オイル交換で見つかった異変
ゴールデンウィーク前の駆け込みなどで 大忙し ありがたいことです。
整備士Kです。
オイル交換をしに来て頂いたお客さんが 「バッテリーを充電したのに なんだかセルモーターの周りが悪いんだよなー」と言っていたので すぐにピンときました。
オイル交換を終わらせて エンジンをかけてみると セルモーターより変な音
そうです セルモーターのマグネット剥がれです。

相変わらず 良く剥がれますね。

充電したのに エンジン始動時 バッテリーが弱く感じると思う方 セルモーターかもしれません。
今回は その場でマグネット交換し 無事乗って帰られました。
修理代は¥20,520なり
整備中でもかまわないので 何か気がついた点があれば言ってください
大事にならずすむかも知れません。
整備士Kです。
オイル交換をしに来て頂いたお客さんが 「バッテリーを充電したのに なんだかセルモーターの周りが悪いんだよなー」と言っていたので すぐにピンときました。
オイル交換を終わらせて エンジンをかけてみると セルモーターより変な音
そうです セルモーターのマグネット剥がれです。

相変わらず 良く剥がれますね。

充電したのに エンジン始動時 バッテリーが弱く感じると思う方 セルモーターかもしれません。
今回は その場でマグネット交換し 無事乗って帰られました。
修理代は¥20,520なり
整備中でもかまわないので 何か気がついた点があれば言ってください
大事にならずすむかも知れません。
スポンサーサイト
休みの
こんにちは
久々の登場「Head I」です。
4月からグループ店のモトランド世田谷店に来ておりましたので、ご無沙汰しておりました。
4月になり、少しずつお暖かくなって来ておりますが皆様如何お過ごしでしょうか??
さてさて、今回は休みの日にバイクではありませんが愛車「ジムニー君」のカスタムをしてみました。
カスタム内容は、「ブレンボキャリパー」風なんちゃってカスタムーー!!
ジムニーだから笑って許せる、なんちゃってカスタムをしてみました。
純正の現行ホイールは隙間が大きく軽量!!
隙間が多いという事は、中が見えすぎるという事で、ホイールの中に何かのアクセントが欲しい!!と思った次第であります。
何かと調べました、「お~ これはgood!!」ブレンボキャリパー!!
本物を入れても良いのですが、そこはジムニー、なんちゃっての方が良いに決まっています。
という事で、即購入。
価格は8000円位で有ります。

冬の間はスタッドレスタイヤを装着していましたが、季節も良くなって来ましたので、ノーマルタイヤに戻すついでに装着してみました。
先ずはホイルを外しますと、ブレーキキャリパーがドンと目の前に。
取付け説明をフムフムと読みますと、どうやらキャリパー取付ボルトを一旦取り外して装着するようです。

ちゃんとした工具が無いとちょっと難しい作業です。
説明書に従いキャリパーを外してステーを装着。

ステー自体もちょっと曲げ加工が必要です。
何度となく付けては外し、付けては外しを繰り返して
ジャジャーーーン

こんな感じになりました~。
なんちゃってカバーを取り付けて、とりあえずホイールを取り付け前に、ちょっとブレーキローターを回してみましたところ
「ガガガ――」
うーどこかが接触しいるようですので覗き込んでみますと、ローターとカバーが接触していました。
位置を調整してみても接触しているようですので、一旦外して接触箇所をヤスリで少しずつ削ってみます。
ディスクローターを回してみましても、音が無くなりましたのでこれで「OK」と思いホイールを装着してひと段落。
再確認の為にホイールを回してみましたところ、「カツ!カツ!」と一定の場所で音がしています。
これまた確認してみましたら、ホイルバランス用のウェイトが当たっていました。
またまたホイールを外して、微調整。
やっと音も無くなり完了!!
こちらが装着前の状態

