fc2ブログ

地方の小さなサーキット

こんにちわ、こんがり肉がうまく焼けないモトランドの娘です
世田谷店のアラフィフチーフー!
一狩り行きましょー!


今日も夏先取りってくらいの陽気。
お客様もたくさんご来店くださり、うれしい悲鳴でございます。

話は違いますが、地方のサーキットのご紹介。
GWにこれまた世田谷店の「とある整備のメカ博士」さんに誘われ
千葉県茂原市にあるサーキットへ行ってきました。
茂原市といっても「茂原サーキット」とは違いマース。

南千葉サーキット
ミニコースと車のドリフトコース?もあるサーキット場でした。
午前中は小雨がぱらついていましたが、到着したら天気回復!
CA3H0453.jpg
左側は見えませんが、パイロンを置いて、車がドリフトしておりました。

サーキットコースはこんな感じ。
CA3H0455.jpg

スタッフの人とミーティング中
基本的には、車とバイクと20分区切りの走行
お昼は休憩があります。
CA3H0452.jpg

いざ、走行開始!
走行の様子については、ご想像にお任せいたします。
CA3H0457.jpg

この日、私は見学のみでした~。

見学した感じですと、ミニバイクや、250CCクラスなら丁度いいかもしれませんが
大型車両となると、かなりタイトなコースなので、難しそうです!

価格お手ごろ、気軽に走れるところとしてもいかがでしょうか~。
あー、走りにいかなければ!


6月16日は箱根ツーリング!
そして、7月6日、7日は1泊ツーリングです!
ご参加の方のご連絡を、お待ちしておりマース!



*車検デリバリー受付中*
モトランド平井店
〒132-0035
東京都江戸川区平井6-13-22
TEL:03-3617-9746
FAX:03-3617-9738
メール:hirai@motoland.co.jp
水曜日定休日
営業時間AM/PM 10:00~7:00
スポンサーサイト



テーマ : モータースポーツ
ジャンル : 車・バイク

こんな中古車を入れてみました

お早う御座います。
今日から夏のツナギにしまして、気分も爽快に新たに仕事に取り組もうと思っていますモトランド平井店の
「Head I」です。

シーズンという事も有り、沢山のご契約を頂いており誠に有難う御座います。
スタッフ一同、心より感謝の気持でいっぱいで御座います。

さて今回はこんな中古車を引っ張ってきてしまいました。

RIMG16302.jpg

現時点でエンジンは好調ですが、外装を一通り外してみまして全体的にチェックを行い販売可能であれば魅力的な機種ですので店頭販売を行いたいと思っております。

走行距離も大変少ないので、廃棄するには勿体無いと思っております。

RIMG16303.jpg

外装は現在年式なりのようですが、磨きを入れると綺麗な状態になるのではないかと思っております。

RIMG16304.jpg

オプションでしょうか燃料計、水温計が着いております。
またオーディオも着いているようですが、こちらは作動していないので飾りとなってしまいそうです。

RIMG16305.jpg

シートも純正とはちょっと異なるようで、座り心地良さそうな肉厚に変更してあります。

RIMG16306.jpg

左右の同色パニアケースも付いており大変便利なアイテムとなっております。
店頭販売できるかどうか現在は分かりませんが、乞うご期待??

皆様、夏ばてには注意しましょう。

6月ツーリング・1泊ツーリングのご案内

本日の最高気温は26度。
さすがにつなぎも半袖夏仕様です。ついでにグローブも一枚取りたい・・・
超久々のグローブ星人です|Д゚)ノ ヨッ

3月4月とツーリングは雨に泣かされていたため
おそらくお客様も、ツーリングに行きたい欲求も溜まってきていると思います。悶々
という事で、お腹いっぱいになるまで走りに行きます!
6月16日(日曜)箱根・芦ノ湖ツーリング!
たくさん走りたい方は是非、ご参加下さい。
参加申し込み、詳細につきましては、お問い合わせ下さい。
箱根


タイトルにあるとおり、もう一つ告知が御座います。
2013年一泊ツーリングのお知らせです。
MOTOPARA.jpg
当初の予定では、一泊ツーリングは10月でしたが
7月に変更です。
すでに、休暇の予定を立てていただいていたお客様もいらっしゃると思います!
大変申し訳御座いません!(ノω・、) ウゥ・・

開催日程:7月6日(土)・7日(日)

応募締め切り:6月16日(日)

応募場所:モトランド平井店

参加費:12,000円(モトパラ参加費、宿泊2食付き込み)


