fc2ブログ

エンフィールドNEWモデル予約受付開始!

こんにちは、季節は秋!芸術の秋、読書の秋、食欲の秋!
「FACT」「MAN WITH A MISSION」をヘビロテしております。
テンションがあがって、眠くなりません。
秋の夜長のお供です。(「・ω・)「ガオー


さてさて、ロイヤルエンフィールドの正規代理店となりまして
このたび、NEWモデルが登場ということで予約受付開始しました!
『Continental GT 535』
こんちねんたるGT
500ccの排気量を535ccに引き上げて
走りを楽しむカフェレーサーモデルです。
こんちねんたるGT3
発売は12月!
車両価格:879,900円
予約、見積もりのご連絡をお待ちしております。
hirai@motoland.co.jp

公式PV

公式HP
http://www.royalenfield.co.jp/

店頭では、クラシック500、クラシック350の試乗行っています。
ロイヤルエンフィールドとはどのようなものか、体験してみてください。
ご来店をお待ちしております。



別件ですが、10月20日(日曜)平井店ツーリング開催!
場所は相変わらず未定ですが、参加のご予約受け付けておりますので、
ご連絡をお願いします。


1.2.3.(「・ω・)「ガオー

*車検デリバリー受付中*
モトランド平井店
〒132-0035
東京都江戸川区平井6-13-22
TEL:03-3617-9746
FAX:03-3617-9738
メール:hirai@motoland.co.jp
水曜日定休日
営業時間AM/PM 10:00~7:00
スポンサーサイト



テーマ : 英国・イギリス車
ジャンル : 車・バイク

またまたエンフィールドに乗ってみました

こんにちは。
めっきり朝夕は秋らしくなってきました今日この頃、皆様如何お過ごしでしょうか??

今だに夜はタオルケットで寝ています「Head I」です。(夜中寒くて目が覚めてしまいます)

さてさて、新しく取り扱いを始めました「ロイヤル エンフィールド」にて通勤をしてみておりますが、
今回は、乗り方(アクセルワーク)を若干変更して乗ってみました。

昔のバイクの「カワサキ W1」に乗っている方のように、アクセルをドバッ!!と開けてクラッチを切りシフトアップして行く乗り方であります。

こんな感じです。
バッ!バッ!バッ! スパッ! バッ!バッ!バッ! スパ! バッ!バッ!バッ!バッ! こんな感じです。

歯切れの良いマフラーからの音が、何とも良い感じであります。
こんな乗り方もまた楽しめるなんて。

これからもっと楽しめそう。

東京名所ご紹介(通勤編)
明日が千秋楽の両国国技館
2013092809430000.jpg


お隣の都立横網町公園
2013092814550000.jpg


亀戸天神
2013092809400001.jpg

2013092809400000.jpg

妙にレトロな雰囲気がマッチしてないですか!!

秋の東京散策をお楽しみ下さいませ!!

マジェスティS発売前のお披露目!

ガゥガゥ(「・ω・)「ガオー
最近一人カラオケにハマッているモトランドの娘です。
3時間4時間歌い続けます。(「・ω・)「ガオー


車両展示会のご案内です!
発売を楽しみにしているマジェスティS
まじぇすてぃSぶろぐよう
きっとお客様の中でも気にしている方も少なくないはず!
発売前のお披露目として、
9月28日、29日「MAXASIA」
東南アジアフェスティバル

東南アジアフェア
東南アジアフェスティバル http://maxasia.jp/maxasiatokyo/
に車両が展示されるという情報がありました!

YAMAHA様が協賛されるということで、新車の展示があるそうです。
この機会にぜひ行かれてみてはいかがでしょうか!

