1100Sフューエルランプ点かない
忍野八海ツーリングレポ②
こんにちは、忍野八海ツーリングレポ②です!
道の駅道志を出発して山中湖へあまりにも富士山が良く観れたのでストップ!!
撮影してみました。こんなにはっきり観れると言葉が出ない・・・ただ凄いって感じ!

それから目的地の忍野八海へ到着AM11:30昼時の混雑を避ける為早目の昼食です。
水がキレイなのでお蕎麦が美味しかったです。人数が多い為、建物の中でなく外で頂きました。

食べ終わると3~40分ぐらい見学&お土産&休憩

恒例のソフトクリームを食い、まんじゅうを食うとかして満喫したかな?(笑)

K林さん、カメラに写りすぎ!画像編集してるとK林さんが沢山写ってる~(笑)

時間に余裕があったので、パノラマ台へ行く事に・・・(K林さんお勧め)

凄く眺め良かったですよ~♪

この後は、渋滞も無く来たルートの峠道を走り帰路へ。

中央道(石川PA)にて解散となりました。

天気に恵まれ気持ちの良いツーリングになりました。
沢山写真をアップしたかったけどこのぐらいで勘弁して下さい。
今回、ご参加頂いたみなさん有り難うございました。
楽しい思い出になったかなぁ・・・
6月14日(日)レイマンこと(整備士K)引率 日光ツーリングがありますよ!
道の駅道志を出発して山中湖へあまりにも富士山が良く観れたのでストップ!!
撮影してみました。こんなにはっきり観れると言葉が出ない・・・ただ凄いって感じ!

それから目的地の忍野八海へ到着AM11:30昼時の混雑を避ける為早目の昼食です。
水がキレイなのでお蕎麦が美味しかったです。人数が多い為、建物の中でなく外で頂きました。

食べ終わると3~40分ぐらい見学&お土産&休憩

恒例のソフトクリームを食い、まんじゅうを食うとかして満喫したかな?(笑)

K林さん、カメラに写りすぎ!画像編集してるとK林さんが沢山写ってる~(笑)

時間に余裕があったので、パノラマ台へ行く事に・・・(K林さんお勧め)

凄く眺め良かったですよ~♪

この後は、渋滞も無く来たルートの峠道を走り帰路へ。

中央道(石川PA)にて解散となりました。

天気に恵まれ気持ちの良いツーリングになりました。
沢山写真をアップしたかったけどこのぐらいで勘弁して下さい。
今回、ご参加頂いたみなさん有り難うございました。
楽しい思い出になったかなぁ・・・
6月14日(日)レイマンこと(整備士K)引率 日光ツーリングがありますよ!
BMWの嫌いな所
忍野八海ツーリングレポ①
こんにちは、忍野八海ツーリングご参加の皆様お疲れ様でした!グローブ星人です。
ツーリングレポしま~す♪ どーですこの景色すごく天気が良くて最高!!

モトランド平井店に朝8時集合し、8時半出発。首都高速(錦糸町)から第2集合場所の中央道(石川PA)へ
天気が雨との予報・・・のお陰か渋滞もなく到着。
石川PAで3名と合流し参加人数7名で出発ー
参加メンバー紹介!R1100RSのK林様、BOLTのM藤様、DR800のW辺様

XJR1300のH出様、M900のM野様、R1150RSのS野様、YZF-R1のK村様

中央道山中湖方面へ向い都留IC降りて県道24号線を楽しく走って道の駅道志へ

ガラ~んと バイク少なっ! ここで少し休憩タイム♪

河原では、ファミリーが水遊びして気持ちよさそうでした!

日差しが暑~い、外気温度31度マジで!









30分くらい休憩の間に、次々とライダー達が休憩に入って来ました。
この後山中湖へ向かいますが・・・ここまで!
レポの続きは後日また(笑)
ツーリングレポしま~す♪ どーですこの景色すごく天気が良くて最高!!

