こんなバイクご購入いただきました!!

こんにちはモトランド平井店の最近夏に向けてボディーをシバいております、腹ぷよぷよ「I」です。
今回のご紹介は「こんなバイクご購入いただきました~」と言う事で、「VT1300CX」の受注生産モデルです。
正直な感想で申し訳ありませんが、「スゴィッ」の一言です。
ナーンスかこのスタイリングは????
あまりにも個性強すぎです。

タンクのライン、リアフェンダーライン、ハンドルライン、シートライン等々
今まで国産車にこんなモデルは無かったですね~

フロントホイルも個性的で

リアホイルもこんなんですよ~

ホンでもってタイヤなんざこの太さ。なんと男らしい!!!!

エンジン回りも今回はメッキパーツをオプションで取り付けていただきました。
まー何はともあれ斬新なデザインで、脱帽です。

お渡し前の最終試乗で信号待ちをしていますと、車からの熱ーーい視線。
私の所有ではないのですが、バイク乗りの見られている優越感を十分体験できる、間違いない一台です。
簡単に「皆さんも1台いかがですか?」ってことは言えませんが、如何ですか?
VT1300XCはめちゃ個性的
スポンサーサイト
中古車R100Rのインプレ
峠を 走っていて 対向車が 来ると いちいち ドッキとしまう
整備士Kです。
この間のツーリングで ウチの中古車を 乗ってきました。

94年式 64,500kmほど走っていますが とても綺麗で 距離の割りには 異音など 出ておらず 程度は良いです。
リヤには ホワイトパワーショックが付いています。
ちょっと硬い感じしましたが スピードが上がれば しっくりくる感じがしました。

タイヤ ブレーキパットなどの消耗品は まったく問題はありません。
オイル漏れは エンジン周り(オイルパン)辺りから 少々 問題の無いレベルです
悪い所
飛ばすと ブレーキが・・・ ショボイ
リヤブレーキを 掛けようとすると 場合によって 足がキャブに当たる。
パニアケースを付けると ヘルメットホルダーが使えない
良いところ
年式 距離の割には しっかりしている。
またがって タンクを上から 見ると かっこいい
峠でも 1100シリーズには 意外と負けない
高速道路は なかなか快適
BMWの雰囲気は 1100シリーズよりある
やはり 性能面では 1100シリーズには かなわないが 思った以上に 良く走るのが 印象的でした。
金額等は ホームページを参考にしてください。
整備士Kです。
この間のツーリングで ウチの中古車を 乗ってきました。

94年式 64,500kmほど走っていますが とても綺麗で 距離の割りには 異音など 出ておらず 程度は良いです。
リヤには ホワイトパワーショックが付いています。
ちょっと硬い感じしましたが スピードが上がれば しっくりくる感じがしました。

タイヤ ブレーキパットなどの消耗品は まったく問題はありません。
オイル漏れは エンジン周り(オイルパン)辺りから 少々 問題の無いレベルです
悪い所
飛ばすと ブレーキが・・・ ショボイ
リヤブレーキを 掛けようとすると 場合によって 足がキャブに当たる。
パニアケースを付けると ヘルメットホルダーが使えない
良いところ
年式 距離の割には しっかりしている。
またがって タンクを上から 見ると かっこいい
峠でも 1100シリーズには 意外と負けない
高速道路は なかなか快適
BMWの雰囲気は 1100シリーズよりある
やはり 性能面では 1100シリーズには かなわないが 思った以上に 良く走るのが 印象的でした。
金額等は ホームページを参考にしてください。
125ccキテマス!
皆様こんにちわ
最近風邪気味で喉を痛めているモトランドの娘です
最近人気の出ている125ccクラスですが、さらに最近
納車の際に、追加カスタムされるお客様が増えております
まずはシグナス。
この度、シグナスSRをご注文されたお客様のカスタム例です

