オ・オ・オイルの量が少なすぎる!?
8月21日ツーリング
8月21日(日)
平井店ツーリングです!
あ、こんにちわ!
高気圧ガールに憧れる、モトランドの娘です
次回の目的地は
群馬・吹割の滝!
滝に行って、マイナスイオンでリフレッシュ!
そして、帰りには温泉
へ寄る予定です。
整備士Kは、マジェスティのリコールだったり

グランドマジェスティのリコールだったり
スカイウェイブのリコールだったり・・・。
お蔭様で、納車整備などもあり忙しそうです。
いま、マイナスイオンが必要なのは整備士Kなんじゃ・・・
詳細が分かりましたら、ブログ・おハガキにて
ご連絡いたしますので、ご連絡ください。
さすがに暑いので、参加者さんが少なそうな気がしますです。
ツーリングルートを調べて忙しい為
代わりに、チビ整備士Kがご挨拶を・・・。(見えるかな?)

平井店ツーリングです!
あ、こんにちわ!
高気圧ガールに憧れる、モトランドの娘です

次回の目的地は
群馬・吹割の滝!
滝に行って、マイナスイオンでリフレッシュ!
そして、帰りには温泉

整備士Kは、マジェスティのリコールだったり

グランドマジェスティのリコールだったり
スカイウェイブのリコールだったり・・・。
お蔭様で、納車整備などもあり忙しそうです。
いま、マイナスイオンが必要なのは整備士Kなんじゃ・・・
詳細が分かりましたら、ブログ・おハガキにて
ご連絡いたしますので、ご連絡ください。
さすがに暑いので、参加者さんが少なそうな気がしますです。
ツーリングルートを調べて忙しい為
代わりに、チビ整備士Kがご挨拶を・・・。(見えるかな?)

7月17日 富士氷穴ツーリング
こんにちわ、モトランドの娘です
夏に革ジャンは着るもんじゃないですね
ホンキで、夏用のジャケットを買おうと思いました
えーと昨日、私は17日はお客様と、ツーリングへ行ってまいりました
ご参加くださった方
本当に有難う御座いました
今回のツーリングの参加人数は9名 
皆さん走りなれている方だから、安心して前をいけます
(え?)
一番前を走ることなんて無いので、緊張しっぱなしです

第1集合場所の平井店、第2集合場所の海老名SA
無事に集合して、スムーズにいけることを祈ったのですが
海老名を前にして事故渋滞・・・
この時点で雲行きが怪しいです。。。
その後、御殿場ICの御殿場市内方面へ降りて、富士スカイラインを通り
富士山の新五合目を目指します
が、なんと、16日よりマイカー規制のため、なんと通行止めっ
予定を繰り上げて、ミルクランドへ

時間的にも、丁度お昼時に到着したので、そのまま昼食。
そしてココで予想外な事が
暑さのせいか、ざる蕎麦とかが売れるんでしょう。
なんと蕎麦が切れたため、蕎麦をうちはじめております!
注文したお客様たち、結構待ってましたね
しっかりしてくれぇ~
なんて思いながら、私は
熱々ラーメンを!最近押しているメニュー
「ポール乳麺」おばちゃんに「あ、らーめんね」って言われましたよ・・・。恥

味は?味は是非、自分の舌で確めてください!(笑
腹ごしらえも済んで、いざ氷穴へ
先日、ニュース番組か何かで、富士の風穴・氷穴と特集していたようで
えらい混みようでした。ただでさえ混む道らしく、連休をなめていましたね


ただ、外の暑さを忘れるほどの涼しさ!むしろ寒いくらい
クールダウンに丁度いい!
夏場の休憩には持って来いです。
行った事の無い方は是非
程よく休憩が済んだ所で、また、茹だる道路へ。。。
御坂峠へ上ると、お茶屋さんがあり、そこからの景色はスゴイ
富士山を目の前に、素晴らしいです

