fc2ブログ

ニューアイテム グリップヒーターカバー

最近寒くなり 冬用のジャケットと思い ウン年ぶりで カドヤの革のジャケットを タンスの奥から引っ張りだしたら 黒い革のジャケットが うっすら白く カビてる~

整備士Kです。

巷では もう知っている方のたくさんいますが ウチでは 新製品です。

a-RIMG10520.jpg

グリップヒーターの付いているBMWで グリップが 磨り減る 割れる ヒビが入る ココ最近 ウチの中古車にも 見受けられます。

たかがグリップが 確か¥15,000くらい それも片側

焚き火代わりに お札を燃やしている人なら まだしも

10円を拾って ラッキーと思ってる方は なかなか手が出せないと 思います。

そこで これ!


a-RIMG10514.jpg

スポッとかぶせて

a-RIMG10515.jpg

ボーっとやって

a-RIMG10517.jpg

ピッタとなる

表現が 幼稚のようで すいません。

要するに かぶせて 暖めると 縮んでしまるというのもですが 一般のドライヤーでは 縮みきらないので 注意してください。

写真の ドライヤーでは 縮みきらず ヒートガン(工業用ドヤイヤー)で 最後縮めました。

ドライヤーでも 家庭の20Aブレーカーが すっ飛ぶ位パワーのある ドライヤーであれば OK!

これで 税込¥1,260 工賃別

工賃は¥2,000もあれば OKです。

ドライヤーの手は グローブ星人の手です。
スポンサーサイト



これからは コンピュータです

オカマを ほられて ちょっと腰が 痛い

整備士Kです。

とうとう ウチにも コンピュータ診断機が 来ました。

RIMG10511.jpg

これで BMW ハーレー ドカが 診断できるように なりました。

今までは わざわざデーラーさんに 行って見てもらっていました。

大きな 問題が一つあります

それは

・・・

使いきれていません。

まだ 1週間ほどなので これからですが 使い方&見かたが いまいち良く分かりません。

がんばって 使えるように なります。

なんせ ウン十万円も する代物なんで

a-RIMG10512.jpg

低気圧ガールが 柿を 剥いているのですが 

牡蠣剥けました

突っ込みを 入れるK

柿だ!

最近の若い奴は・・・

言ってしまった 自分も年をとったもんだ

こうして 年をとっていくのでした

モトランド合同ツーリング行ってきました

最近 やっと気温も 下がり ツーリングには 最適な 気温となりました。Kは寒いのが 大嫌い 冬なんて無くなってしまえ

整備士Kです。

今回は今年最後の ツーリングです。なので 世田谷 蒲田 平井 全店で途中から合同です

もいつものように 8時出発 ・・・が 一人来ない 連絡も無い 電話しても連絡がとれない 

他のお客さんがいるので 出発しちゃいます。 少し後に携帯に連絡が 入っていて 雨が降っているので 行きませんとのこと
天候は 低気圧ガールの おかげで 少しずれ込んだみたい たまには 役に立つなー

