールがはっじまるよー!!

2016年2月13日12時~2月14日17時まで!!!
新入荷の車両も大放出ッ!!
平井店 【バレンタインデー★
F800S







R1200ST




今だけのプライス!今だからこその金額です!!!!
暖かくなってきたのでお問い合わせも増えております!!!!
早い者勝ちですよーーーーーー!!!!!
最近の お天気予報で 春一番が 週末に吹くかもと 言っていましたが 寒い物は寒い でもやっと極寒から 抜けてきた 感じです 寒いの嫌い
整備士Kです
F650の ドライブシャフトが やっと入って来たので 交換に入ります

まずエンジンを 割りますが 割り方が 反対側でした
なぜかと言うと シフトのバネが 飛び出てきました = バネを押し込みながら 規定の位置に 収めながら クランクケースを かぶせる = 組み上げるのは 不可能
後で クランクとバランサーを 反対のケースに組み替えます

ミッションをばらし 組み替えようと思った時 写真 写真 ギヤを1つ組んでしまいましたが
新品と だめなスプラインの違いです
新品のシャフトは スプロケットを ナットで止めるタイプに変わってます

各ギヤを 順番に組んでいきます
この時 大切なのが ワッシャーや シムです
これを間違えると ミッションが動きません

組み上がった ミッションです

クランクとバランサーを 反対のケースに入れ替える為 一旦ばらしたので クランクとバランサーの確認です
合ってます
これが ズレルと たぶんとんでもない事になります
ものすごい 振動になるか クランクとぶつかって ただ動かないか ちょっと試してみたい気もする

組み上がった クランク ミッションです
普通の 日本車と なんら変わらないので 問題なく組みあがります

一旦これで 大きい山は 超えました

せっかく エンジンを 開けたので ヘッド周りの確認ですが 排気側が 少しです漏れがあるみたいなので
バルブの擦り合わせを 今回全部合わせて やりました

BEFORE

AFTER

BEFORE

AFTER
バルブの擦り合わせ面に 少々荒れてはいますが 完全に綺麗にするとなると 限が無いので 今回は 漏れが無い程度で 問題が無いと判断

燃焼室も 綺麗なり 気持が良いです

一通り 組みあがったので いよいよ 車体に 載せていきますが 今回は ここまでで 他の急ぎの 修理が あるので 一旦終了とします
趣味が高じて この業界に 入ったので この手の 修理は 楽しいですね
楽しいと 仕事がはかどります
あっと言う間の 1日でした
F650のオーナー様 もうしばらく お待ち下さい
2月中には 納車できると思います
整備士Kです
F650の ドライブシャフトが やっと入って来たので 交換に入ります

まずエンジンを 割りますが 割り方が 反対側でした
なぜかと言うと シフトのバネが 飛び出てきました = バネを押し込みながら 規定の位置に 収めながら クランクケースを かぶせる = 組み上げるのは 不可能
後で クランクとバランサーを 反対のケースに組み替えます

ミッションをばらし 組み替えようと思った時 写真 写真 ギヤを1つ組んでしまいましたが
新品と だめなスプラインの違いです
新品のシャフトは スプロケットを ナットで止めるタイプに変わってます

各ギヤを 順番に組んでいきます
この時 大切なのが ワッシャーや シムです
これを間違えると ミッションが動きません

組み上がった ミッションです

クランクとバランサーを 反対のケースに入れ替える為 一旦ばらしたので クランクとバランサーの確認です
合ってます
これが ズレルと たぶんとんでもない事になります
ものすごい 振動になるか クランクとぶつかって ただ動かないか ちょっと試してみたい気もする

組み上がった クランク ミッションです
普通の 日本車と なんら変わらないので 問題なく組みあがります

一旦これで 大きい山は 超えました

せっかく エンジンを 開けたので ヘッド周りの確認ですが 排気側が 少しです漏れがあるみたいなので
バルブの擦り合わせを 今回全部合わせて やりました

BEFORE

AFTER

BEFORE

AFTER
バルブの擦り合わせ面に 少々荒れてはいますが 完全に綺麗にするとなると 限が無いので 今回は 漏れが無い程度で 問題が無いと判断

燃焼室も 綺麗なり 気持が良いです

一通り 組みあがったので いよいよ 車体に 載せていきますが 今回は ここまでで 他の急ぎの 修理が あるので 一旦終了とします
趣味が高じて この業界に 入ったので この手の 修理は 楽しいですね
楽しいと 仕事がはかどります
あっと言う間の 1日でした
F650のオーナー様 もうしばらく お待ち下さい
2月中には 納車できると思います
青いバイク
なになに、モトランドのお嬢は今度、世田谷のさとえりさんとデートに行かれるですと!
何を隠そう私も!
今度、世田谷の博士と川崎方面にドライブに行ってきますよ!
月末にはグローブ星人さん、博士と一緒にサーキットに行きますよ!
こんにちは! ダン☆ベルです!
こちらは、先日、ご成約頂いた新型レッツです。