こちらが装着後の状態

2メートル離れて観た感じはそのまんま「ブレンボ」ではないですか!!
いや~ カッコイイ~ではありませんか。出来上がりは大変満足!!
知識が無いと難しい作業でしたので、知識があまりない方は整備工場に任せた方が無難ではないでしょうか。
車のカスタムは行っていませんが、バイクのカスタムはモトランドグループに是非お任せください。
今回はこのへんで。
久々の登場「Head I」です。
4月からグループ店のモトランド世田谷店に来ておりましたので、ご無沙汰しておりました。
4月になり、少しずつお暖かくなって来ておりますが皆様如何お過ごしでしょうか??
さてさて、今回は休みの日にバイクではありませんが愛車「ジムニー君」のカスタムをしてみました。
カスタム内容は、「ブレンボキャリパー」風なんちゃってカスタムーー!!
ジムニーだから笑って許せる、なんちゃってカスタムをしてみました。
純正の現行ホイールは隙間が大きく軽量!!
隙間が多いという事は、中が見えすぎるという事で、ホイールの中に何かのアクセントが欲しい!!と思った次第であります。
何かと調べました、「お~ これはgood!!」ブレンボキャリパー!!
本物を入れても良いのですが、そこはジムニー、なんちゃっての方が良いに決まっています。
という事で、即購入。
価格は8000円位で有ります。

冬の間はスタッドレスタイヤを装着していましたが、季節も良くなって来ましたので、ノーマルタイヤに戻すついでに装着してみました。
先ずはホイルを外しますと、ブレーキキャリパーがドンと目の前に。
取付け説明をフムフムと読みますと、どうやらキャリパー取付ボルトを一旦取り外して装着するようです。

ちゃんとした工具が無いとちょっと難しい作業です。
説明書に従いキャリパーを外してステーを装着。

ステー自体もちょっと曲げ加工が必要です。
何度となく付けては外し、付けては外しを繰り返して
ジャジャーーーン

こんな感じになりました~。
なんちゃってカバーを取り付けて、とりあえずホイールを取り付け前に、ちょっとブレーキローターを回してみましたところ
「ガガガ――」
うーどこかが接触しいるようですので覗き込んでみますと、ローターとカバーが接触していました。
位置を調整してみても接触しているようですので、一旦外して接触箇所をヤスリで少しずつ削ってみます。
ディスクローターを回してみましても、音が無くなりましたのでこれで「OK」と思いホイールを装着してひと段落。
再確認の為にホイールを回してみましたところ、「カツ!カツ!」と一定の場所で音がしています。
これまた確認してみましたら、ホイルバランス用のウェイトが当たっていました。
またまたホイールを外して、微調整。
やっと音も無くなり完了!!
こちらが装着前の状態

こちらが装着後の状態

2メートル離れて観た感じはそのまんま「ブレンボ」ではないですか!!
いや~ カッコイイ~ではありませんか。出来上がりは大変満足!!
知識が無いと難しい作業でしたので、知識があまりない方は整備工場に任せた方が無難ではないでしょうか。
車のカスタムは行っていませんが、バイクのカスタムはモトランドグループに是非お任せください。
今回はこのへんで。
BMWの配線処理
整備士Kです。
BMのR1100あたりに乗っている方
配線の被服がボロボロになって 配線がむき出しになっていませんか?

普通のビニールテープだと 時間が経つとベトベトになってしまいます。
ベトベトになりにくいビニールテープでも 良いのですが なんとなく安っぽく見えてしまうので
当店では これを使っています。

ホームセンターで購入可能なテープです。
が
意外と 値段が高めです。 確か¥1,000位したような・・・

でも仕上がりが 純正っぽくなります。
安っぽいビニールテープより 断然こっちの方が 見た目が良くなります。
配線がむき出しになってしまっている方 是非使ってみてください。
ニトムズの回し者では けしてありません。
BMのR1100あたりに乗っている方
配線の被服がボロボロになって 配線がむき出しになっていませんか?

普通のビニールテープだと 時間が経つとベトベトになってしまいます。
ベトベトになりにくいビニールテープでも 良いのですが なんとなく安っぽく見えてしまうので
当店では これを使っています。

ホームセンターで購入可能なテープです。
が
意外と 値段が高めです。 確か¥1,000位したような・・・

でも仕上がりが 純正っぽくなります。
安っぽいビニールテープより 断然こっちの方が 見た目が良くなります。
配線がむき出しになってしまっている方 是非使ってみてください。
ニトムズの回し者では けしてありません。
NEWモデル&NEWカラー
こんにちは、"とあること"に対して悶々としているモトランドの娘です。
バイクが好きだー!!!(「・ω・)「ガオー

胸のときめきを押さえられず、持て余す感情を吐き出すために
昨晩走りに行ってきました。
バイクLOVEを叫んだところで
前回のブログに続いて、NEWモデルのご紹介です。
ホンダ・ヤマハが150ccを発売する中
スズキからは200ccが発売!
「バーグマン200」(タイ製!)