週末の天気もいいみたいですし、
入場無料だそうですし、
アジアンなおいしい屋台もたくさん
バイクレースもしてみたり

楽しそうなイベントです。

仕事のため行けませんが、行く方は楽しんできてください!
1.2.3.(「;ω;)「ガオー


*車検デリバリー受付中*
モトランド平井店
〒132-0035
東京都江戸川区平井6-13-22
TEL:03-3617-9746
FAX:03-3617-9738
メール:hirai@motoland.co.jp
水曜日定休日
営業時間AM/PM 10:00~7:00

テーマ : イベント
ジャンル : 車・バイク

マニアックなバイク?が入庫しました。

夏ノ暑サモ ドコカへ行ッテシマッタノカ
朝夜モ 涼シクナッテ 狼達モ 喜ンデイマス!(「・ω・)「ガオー
なんちゃって!
こんにちは!狼達が愛おしくて堪らない、モトランドの娘です。
私も狼になりたい。。。(「・ω・)「ガオー
KIMG0160.jpg


さて狼はさておき、マニアックな中古車が入庫してきましたのでご案内です。
この車両は、なんでしょう!

RIMG0299.jpg
ヒント1
RIMG0303_20130924140237088.jpg
ヒント2
RIMG0306.jpg
ヒント3
RIMG0307_2013092414023976c.jpg
正解は、R100です!
Rでもなければ、RSでもない。
こちらのモデルもかなり希少な物となっていますので、ご連絡はお早めに!
1983年式と30年前!どんどん古いモデルが増えていく・・・。
整備士Kが嘆いております。

それともう1台!
白に続いてR100RSも入庫しました!
1988年式です。この年式は見慣れております。
RIMG0312.jpg
カウルにグレーのグラデーション。
なかなかお洒落な1台です。
RIMG0313.jpg
価格は498,000円!
白のR100RSも掲載からすぐにご成約をいただきました。
見て納得したら、その時が買い時です!

お気軽にお問い合わせ下さい。


それでは最後に、
1.2.3...(「・ω・)「ガオー

*車検デリバリー受付中*
モトランド平井店
〒132-0035
東京都江戸川区平井6-13-22
TEL:03-3617-9746
FAX:03-3617-9738
メール:hirai@motoland.co.jp
水曜日定休日
営業時間AM/PM 10:00~7:00

テーマ : バイク屋さん日記
ジャンル : 車・バイク

恒例モトランドツーリング

大変 お久です 9月 10月は 特にツーリングには 良い季節となりました

整備士Kです。

昨日 モトランドツーリングに 行ってきました。

行き先は 避暑地   言いにくい! ししょしと言ってしまう

軽井沢の北側 

北軽井沢  そのまんまやんか


a-DSCN2311.jpg

一番乗りは FZS600さん 

600とは 珍しいですね こんなバイク乗る人は きっと変なやつしかいません。

そうです 僕です。 何年ぶりかで 買ってしまいました。

今回は 総勢12名 大体いつのもメンバーなので 気を使うことなく ガンガン行きます。

首都高速の 平井大橋より乗り 外環道に出る手前で 渋滞

外環道の 大泉手前より 渋滞

大泉より 関越道にて 第二集合場所 高坂PAに 行くまで渋滞

ほとんど 渋滞じゃ!

関越道より 上信越道にて 松井田妙義で下りて 碓氷峠の旧道を 軽井沢方面へ

軽井沢に 近づくに従い 車が多くなってきました。

ご察しのとうり 軽井沢周辺は渋滞 

動かん!

やっと 国道146号を右折 渋滞を抜けられると 思いきや

動かん!

ずっと渋滞じゃ!



a-DSCN2315.jpg

やっとの思いで 予定地に到着

ココは 鬼押し出し園の 隣にある 火山博物園 バイク博物館も有り 大好きな所の 一つです

あまり知られていないのか 人がいません。 穴場的存在です。



a-DSCN2316.jpg

相変わらず ソフトをほうばる Hさん 

本当は 途中の牧場にある所で 食べようと 思っていたのですが なにせ渋滞のせいで 時間が無く

美味しいソフトは お預けです。

この後 帰りのことを 考えると ゆっくりする時間も無く

お昼を食べて 帰ることにしました。

で 近くのうどん屋に 行ったのですが

ん! 閉店 店内で人が 美味しそうに食べてます。 

ど言うこと?