モトランド平井店に朝8時集合し、8時半出発。首都高速(錦糸町)から第2集合場所の中央道(石川PA)へ
天気が雨との予報・・・のお陰か渋滞もなく到着。
石川PAで3名と合流し参加人数7名で出発ー
参加メンバー紹介!R1100RSのK林様、BOLTのM藤様、DR800のW辺様

XJR1300のH出様、M900のM野様、R1150RSのS野様、YZF-R1のK村様

中央道山中湖方面へ向い都留IC降りて県道24号線を楽しく走って道の駅道志へ

ガラ~んと バイク少なっ! ここで少し休憩タイム♪

河原では、ファミリーが水遊びして気持ちよさそうでした!

日差しが暑~い、外気温度31度マジで!









30分くらい休憩の間に、次々とライダー達が休憩に入って来ました。
この後山中湖へ向かいますが・・・ここまで!
レポの続きは後日また(笑)
いってらら~
今年の雨男はもしかして・・・
お久しぶりです。グローブ星人です。
明日の天気がどうも怪しい。
個人的には少しの雨でも、いきたいのですが。
明日のツーリングの大まかなルートが決まりましたので掲載しておきます。
最終的な判断は、本日夕方にご連絡いたします。
あと、夜に改めてブログにも掲載しますけど。。。
今の予報だと、お昼に雨マークがついていますので
決行となった場合は、雨具の準備もお忘れなく。
今年の雨男ってまさか・・・
明日の天気がどうも怪しい。
個人的には少しの雨でも、いきたいのですが。
明日のツーリングの大まかなルートが決まりましたので掲載しておきます。
最終的な判断は、本日夕方にご連絡いたします。
あと、夜に改めてブログにも掲載しますけど。。。
今の予報だと、お昼に雨マークがついていますので
決行となった場合は、雨具の準備もお忘れなく。
今年の雨男ってまさか・・・
オプション色々PCX
GWの悲劇より数週間。大きく損害をうけたアイフォンが、新品交換にて復活!

契約時の保険適用にて、負担は7,800円だけで済みました!
マンモス嬉しい、モトランドの娘です。
5月の半ばから、いよいよシーズンといったように、車両のご契約を頂いております。
ありがとうございます。
本日は納車整備中の、PCX150新車2台をご紹介です。
すでにバラバラなPCX150
ETC・グリップヒーター・アラームを装備。

配線を通すために、こんな状態にまでなるのですね。。。
作業がなかなか大変らしく、整備士Kも渋い顔になります。

もう一台は、スクリーン・ボックスの取り付けを行うPCX150!

届いたパーツを取り付け、さぁどんな仕上がりになるか!!
完成した2台です。
ETC・グリップヒーター・アラームを取り付けたこちら。
あまり目に見えた所では変わっていませんが、快適に安全になりました!
整備士Kの努力の結晶です。

スクリーン、リアボックスを取り付けたこちら。
風防性UP!積載量UP!!利便性が向上しました!!

木曜日の納車です!
今しばらくお待ちください!
お楽しみに!!

契約時の保険適用にて、負担は7,800円だけで済みました!
マンモス嬉しい、モトランドの娘です。
5月の半ばから、いよいよシーズンといったように、車両のご契約を頂いております。
ありがとうございます。
本日は納車整備中の、PCX150新車2台をご紹介です。
すでにバラバラなPCX150
ETC・グリップヒーター・アラームを装備。

配線を通すために、こんな状態にまでなるのですね。。。
作業がなかなか大変らしく、整備士Kも渋い顔になります。

もう一台は、スクリーン・ボックスの取り付けを行うPCX150!

届いたパーツを取り付け、さぁどんな仕上がりになるか!!
完成した2台です。
ETC・グリップヒーター・アラームを取り付けたこちら。
あまり目に見えた所では変わっていませんが、快適に安全になりました!
整備士Kの努力の結晶です。

スクリーン、リアボックスを取り付けたこちら。
風防性UP!積載量UP!!利便性が向上しました!!

木曜日の納車です!
今しばらくお待ちください!
お楽しみに!!