※ガソリン代、高速代、宿泊先以外での食事代などは各自負担となります。
※応募締め切り以降のキャンセルは宿泊先などの関係上、参加費のご返金できませんのでご了承ください。

きっとお楽しみ頂けると思いますので、是非是非!
よろしくお願いいたします。


*車検デリバリー受付中*
モトランド平井店
〒132-0035
東京都江戸川区平井6-13-22
TEL:03-3617-9746
FAX:03-3617-9738
メール:hirai@motoland.co.jp
水曜日定休日
営業時間AM/PM 10:00~7:00

テーマ : イベント
ジャンル : 車・バイク

九州への道のり  は遠かった‐Ⅱ

DSC01872.jpg

こんにちは ゴールデンウィークの休みを多くとってしまった為に、
連休明け大変忙しいハメになってしまったモトランド平井店「Head I」です。

「九州への道のりは遠かったーⅡ」であります。

岡山にて一泊し、目覚めもスッキリ、マブタもパッチリ「フタエマブタ]になりまして、ホテルの外を見ますれば、お日様の日差しも心地良い天候のようで、今日はとうとう故郷へのバイク乗り入れ日と意気込んでしまいます。

ちょっと天気予報を確認の為にテレビを見てみますと、窓からの日差しとはちょっと異なるようで、気温は3月下旬の気温との事。

そういえば、歩いている方の服装が冬仕様のようです。
今回はそんなに寒くないだろうとタカをくくっおりまして厚着をしていないので、前日同様に寒さに震えながら走らなければならない様な気がしてきました。

そうは言っても今更しょうがないので、ヒートテックを二枚重ねして寒さ対策をする事に・・

朝食を済ませて、am9:00ジャスト出発!!
愛車「R100R」君も一発始動で調子も良いようです。
岡山icまで15分ほど。
最初SAへ立ちより、昨日同様高速道路の無料マップをゲットしなければ・・と立ち寄りました。

オーオー連休なので、バイク野郎たちも多くパーキングに止まっております。
先が長いので、そそくさと出発進行~。

昨日同様、愛車「R100R」君は絶好調でフラットツインのエンジン音、振動が大変心地良いので思わずヘルメットの中でニンマリしてしまいます。

100㎞/hの速度で30分ぐらい走っていますと、バックミラーに3個のヘッドライトが近ずいて来ました。
私の後ろでしばらくの間走していましたが、3台のバイクがスマートに追い抜いて行きました。
大人やね!!

見ますれば、バイクオブアメリカ「ハーレー」ではありませんか。
それも先程立ち寄りましたSAにいらっしゃいました、私と同じくらいのライダー達であります。

お決まりのレザーウェアーにGジャン!!覚えておりました。
Gジャンの背中には、お三方共おソロのハデハデイーグル?刺繍であります。
半ヘル、グラサン(今そんな言い方はしないか?)で気持ちよさそうです。

チームでおソロのウェアーは私には経験は無いので、ちょっと羨ましいような、恥ずかしいような気分でした。

そんな事を考えながら、スピード違反には十分気を付けながら、いざ九州!!

1時間ちょっと走ったので、トイレ&飲み物休憩を取り、いざ出発!!
本線に合流して間のなく、後ろから1個のヘッドライトが結構なスピードで近ずいて来ます。
一瞬「白バイ?」と思い気を付けていますと、ナナナント先程のハーレー様達の一台ではありませんか・・

結構なスピードで走っております。
あっという間に追い抜かれてしまいました。
先程の並走していたスピードとは比べものにはならない程の超スピードです。

ちょっと後に今度は2個のヘッドライト!!
これまたあっという間に近ずいて、追い抜いて行きました。これまた超スピード!!
3台のうちの2台です。

「ハーレーに乗っている人も結構飛ばしはりますな~」なんて京都口調になってしまいました。
中央高速の山梨に入った辺りの高速コーナーが続いておりますので、ちょっと面白そう

またまた何事もなく、本日2回目のトイレ&飲み物休憩!!
一発気合いを入れて、いざ出発!!

気合いを入れて走っていますと、後方より2個のヘッドライト!!
もしや?と思ったら案の定先程のハーレー2台であります。

ちょっとマッチ程の小さな炎がくすぶり始めています。
10分程走っていますと、1個のヘットドライト!!

抜かれる前にバックミラーで確認しますと、やはり先程のハーレーの一台!!
タバコを吸わない私ですが、小さなマッチの炎がジッポの風でも消えない炎になってしまいました!!

抜かれたハーレーの後ろに付いて行くしかありませぬ~!!
110㎞でもなく、120kmでもなく、130㎞でもなく、150㎞でもない速度で気合十分です!!