SEP(SUZUKI ECO PERFORMANCE)エンジン搭載。
2015年グッドデザイン賞受賞。
Made in JAPAN
の原付スクーターです。
SEPとは・・・燃焼効率を上げ、フリクションロスを無くすことにより、パワーを落とすことなく、
低燃費を実現したエンジン。
つまり、
燃費が良く、さらに走りも良い。
(特に、低中速の加速が良い。)
そんなエンジンを搭載しているとのことです。
燃料タンクの容量も4.8Lあるので、
給油の回数も減らすことが出来ます。
さらに、今ならキャンペーンも実施中です!

キャンペーン①
期間中にSEPエンジン搭載の50ccスクーターをご成約いただくとWチャンス!
抽選で10名様に10万円が当たります!
外れてしまった場合でも、抽選で100名様に「めぐリズム 蒸気でホットアイマスク」が当たります!
10万円あたったら、車両価格をほぼ、まかなえますね♪
キャンペーン②
期間中にスズキ車の定期点検(有料)を受けて頂いた方に、
合計100名様へ「ぐるなび ギフトカード 3000円分」がプレゼントされます!
原付が欲しい方、スズキ車に乗っている皆様、今がチャンスです!
ご来店をお待ちしております!
あと、個人的に気になったことですが、
最近の原付の青色はとてもよい色をしていますね。


こちらは、HONDAのジョルノ。

こちらも良い色です。
ざっと店内を見渡しても、青色のバイクは少ないのですが,
結構、格好いいですよ。

この写真を載せていたら、お嬢に
「ナルシストだね♪」と、言われてしまいました・・・
違いますよ!
青色のバイクの格好良さをお伝えしたかっただけなのです!
話がそれましたが・・・
もちろん、他の色でもかっこいいバイクをそろえていますので、
お気軽にご来店ください!
何を隠そう私も!
今度、世田谷の博士と川崎方面にドライブに行ってきますよ!
月末にはグローブ星人さん、博士と一緒にサーキットに行きますよ!
こんにちは! ダン☆ベルです!
こちらは、先日、ご成約頂いた新型レッツです。

SEP(SUZUKI ECO PERFORMANCE)エンジン搭載。
2015年グッドデザイン賞受賞。
Made in JAPAN
の原付スクーターです。
SEPとは・・・燃焼効率を上げ、フリクションロスを無くすことにより、パワーを落とすことなく、
低燃費を実現したエンジン。
つまり、
燃費が良く、さらに走りも良い。
(特に、低中速の加速が良い。)
そんなエンジンを搭載しているとのことです。
燃料タンクの容量も4.8Lあるので、
給油の回数も減らすことが出来ます。
さらに、今ならキャンペーンも実施中です!

キャンペーン①
期間中にSEPエンジン搭載の50ccスクーターをご成約いただくとWチャンス!
抽選で10名様に10万円が当たります!
外れてしまった場合でも、抽選で100名様に「めぐリズム 蒸気でホットアイマスク」が当たります!
10万円あたったら、車両価格をほぼ、まかなえますね♪
キャンペーン②
期間中にスズキ車の定期点検(有料)を受けて頂いた方に、
合計100名様へ「ぐるなび ギフトカード 3000円分」がプレゼントされます!
原付が欲しい方、スズキ車に乗っている皆様、今がチャンスです!
ご来店をお待ちしております!
あと、個人的に気になったことですが、
最近の原付の青色はとてもよい色をしていますね。


こちらは、HONDAのジョルノ。

こちらも良い色です。
ざっと店内を見渡しても、青色のバイクは少ないのですが,
結構、格好いいですよ。

この写真を載せていたら、お嬢に
「ナルシストだね♪」と、言われてしまいました・・・
違いますよ!
青色のバイクの格好良さをお伝えしたかっただけなのです!
話がそれましたが・・・
もちろん、他の色でもかっこいいバイクをそろえていますので、
お気軽にご来店ください!