お店の人に聞くと いつより人が多く 種が無くなってしまった との事

最悪じゃー

しょうがないので 今度食べに来よっと

a-DSCN2327.jpg

で 帰りながらの 途中にあった お蕎麦屋さんに 立ち寄り2時にお昼

帰りはの予定では 白糸の滝を 見て帰るつもり だったのですが

来る時の 渋滞を考えると ドツボにはまる訳にはいかないので 裏道で帰ることにしました。

この裏道が 楽しいこと 楽しいこと 後ろからメンバーが やって来て 後ろが居ない との事

4台が居ない 途中路地を クネクネ曲がった所で 見失ったらしい 

その後連絡が取れ 戻るのは 大変なので 別ルートで 高坂PAに向かって もらうことにしました

そんなこんなを しているちょっと前に 峠大好きYさんが バビューンと 先に行ってしまい

そのYさんも 後から追っかけたのですが

居ない・・・

その後 Yさんとも連絡が取れ こちらも高坂PAで 合流するとの事

てんでばらばらになった 人たちもまずこれで 一安心

さっ帰ろ 

メインメンバーは 松井田妙義から高速へ

道路渋滞  

見て見て この渋滞

笑うしか ありません

4時ごろ高速に乗った時は もっとすごかった 画面は6時ころの情報です。

他の高速を見ても 東京方面 真っ赤

9月の3連休 しかも台風明け にしても すごい人の数

珍しく総距離280kmくらいしか 走っていないのに 丸1日。

渋滞ツーリングに なってしまいました。 反省

10月もツーリングが 有りますが 渋滞予報を見て 行き先を決めよっと

ツーリングに 参加された方 大変お疲れ様でした 

これに懲りずに 10月も参加御願いいたします。

日程は まだ決まっていないので また後日 ブログにて アップします。

やっぱり 渋滞は 疲れるなー

ロイアルエンフィールド500 試乗感想です。

こんにちは 

世の中「3連休」となっておりますが、皆様は如何でしょうか?

本日も秋晴れで、天気が良かったですね~。

さてさて本日は前回ロイアルエンフィールドの350の試乗感想をご報告いたしましたが、今回は500の試乗感想をご報告いたします。

カタログをご覧頂けるとお分かりと思いますが、形とサイズは同じとなっております。

よりまして、跨った感覚もまったく同じです。

エンジンを始動しますと、排気量が150CC分音も太く、力強い排気音です。

クラッチを握り一速へギヤを入れますと、すんなり何の抵抗もなく「スコッ!」と入ります。
クラッチをつないで走り出しますと「お!」
加速していきますと「おっ!!」
さらに加速し、2速、3速と加速していきますと「おーーっ!!!」というような感じです。

「分んねーよ!」と聞こえてきそうなので、ちょっとだけご説明しまうと、
350CCと比べますと、トルクがやはり太く、後ろから押し出されるような加速感です。

さらに、ノーマルなのにちょっと乾いた「タ・タ・タ」と小気味良いマフラーからの排気音であります。
2速・3速とギヤを上げて行く毎に、いい感じの排気音なんです。

シフトアップの方法としましては、
1.クラッチレバーを握る
2.「カツッ」とギアを入れる
3.クラッチレバーを放す

走り方は、制限速度で走っても我慢できる方には最適で、大変気持ちの良い事をお約束いたします。

2013092109150001.jpg

交差点やコーナーを走るときには、無理してハンドルをこじったりせず力を抜いて、行きたい所に視線を持って行き、アクセルをゆっくり開けて行くとすんなり曲がってくれ、乗車姿勢としましては昔教習所で習った「リーンウィズ」のバイクと姿勢を一直線にして曲がっていくとストレス無くお乗り頂けます。