ハーレー様、バックミラーでちら見して頂いておりますが、きっと朝から何度か追い抜いている事はご存知と思っております。

登りの高速コーナー、下りのコーナーといいスピードでかっ飛んでおります。
下りには当然のごとくスピードアップとなり、前を走りますハーレー様のリアがヨーイングしております。
「オーオー 来てます来てます」テンションUPUP!!

こちらもしっかり付きながら、車体のヨレを楽しんで走りニンマリニンマリ。
ハーレー様もミラーでチラチラ私を確認をして頂きながら20分程走りましたが、そろそろ私も限界に近づきつつありましたので、アクセルを少しづつ閉じスローダウン。
今日の所は、これ位で勘弁してやろうと思ったか、思わなかったかは皆様の想像にお任せします。
しかしながらハーレー様はまだまだお元気のようで、私の視界から遠ざかって行きました。
いやー元気ですな~。
やはり今の時代は「おっさん」が一番元気のようです。

DSC01837.jpg

ハーレー様と走っているうちに、早くも山口県に突入!!
給油の為に山口県の王司SAにたちよりR100R紺も満腹になりました。
九州はもう少し!!


九州の1つ手前のSA「壇ノ浦SA」を横目に、いざ関門海峡~!!!!
「オゥーーー 来たぞーー」と声を上げてくなってしまいます。

始めて見る関門海峡からの海と島々の、まさしく絶景!!
いや~ 綺麗のなんの。圧倒される景色に感無量バッテンです。と思わず九州言葉になりました。

長崎県島原市まで約200㎞。島原市最寄りの諫早ICまであと一息です。
気持ちは昂るばかりですが、ふと我に返りお土産を購入しておりません。

諫早IC一つ手前のSAにて、最後の休憩とお土産購入です。
子供の頃、お土産にもらう事でしか口に出来なかった物が山積みに並んでいます。
自分の食べたいお土産を手に、ココはもう大人買いでしょう。
ばら売りしていた羊羹モチ「陣太鼓」を1つだけ先食いしてもう満足満足!!

美味しい陣太鼓はコレです

諫早市内から愛野町軽油⇒島原半島へ。
海沿いの道を飛ばさずのんびりと走ります。

近づいて来ました見覚えの有る街並みです。
数年前に新しくなった「島原駅」19:30 無事到着!!

DSC01841.jpg

新しい駅舎も町の雰囲気にマッチしていますが、古い駅舎には私の遠い昔の青春の甘い思い出が詰まっておりましたが、思い出と共に私の心にそっとしまっておきましょう。
昔の事を思い出し、ちょっとセンチになりつつ缶コーヒーでR100R君と無事祝い乾杯です。

いやー 長い道のりでした。
が、やっぱりバイクで帰ってきて良かったと心底思いに浸りました。
バイクに乗ると誰しも思うアソコガ痛い、疲れたと感じる事が、昨日もそうでしたが本日も気付かない位に感じません。
上手く文章で表現できませんが、全く疲れを感じていないので「バイクは疲れる」事を思い出せない?不思議なバイク「BMW」の底力を痛感しました。

里帰りした充実感と、バイクで走る事の素晴らしさを感じつつ、実家で美味い物食って、ビール飲んで今日は爆睡
します。

今日はこれまで!!

次回は九州の道は こんな道編

次回に続く・・・

※走るのが精いっぱいで、写真があまりありません。ごめんなさい

こんにちわ!今日の夕飯はガリバタチキンに決めました!
お味噌汁の具は、油揚げ・ワカメ・たまねぎが好きな、モトランドの娘です。


さてさて、今回は中古車のご紹介です。

チョイ古いBMWが入庫しました。
ぶろぐ5
K1100RS 1993年モデル
車検:27/5 走行距離:24730km
車両価格:398,000円


ライムグリーンならぬ
パールメットグリーン(?)とやらの色合いらしいですが
なんともBMWらしい感じですね!
ぶろぐ4

ぶろぐ1

ぶろぐ2

ぶろぐ6
タイヤ前後ヤマ有り。
右側に傷がありますが、年式以上に綺麗な車両だと思います。

気になる方は「とりあえず」でお問い合わせを!
ご連絡をお待ちしております。


*車検デリバリー受付中*
モトランド平井店
〒132-0035
東京都江戸川区平井6-13-22
TEL:03-3617-9746
FAX:03-3617-9738
メール:hirai@motoland.co.jp
水曜日定休日
営業時間AM/PM 10:00~7:00