発売前の予約をしていたにもかかわらず、
印象としてはスカイウェイブ650のサイズダウンという感じです。

PCX150やマジェスティSに比べるとシート部分のが大きく
たくさんの収納ができるシート下。ヘルメット2個収納可能!

さらに、フロントのグローボックスには、シガーソケット装備!
携帯の充電や、ナビの電源でも使えますね!便利便利!

大きなスクリーンに、何より足つき性が抜群のバーグマン200!
現在生産が間に合わないようで、人気なのがわかります!
ご購入をお考えであれば、お早めにご予約を!
*「バーグマン200」メーカーHP*http://www1.suzuki.co.jp/motor/uh200l4/
もう1台!
NEWカラーになりました「トリッカー」

以前の鮮やかなオレンジも綺麗でしたが、赤が強くなったタンクの色も素敵!

以前のグレーのシートもよかったですが、パイピングの強調される黒いシートも良いです!

軽量な車体で、女性にも扱いやすく
遊べるバイクとしても人気です。
*「トリッカー」メーカーHP*
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/tricker/
各社魅力ある車両を続々と発売中!
ご興味のある方は、まずはお問い合わせくださいませ!
よろしくお願いいたします。
*車検デリバリー受付中*
モトランド平井店
〒132-0035
東京都江戸川区平井6-13-22
TEL:03-3617-9746
FAX:03-3617-9738
メール:hirai@motoland.co.jp
水曜日定休日
営業時間AM/PM 10:00~7:00
バイクが好きだー!!!(「・ω・)「ガオー

胸のときめきを押さえられず、持て余す感情を吐き出すために
昨晩走りに行ってきました。
バイクLOVEを叫んだところで
前回のブログに続いて、NEWモデルのご紹介です。
ホンダ・ヤマハが150ccを発売する中
スズキからは200ccが発売!
「バーグマン200」(タイ製!)

発売前の予約をしていたにもかかわらず、
印象としてはスカイウェイブ650のサイズダウンという感じです。

PCX150やマジェスティSに比べるとシート部分のが大きく
たくさんの収納ができるシート下。ヘルメット2個収納可能!

さらに、フロントのグローボックスには、シガーソケット装備!
携帯の充電や、ナビの電源でも使えますね!便利便利!

大きなスクリーンに、何より足つき性が抜群のバーグマン200!
現在生産が間に合わないようで、人気なのがわかります!
ご購入をお考えであれば、お早めにご予約を!
*「バーグマン200」メーカーHP*http://www1.suzuki.co.jp/motor/uh200l4/
もう1台!
NEWカラーになりました「トリッカー」

以前の鮮やかなオレンジも綺麗でしたが、赤が強くなったタンクの色も素敵!

以前のグレーのシートもよかったですが、パイピングの強調される黒いシートも良いです!

軽量な車体で、女性にも扱いやすく
遊べるバイクとしても人気です。
*「トリッカー」メーカーHP*
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/tricker/
各社魅力ある車両を続々と発売中!
ご興味のある方は、まずはお問い合わせくださいませ!
よろしくお願いいたします。
*車検デリバリー受付中*
モトランド平井店
〒132-0035
東京都江戸川区平井6-13-22
TEL:03-3617-9746
FAX:03-3617-9738
メール:hirai@motoland.co.jp
水曜日定休日
営業時間AM/PM 10:00~7:00
NEWモデル売れてます!
こんにちは、運動してやせるくらいなら
食べずに痩せるほうを選ぶモトランドの娘です。(「・ω・)「ガオー
夏のパドルサーフィンに向けて、心も体も引き締めていきたいと思います。
今年もHEAD「I」さん、よろしくお願いします。
本日入庫のNEWモデル!
HONDA「Dunk」
私一押しのカラーリングです!マットブラック×ブルーのモールもかっこいいですね!

シンプルでも存在感のあるヘッドライトと、クリアウィンカー!
勝手なイメージかもしれませんが、ザクっぽい。(褒めてます)

フロント左側のグローブボックスは、アクセサリーソケット付きでスマートフォンなどの充電が可能。
時計と、一目でわかるガソリンメーター装備。

LEDテールランプとウインカーのまとまった後姿!