私が感じるところとしての個人的な意見ですが、コーナーの大きさはシチュエーションでまちまちですが、そのコーナーを「リーンウィズ」で曲がれるスピードで走ると大変気持ちよく乗っていられるバイクのようです。

無理してスピードを出し、必死でコーナーを駆け抜けるような乗り方をしては、きっと楽しめないバイクではないかと思います。

街中での進路変更は、ウィンカーを普通のバイクより多めに出して余裕を持って進路変更をいたしましょう。
間違っても、斜線を変更しながらウィンカーを出して、1・2回でウィンカーをキャンセルするようなせっかちな運転は「ダ・メ!!」です。
余裕をもって回りを確認しながら安全に、そう「ジェントル」に乗りこなしましょう。

350㏄、500㏄のエンフィールドをご用意いたしておりますので、是非ご来店ください。
口で説明するよりも、乗ってみて感じて頂ければ幸いです。

それではまた

昨日とは打って変わって天気がいいぞ~

おはようございます。

平井店の「Heid I」です。

昨日と打って変わって今日は天気がいいですな~。

本日は、世田谷店へ来ております。

本日世田谷店への出勤途中に、新しい道が出来ておりましたのでワンショット!!

2013091709430000.jpg

このままどこかへ出かけたくなってしまいそうな、気持ちのよい気候です。

明日は定休日ですので、どこかに走りに行ってしまいましょう。

それでハ・・・

先日またまた遊びに行ってきました

こんにちはモトランド平井店「Head I」です。

昨日から今日にかけて台風が日本接近→上陸と大きな被害が有りましたが、皆様は大丈夫でしたでしょうか。

東京・神奈川沿岸の道路は高波の為に通行止めとなってしまい、交通も麻痺してしまっています。

まだまだ台風が去ってしまったとは言え、危険な状況ですので気を付けてくださいませ。

と、言いながらも先日またまた「SUP」へ行ってきまして、心と体をリフレッシュしてまいりました。
翌日はちょっと体が強張っていましたが、「よっしゃ~!今日も頑張るぞ~!!」と爽快な気分で朝を迎えられました。

やはり好きな事をすると、こんな感じなんでしょうかね~。

これから秋にかけてバイク乗りにとっては、良い季節になること間違いなし!!

バイクで心をリフレッシュ!体も少し疲れが残るかも(特に私と同年代の方は)知れませんが、休み明けを気分爽快で迎えましょう!!

ところで先日も私がいつもお世話になっております逗子海岸のサーフスクール「オーシャンズ」さんで平井店の娘様と「SUP」をやってきました。

PADORU2.jpg

今回は海も大変静かで、凪の状態。
イイ感じであります。
逗子海岸から葉山マリーナ、森戸海岸と今までよりもかなりの大幅パドルアップとなりました。

相変わらず海はきれいで、そこまで透き通る綺麗さです。
今回で3回目の平井店娘様も、元気にコギコギしっかり付いて来てくれましたが、じつは娘様はあまり泳げないのに沖合までしっかり付いて来てしまいます。

度胸あり過ぎとはこのことで、正直私ビックリであります。

PADORU.jpg

森戸海岸まで往復約1時間半、心地よい疲れを感じつつ、本日は終了。

ちょっと時間が空きましたので葉山方面へ愛車「R100R」で行って参りました。

何時も休憩する「立石海岸無料駐車場」で一休みしていると、ちょっとコジャレタレストランと出口を挟んで雰囲気満点の食堂が有りました。
恐る恐る石の階段を登って行きますと、民家の庭に机と椅子を置いてあるオープンテラス食堂ではありませんか。

2013091419570000_20130914201300f5d.jpg

オマケに海を見下ろす好立地条件!!
結構この駐車場利用をしているのですが、発見したのは今回が初めて。

2013091419580000_2013091420130171a.jpg

お店の方も大変品の良いおじさんで、「今日は波も静かで良い風が吹いている」と言っておられました。
確かに大変気持ちようご座います。

2013091213590000_20130914201259ea6.jpg

一人で宇治金時カキ氷を食べつつ、充実した休みを頂いた次第です。

逗子海岸でのSUP

ロイヤルエンフィールド正規ディーラーになりまして

こんにちは、モトランドの娘です。
どうやら明日は雨・嵐となるようです。
雨男は、蒲田店か世田谷店に居るようです。ワォ



ついに、当店も外車ディーラーとなりました!
「ロイヤルエンフィールド」正規ディーラーです!