テーマ : バイク屋さん日記
ジャンル : 車・バイク

九州への道のり  は遠かった・・・

こんにちは。ゴールデンウィークには故郷、九州は長崎の端の方島原市に愛車「R100R」で帰ってくると言っていましたモトランド平井店の「Head I」です。

一言での感想を言いますれば「遠かったーーー」です。
自宅から実家まで「1,300㎞」の道のりで有りました。
年齢的に一日では走破は多分出来ないだろうと思っていましたので、岡山市に一泊しての帰郷となりました。

出発当日の朝は、以前に同じくらいの距離を一日で走った事も有るので意外と行けちゃうかな?と思っておりましたが、やはり無理でした。
宿の予約をしていてクワバラクワバラ状態でありました。

数年前の夏、お盆のお休みを頂いた時に一日に「1,200㎞」走った時は有りましたが、感覚的にはかなり遠い感じでした。年齢のせいでしょうか???

簡単なルートですが、東名横浜町田ICにて東名高速を西へ西へ・・
御殿場から最近開通しました新東名高速道路を走らない訳にはいきますまいと三ヶ日JCTまでひた走りました。

完成したばかりという事も有り、綺麗な路面で若干はカーブしていますが真直ぐな道のりで有りました。

DSC01822.jpg

綺麗な清水SAには、バイク乗りには聞き覚えが有る「クシタニ」のショップが有りまして、高速のPAにバイク関連のショップが有るなんて大変不思議な感じでした。

のんびりも出来ないので、そそくさとサー出発と気合を入れて一路一泊予定の岡山市まで一走りか二走り頑張るぞー!!

東名高速・豊田JC~伊勢湾岸自動車道・瀬田東JCT・IC~京滋バイパス~大崎JCT・IC~吹田JCT~神戸JCT~
山陽自動車道~岡山IC

DSC01824.jpg


伊勢湾岸自動車道は、名古屋港の上を横浜の様なベイブリッジと似たような感じなのですが、規模が断然大きく、足の裏がムズムズする位に高く、広くこんな景色は初めて見ました。

新東名高速道路で、長いバイク人生高速道路走行至上最高にビックリした経験を報告致します。
200m程前方を走っていました、ロングのトレーラーが急に路肩へと・・

土煙を巻き上げ後、走行車線へ戻りました。コレは危ないととっさに追い越し車線へと進路変更をした瞬間、緩やかな左カーブだった事も有りますが、その直後追い越し車線へ進路変更した私の前方に、トレーラーの荷台から角材がスローモーションで落ちて来ました。

いくら200m位離れていても、時速100㎞での走行状態ですので、あっという間に落下物が近づいて来ます。
ほんの少し右に避けた私の左横を角材がタテにすり抜けて行きました。
オー恐!!
こんな角材に時速100㎞なんかで乗り上げた事を考えると、背中にヒア汗がタラーと流れてしまいます。
高速道路を荷物得お積んで走る方は充分に注意しましょう。
オークワバラクワバラ

西宮名塩SAでは地元?兵庫の「たこ焼き」を結構な割合の人が食しておられまして、大変美味しそうでした。
私も一個二個で良いので食べてみたかったのですが、十個単位での販売でしたので今回は諦めて無料のお茶だけ飲んでサー再出発となりました。

DSC01835.jpg


一泊目の岡山市は東京とさほど変わらぬ大都市で、近くには倉敷、出雲も観光圏内で大変良い所です。
街中には路面電車も走っておりましたが、不慣れな私は何処を走ったらいいのか分からず、ビビッて走っておりました。
やっとの事で無事宿到着 本日の走行距離640㎞
ビールカックラって寝てしまいました。

さすがBMW!! 手首が痛くなったくらいで肩も、腰も臀部も全くと言っていいほど痛くなく、疲労を感じませんでした。

DSC01832.jpg

腰は当店のお客様の「Kさん」にお借りしたベルトのお陰もあったようです。
Kさん有難う御座いました。

本日はこれまで・・



ツーリング用品アイテムは如何??