こちらの峠は、交通量も少なく、程よく走れて
しかも頂上には、こんな景色が待っている。
富士山を見るなら『天下茶屋』おすすめです。
ベテランの整備士Kとは異なって、多少の走りにくさはあっったかと思いますが
最後に、楽しかったと言っていただけて、とても嬉しかったです。
また機会がありましたら、ツーリングへ参加すると思います。
もし、参加する時は、後ろからのプレッシャーに負けないように
がんばりたいと思います。
今回の参加者様
R1150RTのH木さん
渋滞はお疲れ様でした!颯爽と高速を走る姿カッコよかったです!
R1100RSのK林さん
アドバイス有難う御座いました!河口湖迂回の道、セールスなど勉強になります!(笑
K75SのT橋さん
峠道お疲れ様です!全店でのツーリングではK75Sの勇姿を見たいと思います!
F650GSのN口さん
暑い中お疲れ様です!色々なお話楽しかったです!北海道のお話楽しみにしております!
隼のY中さん
早すぎです!追いつける気がしませんでした;いつか抜かしますから待っててください!(笑)
XJR1300のH出さん
無事に合流できてよかったです。あ、バーエンド届いてますから!
ZZR1100のO椋さん
暑い中有難う御座います!是非今度走り方を教えてください!涼しい時期に!
SS900のM野さん
有難う御座います!後ろに居てくださって凄く助かりました!
ハーレーのM輪さん
写真を避けてましたが、バッチリ撮られていますから!整備士Kへのお土産です。(笑)1日遅れのコメントすみませんッ;
こんな言葉じゃ足りませんが、楽しいツーリングを有難う御座います。

夏に革ジャンは着るもんじゃないですね

ホンキで、夏用のジャケットを買おうと思いました

えーと昨日、私は17日はお客様と、ツーリングへ行ってまいりました

ご参加くださった方




皆さん走りなれている方だから、安心して前をいけます


一番前を走ることなんて無いので、緊張しっぱなしです


第1集合場所の平井店、第2集合場所の海老名SA
無事に集合して、スムーズにいけることを祈ったのですが
海老名を前にして事故渋滞・・・

その後、御殿場ICの御殿場市内方面へ降りて、富士スカイラインを通り
富士山の新五合目を目指します

が、なんと、16日よりマイカー規制のため、なんと通行止めっ


予定を繰り上げて、ミルクランドへ


時間的にも、丁度お昼時に到着したので、そのまま昼食。
そしてココで予想外な事が

暑さのせいか、ざる蕎麦とかが売れるんでしょう。
なんと蕎麦が切れたため、蕎麦をうちはじめております!

注文したお客様たち、結構待ってましたね

しっかりしてくれぇ~

熱々ラーメンを!最近押しているメニュー
「ポール乳麺」おばちゃんに「あ、らーめんね」って言われましたよ・・・。恥

味は?味は是非、自分の舌で確めてください!(笑
腹ごしらえも済んで、いざ氷穴へ

先日、ニュース番組か何かで、富士の風穴・氷穴と特集していたようで
えらい混みようでした。ただでさえ混む道らしく、連休をなめていましたね



ただ、外の暑さを忘れるほどの涼しさ!むしろ寒いくらい

クールダウンに丁度いい!
夏場の休憩には持って来いです。
行った事の無い方は是非

程よく休憩が済んだ所で、また、茹だる道路へ。。。
御坂峠へ上ると、お茶屋さんがあり、そこからの景色はスゴイ

富士山を目の前に、素晴らしいです


こちらの峠は、交通量も少なく、程よく走れて
しかも頂上には、こんな景色が待っている。
富士山を見るなら『天下茶屋』おすすめです。
ベテランの整備士Kとは異なって、多少の走りにくさはあっったかと思いますが
最後に、楽しかったと言っていただけて、とても嬉しかったです。
また機会がありましたら、ツーリングへ参加すると思います。
もし、参加する時は、後ろからのプレッシャーに負けないように

がんばりたいと思います。


R1150RTのH木さん

R1100RSのK林さん

K75SのT橋さん

F650GSのN口さん

隼のY中さん

XJR1300のH出さん

ZZR1100のO椋さん

SS900のM野さん



こんな言葉じゃ足りませんが、楽しいツーリングを有難う御座います。
本日ツーリング
7月17日ツーリング
あっという間に、ツーリング1週間前です!
こんにちわ、モトランドの娘です
今回のツーリングは富士山にある氷穴へ!
真夏でも3度を保つほど、ひんやり涼しい、むしろ寒い?!
日本で一番寒い洞窟だそうです。
そんな氷穴へ、涼を求めて~

※イメージ
そして、今までは整備士Kがツーリングに行っていましたが
今回は私、モトランドの娘がご一緒させて頂きます。
ツーリング1週間前なのですが、
参加人数を10名!でも、まだ若干の余裕がありますので
お時間宜しければ、是非ご参加下さい。
お電話・メールにてお申し込みお待ちしています!
集合時間などは、お問い合わせの際にお伝えしたいと思います。
氷穴以外では、ヒヤッとさせないように (安全第一です!)
楽しんでもらえるようなツーリングにしたいと思います☆
よろしくお願いいたします。
↓今回のルート↓
東名→富士5合目→氷穴→河口湖を抜けて→中央道へ
こんにちわ、モトランドの娘です