エアロの取り付けはないので
見た目は大きく変わっておりませんが
落ち着いたまとまったカスタムなので、私個人的には好きです

ハンドル周りのカスタムとしては
メッキブルーミラー P代7,350円
グリップ P台2,625円

すっきりとしたリア周りは
フェンダーレス P代12,600円
カーボンマフラー P代33,600円

おしゃれは足元からと言いますが
アルミステップボード P代14,490円
今回の車両は、もともとシグナスSRですので
サスペンション・ブレーキキャリパーも赤で、ステップもスライド式。
ノーマルを生かしたカスタムっていうのも良いですよね!
今回のカスタムは
P代 70,665円
工賃につきましては、車両ご購入のお客様ですので12,600円にて!
パーツ加工が必要な場合は、別途費用となりますのでご了承ください。
次回はアドレスを掲載予定です!
あー、私もカスタムしたい!

最近風邪気味で喉を痛めているモトランドの娘です

最近人気の出ている125ccクラスですが、さらに最近

納車の際に、追加カスタムされるお客様が増えております

まずはシグナス。
この度、シグナスSRをご注文されたお客様のカスタム例です


エアロの取り付けはないので


落ち着いたまとまったカスタムなので、私個人的には好きです


ハンドル周りのカスタムとしては
メッキブルーミラー P代7,350円

グリップ P台2,625円


すっきりとしたリア周りは

フェンダーレス P代12,600円

カーボンマフラー P代33,600円


おしゃれは足元からと言いますが
アルミステップボード P代14,490円

今回の車両は、もともとシグナスSRですので
サスペンション・ブレーキキャリパーも赤で、ステップもスライド式。
ノーマルを生かしたカスタムっていうのも良いですよね!
今回のカスタムは
P代 70,665円
工賃につきましては、車両ご購入のお客様ですので12,600円にて!
パーツ加工が必要な場合は、別途費用となりますのでご了承ください。
次回はアドレスを掲載予定です!
あー、私もカスタムしたい!
ほうとうツーリング 行ってきました。
今日は 朝から 日食のニュースをやっていたのですが 寝てました。
整備士Kです
最近は 気温も 暖かく 雨が降らなければ サイコーのツーリング日和です。
今回は 最近食べていなかった ほうとうを 食べたくて 甲府へ 整備士Kが 企画をしました。

本日の 一番は グラディウスのKさんです。
出発1時間ぐらいには 来ていただきました。良いことです。

中央道の 一宮御坂を降りて 武田神社なる所に行き すいません神社は良く分かりません 面白そうなので なんとかおみくじを 1つ ドキドキしながら あけると
パンパカパーン
小吉
ん~ 無難 お正月におみくじを 引いたのですが そちらは 吉 ちょっと 運気上昇
ここから北へ

クリスタルラインの中にある 昔の一軒やを 開放した お店で 藤原庵
ネットで調べても 載ってますね。

このお店の ほうとうは うまいです。
いきなり13人でおしかけたので 器が無いとの事 で 3人前を4つ注文残り1つは 1人前で注文しました。
ほうとうは 出来上がるまで 時間が掛かります。
30分は 待ったでしょうか おなかもかなりすきました。出てきたときの匂いは たまりません。
これで 1人1,100円 うちらは少し残しました ごめんなさい。
念願のほうとう ごちそうさまです。 おいしかったー
ちなみに 正面にいる人は BMWに詳しいRSケーさん。
2月-7℃の柳沢峠を 通ったつわ者です。

クリスタルラインを通り 塩山に下りてきて 信玄餅で有名な 桔梗屋の工場に到着
ここでは 信玄餅の 袋つめ放題を やっているのですが
現在PM4:30 当然無くなってました。
でも 安売りの 信玄餅ゲット お店への おみやげに買っていこ
お店の連中には 安売りなのは 内緒にしておきます。

ここで売っているのが 銚子の醤油ソフトに続き 信玄餅ソフト
おいしい!
こんどは なんのソフトを食べようかな
ツーリング参加の皆さん 楽しんでいただけたでしょうか。
また 次回のツーリングも 参加お願いします。
整備士Kです
最近は 気温も 暖かく 雨が降らなければ サイコーのツーリング日和です。
今回は 最近食べていなかった ほうとうを 食べたくて 甲府へ 整備士Kが 企画をしました。