雲っているものの 徐々に回復するらしい。

首都高を 快適に飛ばし 東名高速へ 空いていて これまた快適です。

海老名SAで 残り従業員 2名と合流 御殿場まで 一気に走りきり 気持ちの良い 高速です。

ココから 箱根スカイラインへ

CIMG4862.jpg

雨上がりの 箱根はいつも こんな感じです。

霧が凄くて 前が見えねー

芦ノ湖スカイラインに 入ると嘘のように 晴れ晴れした 天候に 超キモチー

が ここで出来事が ガシャーン・・・

ステップが折れ曲がった 体が折れた 心が折れた
 
すいません 書きすぎました 体は折れてません。

でも 色々打ったみたいです。

走れなくなってしまったので 社長が トラックに 乗り換えて 引上げに 社長とお客さんが 下山 

気を取り直して 出発ーッ

伊豆スカイラインを通り 亀石まで 伊豆スカは 展望も良く 気持ちの良い峠ですが 箱根 芦ノ湖 伊豆スカ

を通ると 750円 貧乏ライダーには チト高い もうチョット安くてもらえれば もっと通りやすくなるのになー

亀石を下り 宇佐美へ ココで 他の店と 合流 お昼ご飯です。

午後1時集合で 平井1時3分到着 世田谷と蒲田ロードチームもう居た 蒲田オフチーム30分待っても 来ないので 先に食べちゃいます。

CIMG4874.jpg

2時30分みかん狩りに 出発します。

と、その時 

蒲田オフチーム到着 時間が無いので オフチームは置いていきます。

約5分 みかん狩り到着です。

a-DSCN1576.jpg

みかんは 冬にコタツで 食べる物と 思っていて 10月頃のみかんは おいしいのかどうか 分からなかったのですが これが以外にも とてもおいしいのです。

400円で 無制限 食べ放題 なんか凄く お徳

お昼の後で 食えるか 

4個・・・

お客さんは 11個 スゲー

時間があれば もっとゆっくり 来たいと思います。

4時合同行動解散です。各お店ごとで 解散していきます。

その時 蒲田オフチーム到着 結局 オフチームは 何も参加できず。 
 
平井チームは 宇佐美より 修善寺方面に 向かいます。

楽しい コーナーのを 駆け抜け 136号線を三島方面へ

信号で止まる瞬間

ドーン

そうです ツーリングメンバーに オカマをほられました

私は5メートルくらい 押出され リヤタイヤパンク

追突した方は 転倒

ピカピカな オートバイが・・・

よそ見を していたそうです。

追突した方は なんとか走れる状態 ですが 私は パンク修理不能

その頃 社長は トラックで首都高走行中 運が良いのか 悪いのか 

箱根で 引上げそのまま 三島まで 引き上げ 悲しい一石二鳥

引き上げまで 他の人は 待っていても仕方ないので 先に帰ってもらいました。

その間一人ぼっち・・・さみしい 

1時間ほどで 社長が到着 帰宅しました。

皆さん 前方は良く見ましょう。

いろんな事が 起こるのが ツーリングです。皆さん なるべく事故は起こさないようにしましょう。

色々ありましたが 楽しいツーリングでした。

皆さん また行きましょう。


 




雨 降るぞー

工場が 2人になったにも係わらず 仕事をガンガン入れてしまって ぜんぜん楽になりません

整備士Kです。

雨女が 自分の バイクを 洗っています。

なにが起こるか わかりますか?



そうです。

雨が降ります。

で 今PM8:00 雨が 降っています。

ある意味 スッゲー 

本人は 雨女じゃいや と言うので 低気圧ガール と命名する。

16日のツーリングは 食事の予約を 入れているため キャンセル不可

雨天決行です。

子供の頃 新しい長靴を 買ってもらうと 雨の日が 楽しかったものです。

新しい カッパを 買いましょう。

雨の日が 楽しくなりますよ 

マジェスティのオイル漏れ

昨日 ウチの社長は 帰り道 突然の雨で ビチョビチョになったそうです。

整備士Kです。

マジェスティCの オイル漏れで 意外と多いのが シリンダーの ガスケットです

ガスケットが ギザギザになって 切れているのが 分かりますか?



これは まだ漏れが 少量ですが 完全に ちぎれているものが たまにあります。

ちぎれていると 大量に漏れてしまうため あっという間に エンジンが 焼きついてしまいます。

マジェスティに 乗っている方 オイル漏れが 激しい時は ここを疑ってください。

来週はツーリング

整備士Kです。

来週はいよいよ 合同ツーリングです。

まだ少し 余裕があります。

ドンドンご連絡下さい。


強力助っ人

整備士Kです。

この度 強力な 助っ人登場です。

やっと 楽になりました 蒲田店より グローブ星人が 平井店に 移動になり

整備が 2人体制になりました。

これから もっと外車に 力を入れるための 移動みたいです

このグローブ星人は バイク整備暦20年のつわもので 何でも直します。

グローブ星人の 由来は 手を見れば すぐ分かります。      でかい手です

a-RIMG10489.jpg

ガンガン修理しますので 皆さん 宜しくお願い致します。

R1100Rのエンジンが急に悪くなってしまいました、とのこと。

RIMG10462.jpg
こんにちはモトランド平井店です。
今回は急にエンジンの調子が悪くなってしまったと言うお話。
画像と同モデルの「R1100R」にお乗りのお客様より、お問い合わせが有りました。
今の今まで普通に乗っていたのに急に片肺のようになってしまったとのお電話を頂きました。
という事で、スロットルワイヤーのエンジン側をご確認くださいとお伝えしました。


s-IMG_0374.jpg
普通はこんな感じの状態ですが、これが負とした次の画像の状態になってしまうと、
急に調子が悪くなってしまう場合が有ります。


s-IMG_0375.jpg
簡単に説明しますとワイヤーが引っ張られることにより、スロットルバルブがあいた状態になり
エンジンの吸気バランスが崩れ調子が悪くなってしまいます。
お電話を頂きましたお客様は、電源を取るために、ちょっとタンクをずらした時に
ワイヤーを引っ張りそのワイヤーがちゃんと戻らなかったのが、原因だったようです。

ご自分で作業を行う場合は、気をつけましょう。
プロフィール

Author:モトランド平井
モトランドグループ
〒132-0035
東京都江戸川区平井6-13-22
TEL:03-3617-9746
FAX:03-3617-9738
http://www.motoland.co.jp

カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
車・バイク
207位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バイク
98位
アクセスランキングを見る>>