ぶろぐ2
ロイヤルエンフィールドとは、イングランドにて1892年より121年続く
歴史も長い、最古のオートバイメーカーです。
古くからのヴィンテージ・クラシカルな雰囲気を損なわず
それでいて、今ではインジェクションも搭載の最新機種となっています。

ぶろぐ3
タイプによっては、ミリタリー・フラット2シーターのもの
鍍金外装装備と、どれも魅力ある車両です。
オプションでタンデムシートも発売されています。

ぶろぐ1
来週末には「クラシック350」「クラシック500」と2台試乗車を準備予定です。
乗り比べもお気軽にお願いいたします。

さらに、ディーラーとなった記念で
「1.9%低金利キャンペーン」を実施!
当店ホームページにも、キャンペーンページを準備いたしました。
簡単な試算もございますのでご確認ください。
期間は2013年10月31日までにお申し込みの方のみです。
低金利キャンペーンページ

ぶろぐ4
ロイヤルエンフィールド「クラシック350」の
「Head I」によるインプレッションはこちら!
ご参考にして頂けましたら幸いです。
http://motolandhirai.blog100.fc2.com/blog-entry-474.html#cm

オートバイの雰囲気を味わいたい方にはお勧めだと思います。

お問い合わせ、ご来店、試乗とお待ちしております!



*車検デリバリー受付中*
モトランド平井店
〒132-0035
東京都江戸川区平井6-13-22
TEL:03-3617-9746
FAX:03-3617-9738
メール:hirai@motoland.co.jp
水曜日定休日
営業時間AM/PM 10:00~7:00

テーマ : バイク屋さん日記
ジャンル : 車・バイク

気分も一新 気持ちが良いぞ~

昨日の空模様とは打って変わって、大変気持ちが良い日で有りますが、皆様如何お過ごしでしょうか?

モトランド平井店 「Head I」です。

いや~ 昨日からオリンピック招致成功!!2020年東京オリンピック決定!!!の話題で大変ですな~。

2020年となると、私は56歳でもなく、57歳でもなく、59歳でもない年齢になっています・・・

このチャンスを逃したら、2度とオリンピックへの参加は出来なくなることは間違いなしです。

この7年間で最大の努力をし、参加チャンスを是非この手で掴み取ろうと考えております。

と言ってもこれと言ってズバヌケて得意なスポーツの有りませんので、参加するのは見る方に専念したいと思います。

この7年間で見に行く種目を考えておきたいと思います。

さてさて、本日は愛用のヘルメットの内装を新しくいたしました。
愛用のヘルメットは、SHOEI J-FORCE シリーズのオープンフェイス。

夏の暑い中、汗をメイッパイ吸い込んで、何と表現したら良いやら困ってしまうような状態でした。

CIMG9918.jpg

じゃーーーーん。

キレイでしょう!!天気も良く、内装も新品で頭も気持ち良く、プチ幸せです。

CIMG9919.jpg

材質は メッシュ構造
見た目にもキレイです。

ヘルメットの中は、意外と○○いので、皆様もこまめに取り換えては如何でしょうか?

ちなみにお値段は「8,925円」なり。
高いと思うか、安いと思うかは貴方次第であります。
プロフィール

Author:モトランド平井
モトランドグループ
〒132-0035
東京都江戸川区平井6-13-22
TEL:03-3617-9746
FAX:03-3617-9738
http://www.motoland.co.jp

カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
車・バイク
207位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バイク
98位
アクセスランキングを見る>>