本日の 一番は グラディウスのKさんです。
出発1時間ぐらいには 来ていただきました。良いことです。

中央道の 一宮御坂を降りて 武田神社なる所に行き すいません神社は良く分かりません 面白そうなので なんとかおみくじを 1つ ドキドキしながら あけると
パンパカパーン
小吉
ん~ 無難 お正月におみくじを 引いたのですが そちらは 吉 ちょっと 運気上昇
ここから北へ

クリスタルラインの中にある 昔の一軒やを 開放した お店で 藤原庵
ネットで調べても 載ってますね。

このお店の ほうとうは うまいです。
いきなり13人でおしかけたので 器が無いとの事 で 3人前を4つ注文残り1つは 1人前で注文しました。
ほうとうは 出来上がるまで 時間が掛かります。
30分は 待ったでしょうか おなかもかなりすきました。出てきたときの匂いは たまりません。
これで 1人1,100円 うちらは少し残しました ごめんなさい。
念願のほうとう ごちそうさまです。 おいしかったー
ちなみに 正面にいる人は BMWに詳しいRSケーさん。
2月-7℃の柳沢峠を 通ったつわ者です。

クリスタルラインを通り 塩山に下りてきて 信玄餅で有名な 桔梗屋の工場に到着
ここでは 信玄餅の 袋つめ放題を やっているのですが
現在PM4:30 当然無くなってました。
でも 安売りの 信玄餅ゲット お店への おみやげに買っていこ
お店の連中には 安売りなのは 内緒にしておきます。

ここで売っているのが 銚子の醤油ソフトに続き 信玄餅ソフト
おいしい!
こんどは なんのソフトを食べようかな
ツーリング参加の皆さん 楽しんでいただけたでしょうか。
また 次回のツーリングも 参加お願いします。
Rシリーズのよく壊れるパーツパート?&ツーリング
ゴールデンウィーク明けから ものすごく忙しくなってしまい ブログどこでは無く 必死に働いておりました
整備士Kです
セルモータに続き Rシリーズのよく壊れるパーツを 紹介します。
先日 試乗がてら1150RTを お休みに乗ろうと 家から高速に乗り2kmくらい走った所で 突然エンジンストップ 次のインターで降り レッカーで引き上げてもらいました。

原因は これ ピックアップコイル こいつなんの前ぶれも無く 突然壊れる
これが壊れると 火が飛ばなくなります。
メインスイッチを ONにすると タコメーターが ピクピクしていました。
別の件で 修理をしていると 突然壊れて エンジンが掛からなくなる ケースもあります。 お客さん 分かってください
もし エンジンが突然止まり タコメーターが ピクピクしていたら たぶん ピックアップコイルです。
で
明日のツーリングは 決行です。
天気が良くなるようなので 久々 皆さん楽しみに してください。
一番楽しみなのは Kです。
低気圧ガールには 何もするなと 言ってあります。
整備士Kです
セルモータに続き Rシリーズのよく壊れるパーツを 紹介します。
先日 試乗がてら1150RTを お休みに乗ろうと 家から高速に乗り2kmくらい走った所で 突然エンジンストップ 次のインターで降り レッカーで引き上げてもらいました。

原因は これ ピックアップコイル こいつなんの前ぶれも無く 突然壊れる
これが壊れると 火が飛ばなくなります。
メインスイッチを ONにすると タコメーターが ピクピクしていました。
別の件で 修理をしていると 突然壊れて エンジンが掛からなくなる ケースもあります。 お客さん 分かってください
もし エンジンが突然止まり タコメーターが ピクピクしていたら たぶん ピックアップコイルです。
で
明日のツーリングは 決行です。
天気が良くなるようなので 久々 皆さん楽しみに してください。
一番楽しみなのは Kです。
低気圧ガールには 何もするなと 言ってあります。