シート下も大きく便利なコンビにフック、グローボックス、500のパックも入る小物スペースなど
見た目もよくて、便利で遊べるスクーター!DANK!
お問い合わせをお待ちしております!
メーカー希望価格:¥214,920
モトランド価格:¥189,108
詳細につきましては、HONDAホームページまで!
http://www.honda.co.jp/Dunk/
よろしくお願いいたします。
*車検デリバリー受付中*
モトランド平井店
〒132-0035
東京都江戸川区平井6-13-22
TEL:03-3617-9746
FAX:03-3617-9738
メール:hirai@motoland.co.jp
水曜日定休日
営業時間AM/PM 10:00~7:00
食べずに痩せるほうを選ぶモトランドの娘です。(「・ω・)「ガオー
夏のパドルサーフィンに向けて、心も体も引き締めていきたいと思います。
今年もHEAD「I」さん、よろしくお願いします。
本日入庫のNEWモデル!
HONDA「Dunk」

私一押しのカラーリングです!マットブラック×ブルーのモールもかっこいいですね!

シンプルでも存在感のあるヘッドライトと、クリアウィンカー!
勝手なイメージかもしれませんが、ザクっぽい。(褒めてます)

フロント左側のグローブボックスは、アクセサリーソケット付きでスマートフォンなどの充電が可能。
時計と、一目でわかるガソリンメーター装備。

LEDテールランプとウインカーのまとまった後姿!

シート下も大きく便利なコンビにフック、グローボックス、500のパックも入る小物スペースなど
見た目もよくて、便利で遊べるスクーター!DANK!
お問い合わせをお待ちしております!
メーカー希望価格:¥214,920
モトランド価格:¥189,108
詳細につきましては、HONDAホームページまで!
http://www.honda.co.jp/Dunk/
よろしくお願いいたします。
*車検デリバリー受付中*
モトランド平井店
〒132-0035
東京都江戸川区平井6-13-22
TEL:03-3617-9746
FAX:03-3617-9738
メール:hirai@motoland.co.jp
水曜日定休日
営業時間AM/PM 10:00~7:00
2014年初サーキット走行会です!
こんにちは、気温が20度以上にならないと、
手が冷たいままのモトランドの娘です!
そう、冷え性ってやつですね!(「・ω・)「ガオー
4月にもなり、バイクで走りたい気持ちがウズウズ。
その気持ちをぶつけようと、4月26日にサーキット走行がございます!
まだクラスによっては、若干の余裕がございますので、

今年は、雨が降らなければいいな!
照る照る坊主を作りましょう!
4月26日(土)
袖ヶ浦フォレストウェイにて
サーキット走行会!
見学に来られる方にも楽しんで頂けるように、試乗会も行っております!
雰囲気だけでもまず体験しに来てください!
それとは別件ですが
ホンダのNEWモデルの紹介です。

PCXフルモデルチェンジ!!

PCX150
メーカー希望小売価格 ¥360,720
MOTOLAND価格 ¥278,640
PCX125
メーカー希望小売価格 ¥329,400
MOTOLAND価格 ¥292,140
詳細はホンダHPへ!
よろしくお願いいたします。
手が冷たいままのモトランドの娘です!
そう、冷え性ってやつですね!(「・ω・)「ガオー
4月にもなり、バイクで走りたい気持ちがウズウズ。
その気持ちをぶつけようと、4月26日にサーキット走行がございます!
まだクラスによっては、若干の余裕がございますので、

今年は、雨が降らなければいいな!
照る照る坊主を作りましょう!
4月26日(土)
袖ヶ浦フォレストウェイにて
サーキット走行会!
見学に来られる方にも楽しんで頂けるように、試乗会も行っております!
雰囲気だけでもまず体験しに来てください!
それとは別件ですが
ホンダのNEWモデルの紹介です。

PCXフルモデルチェンジ!!

PCX150
メーカー希望小売価格 ¥360,720
MOTOLAND価格 ¥278,640
PCX125
メーカー希望小売価格 ¥329,400
MOTOLAND価格 ¥292,140
詳細はホンダHPへ!
よろしくお願いいたします。