今回のツーリングは富士山にある氷穴へ!
真夏でも3度を保つほど、ひんやり涼しい、むしろ寒い?!
日本で一番寒い洞窟だそうです。
そんな氷穴へ、涼を求めて~

※イメージ
そして、今までは整備士Kがツーリングに行っていましたが
今回は私、モトランドの娘がご一緒させて頂きます。
ツーリング1週間前なのですが、
参加人数を10名!でも、まだ若干の余裕がありますので
お時間宜しければ、是非ご参加下さい。
お電話・メールにてお申し込みお待ちしています!
集合時間などは、お問い合わせの際にお伝えしたいと思います。
氷穴以外では、ヒヤッとさせないように (安全第一です!)
楽しんでもらえるようなツーリングにしたいと思います☆
よろしくお願いいたします。
↓今回のルート↓
東名→富士5合目→氷穴→河口湖を抜けて→中央道へ
我マシンDRZ400Sリヤショックオイル漏れ
こんにちは 整備士Kです。
我輩のマシンのリヤショックが 去年から オイル漏れをしてまして 修理しなきゃと 思い早半年何もせず 最近やっと手を付けました。

簡単に 下から抜けると思いきや シートレールを外さないと取れず 大掛かりになってしまいました。

テクニクスさんにO/Hをお願いをしたら 2日後には 帰って来ました。
ピッカピッカになって 新品みたい

取り替えたパーツが オイルシール ダンパなど 込みで¥13650なり 安っ!

元に戻して完成 なんかワークスっぽくてかっくいい
出す前に比べたら しっかりした 感じです。
これで 2連・3連・4連・5連ジャンプ跳べるかなー 多分死ぬ 絶対死ぬ
皆さん オフロードは サスペンションが肝です。
安定感が 変ってくるので オイル漏れしていなくても 是非H/Oしてみてください。
これであなたも 3連・4連ジャンプも 軽々飛べるようになるかも だから死んじゃうって
すいません7月ツーリングの 日程が抜けていました 17日(日)です。 抜けた看板娘を お許しを コラ!
我輩のマシンのリヤショックが 去年から オイル漏れをしてまして 修理しなきゃと 思い早半年何もせず 最近やっと手を付けました。

簡単に 下から抜けると思いきや シートレールを外さないと取れず 大掛かりになってしまいました。

テクニクスさんにO/Hをお願いをしたら 2日後には 帰って来ました。
ピッカピッカになって 新品みたい

取り替えたパーツが オイルシール ダンパなど 込みで¥13650なり 安っ!

元に戻して完成 なんかワークスっぽくてかっくいい
出す前に比べたら しっかりした 感じです。
これで 2連・3連・4連・5連ジャンプ跳べるかなー 多分死ぬ 絶対死ぬ
皆さん オフロードは サスペンションが肝です。
安定感が 変ってくるので オイル漏れしていなくても 是非H/Oしてみてください。
これであなたも 3連・4連ジャンプも 軽々飛べるようになるかも だから死んじゃうって
すいません7月ツーリングの 日程が抜けていました 17日(日)です。 抜けた看板娘を お許しを コラ!
7月ツーリング予定地
こんにちわ
モトランドの娘です。
高温多湿な日本の夏は苦手です。
カラッとしているなら嬉しいのですが・・・。
えー前回もご好評いただきました、モトランドツーリング
前回、前々回とご参加頂きました方々、ありがとうございます。
ブログへのコメントもとても嬉しく思います
が、なかなかお返事できずすみません
7月の平井店ツーリングは、避暑ツーリングとして
富士山方面、富士の氷穴へ行きたいと思います
大まかなルートを載せておきます。
ご参考にしてみてください。
平井店から往復約400km
7月富士山ツーリング

参加されたい方はまた、ご連絡下さいませ~
大型車両に限らず、奮ってご応募下さい

高温多湿な日本の夏は苦手です。
カラッとしているなら嬉しいのですが・・・。
えー前回もご好評いただきました、モトランドツーリング
前回、前々回とご参加頂きました方々、ありがとうございます。
ブログへのコメントもとても嬉しく思います

が、なかなかお返事できずすみません

7月の平井店ツーリングは、避暑ツーリングとして
富士山方面、富士の氷穴へ行きたいと思います

大まかなルートを載せておきます。
ご参考にしてみてください。
平井店から往復約400km
7月富士山ツーリング

参加されたい方はまた、ご連絡下さいませ~

大型車両に限らず、奮ってご応募下さい