こんにちは モトランド平井店「Head I」です。
今回はツーリングには持って来いのアイテムが目に止まりましたのでご紹介いたします。

最近タンデムシートに小さなお子様を乗せて走っていらっしゃる方を以前に比べて多く目にします。
私も子供も以前小さい頃にはタンデムシートに乗せて、ショートツーリングに出かけておりました。

親子でツーリングに行くのは大変楽しいのですが、子供はちょっと疲れるとタンデムシートの上で「コックリこっくり」してしまうのです。

きっと経験が有る方も多いはずです。

車と違い、睡眠⇒手が離れる⇒後ろにひっくり返る⇒タンデムシートから落ちる、との方程式が成り立ちます

こんな事にでもなってしまったらもう大変!!
二度と奥様からツーリングのお許しなんかは出なくなってしまいます。

そこで、こんな便利な安全グッツのご紹介

運転しているお父さんとタンデムシートの可愛いお子様とを苦しくない程度にホールドしてくれるベルトで御座います。

ロードバイク、アメリカン、オフロード、スクーター、125cc~大排気量車までのバイクのスタイルに応じて、ベルトのバージョンがリセットできる優れもののようです。

私もこの年になってしまってはタンデムシートに乗ってくれる位の子供はもうおりませんので実証は出来ませんが、結構良いような気もします。

気になった方はチョット見てみて下さい。


安心のタンデムベルト

車検がいっぱい!

こんにちわ!
ドキドキで壊れそう、1000%(バイク)LOVE!な、モトランドの娘です。
走行距離的にもちゃんと点検して欲しい10R。
整備士Kに願いよ届け★

さてさて、バイクシーズン到来!
実感するのは車検の多さ。
車検にてご来店される車両は勿論ですが、ご契約の車両の車検も含め
嬉しい事に整備のほうは忙しい悲鳴

車検では
RIMG0111.jpg
珍しいデュアルカウルのR1100R
RIMG0113.jpg
大人スクーターT-MAX
RIMG0116_20130511134559.jpg
BMW人気のR1150GS
RIMG0115_20130511134559.jpg
軽量乗りやすく人気のレプリカGSX-R1000

ご購入車両で車検待ちは
RIMG0112.jpg
納車まで今しばらくお待ちください!F650
RIMG0114_20130511134539.jpg
来週待つ納車予定のK1200GT
RIMG0118_20130511134558.jpg
トリプルボックス、落ち着いたデザインはR1150RT
RIMG0117.jpg
整備段階突入!東北へ旅立つ予定のR1150RT

これから入庫予定の車検車も御座います。
作業につきましては、整備士K・グローブ星人にお任せあれ!

バイクシーズンということもあり、忙しくさせて頂いているため
工場の状況によってはお待ち頂く場合がございますので、
事前のお問い合わせをお願いいたします。

なお、Dr500実施中です!
お気軽にお声掛けいただけましたら幸いです。

宜しくお願いいたします。


*車検デリバリー受付中*
モトランド平井店
〒132-0035
東京都江戸川区平井6-13-22
TEL:03-3617-9746
FAX:03-3617-9738
メール:hirai@motoland.co.jp
水曜日定休日
営業時間AM/PM 10:00~7:00

テーマ : バイク屋さん日記
ジャンル : 車・バイク

Dr500始めました!

お久しぶりです!皆様はGWを満喫できましたでしょうか?
私はというと、春の大掃除に始まり、
サーキット見学をしてから、夜は友人と飲み
実家へ帰省をしてからダラダラ・・・、夜は兄と飲み
懐かしい地元を散策してから、夜は仲良しの従妹と飲み
最終日は、早々に実家から出て、友人とカラオケ
かな~り、休みを満喫した モトランドの娘です


さてさて、休み明け早々お問い合わせも多数頂き
車検であったり、納車整備であったりと、有難いことに
予約も既に埋まってきている状態です

そんな中、大好評の「Dr500」1コイン点検が始まります
期間につきましては5月31日まで
お気軽にご来店いただき、点検を受けて頂けましたら幸いです
RIMG0094.jpg※混雑時には、お待ち頂く場合がございますのでご了承下さい。

さらに、今回のDr500は一味違います!
オイルグレードアップキャンペーン開催です!
RIMG0095.jpg
どのようなものかと言いますと、
ワンランク上のオイル「4CT」リッター2,520円を
通常オイル「プロステージ」リッター1,890円と同額にて
交換させて頂きます。

お気軽にご希望下さい!
キャンペーンは始まったばかり!

たくさんのご来店をお待ちしておりまーす!


*車検デリバリー受付中*
モトランド平井店
〒132-0035
東京都江戸川区平井6-13-22
TEL:03-3617-9746
FAX:03-3617-9738
メール:hirai@motoland.co.jp
水曜日定休日
営業時間AM/PM 10:00~7:00

テーマ : バイク屋さん日記
ジャンル : 車・バイク

プロフィール

Author:モトランド平井
モトランドグループ
〒132-0035
東京都江戸川区平井6-13-22
TEL:03-3617-9746
FAX:03-3617-9738
http://www.motoland.co.jp

カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
車・バイク
207位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バイク
98位
アクセスランキングを見る>>