6月ツーリング開催
RT見てにんまり
銚子・イチゴ狩り旅行
こんにちわ。
モトランドの娘です
昨日はバイクではなく車でお出かけし参りました。
先日、ラジオか何かでしょうか?イチゴ狩りの話題が出て
それから、いちご狩り
をしてみたい気持ちがモリモリ
シーズンを完全に逃していましたが、確認すると
まだイチゴ狩りが出来る農園があったので、早速行ってまいりました
今回のルート
本当なら、君津・富津あたりで済ませたかったのですが、確認しても
だいたいがGWあたりで終了。
そんな中、まだ営業している千葉県山武市にある農園に!
農園に着くと、シーズン終わり・平日と言う事もあり私達以外には
誰もいない・・・。店員さんもどこかへ・・・。
30分制限というくくりですが、15分くらい黙々と食べて、おなかいっぱい。
苺を1年分くらい食べた気がします。(笑
苺で満足しましたが、銚子まで来て海を見ていなかったので
とりあえず海岸を目指しました。
場所は覚えていないのですが、海へ到着。
海沿いだけあって、風が強く
サーフィンしている人もチラホラ。
近くの看板には自転車道の文字が・・・。

九十九里から続いているとか。
こんな道が有るとは気付きませんでした。
海を見る頃にはすでに夕方4時。
銚子市街を目指します。
途中でヤマサ醤油の工場見学が出来るとかという看板も見かけました。
これはまたの機会に行ってみようと思います。
銚子に付いたは丁度夕飯時。
観光地でも有るだけあって、大半のお店が閉まっている・・・。
そんな中お邪魔したのは、鈴女(すずめ)こちらは結構遅い時間帯まで営業しているし
食べログなどでも結構有名らしいので行ってみました。
海鮮丼

結構なボリュームでした。
マグロ・はまち・つぶ貝・赤貝?・ホタテ・イカ・たこ・エビ・かに
たまご・ホタテ煮・鯛?・とにかくてんこ盛りw
そしてアサリの味噌汁。
これで、1,500円くらい?
お刺身もおなか一杯。満足です
帰り道は、東関東道でサクッと帰宅。
なんだかんだで時間はかかりましたが、天気も良くて
良い旅になりました
ただ、苺のシーズンを逃したのと、銚子につく時間帯が遅くなった為
お土産はいっさい買えなかったです・・・。
申し訳ないです・・・。
モトランドの娘です

昨日はバイクではなく車でお出かけし参りました。
先日、ラジオか何かでしょうか?イチゴ狩りの話題が出て
それから、いちご狩り


シーズンを完全に逃していましたが、確認すると
まだイチゴ狩りが出来る農園があったので、早速行ってまいりました
今回のルート







苺で満足しましたが、銚子まで来て海を見ていなかったので
とりあえず海岸を目指しました。
場所は覚えていないのですが、海へ到着。
海沿いだけあって、風が強く

近くの看板には自転車道の文字が・・・。

九十九里から続いているとか。
こんな道が有るとは気付きませんでした。
海を見る頃にはすでに夕方4時。
銚子市街を目指します。
途中でヤマサ醤油の工場見学が出来るとかという看板も見かけました。
これはまたの機会に行ってみようと思います。
銚子に付いたは丁度夕飯時。
観光地でも有るだけあって、大半のお店が閉まっている・・・。
そんな中お邪魔したのは、鈴女(すずめ)こちらは結構遅い時間帯まで営業しているし
食べログなどでも結構有名らしいので行ってみました。
海鮮丼

結構なボリュームでした。
マグロ・はまち・つぶ貝・赤貝?・ホタテ・イカ・たこ・エビ・かに
たまご・ホタテ煮・鯛?・とにかくてんこ盛りw
そしてアサリの味噌汁。
これで、1,500円くらい?
お刺身もおなか一杯。満足です

帰り道は、東関東道でサクッと帰宅。
なんだかんだで時間はかかりましたが、天気も良くて
良い旅になりました

ただ、苺のシーズンを逃したのと、銚子につく時間帯が遅くなった為
お土産はいっさい買えなかったです・・・。
申し訳ないです・・・。
プチクラシカルカスタム

こんにちはモトランド平井店です。
今回は平井店で作成の「プチクラシカルカスタム」のグラストラッカーです。
前回作成しましてご好評を頂きました「チョッパー仕様」のクラシカル版です。
メッキパーツの多用とベージュのペイントでクラシカル感をより引き出しております。

メッキプチワイドバーハンドル、メッキハンドルバーエンド、ミニメーター(純正)、ベージュペントカスタムで、意外といい感じに仕上がっています?

ライト周りは、メッキのミニライト。
これまた車体とマッチしております。

メッキトランペットマフラーの音は、キットトランペットのようないい音色かと??

チェーンケースもメッキです。
こんな所のパーツが意外とメッキを使っています。

チョッパーカスタム同様キットご好評を頂けるかと思いますので、気になったしまった方はご一報を。
ツーリング中止です
DUCATI F1 フロントスプロケットが出来上がってきた
整備士Kです
DUCATIのF1改に乗っている お客さんが 突然走らなくなったと言って お店まで押してきました。
(たまたま お店の近くで止まったらしい)
良く見ると フロントスプロケットの スプライン部が 削れてしまい 動力がチェーンに 伝わらなくなっていました。
で ココからが大変でした。
パーツが 有りません。
色々調べて見ると あるショップで 作っているらしく 即注文 ・・・ 4ヶ月何もこない・・・
仕方ないことだが 一定数注文が 入らないと 発注できないとの事。
そうそう簡単に 手に入るとは 思ってはいないので 待つことにしました。
とある時 ザムジャパンに聞いてみたら とお客さんからアドバイスをもらい 早速TELしてみた所
2ヵ月で大丈夫との事 この会社は 元のアファムでスポロケット専門 即注文
2ヵ月後 出来ました。

特注したスプロケット さすがです。


ものすごい オフセッット量です。
交換作業 30分
完成時間 6ヶ月
旧車の 宿命です ・・・
最近手が おじさんぽっくなってきました
また忙しくなってきました ネタを集めておききます ではまた
いつ更新できる事やら
DUCATIのF1改に乗っている お客さんが 突然走らなくなったと言って お店まで押してきました。
(たまたま お店の近くで止まったらしい)
良く見ると フロントスプロケットの スプライン部が 削れてしまい 動力がチェーンに 伝わらなくなっていました。
で ココからが大変でした。
パーツが 有りません。
色々調べて見ると あるショップで 作っているらしく 即注文 ・・・ 4ヶ月何もこない・・・
仕方ないことだが 一定数注文が 入らないと 発注できないとの事。
そうそう簡単に 手に入るとは 思ってはいないので 待つことにしました。
とある時 ザムジャパンに聞いてみたら とお客さんからアドバイスをもらい 早速TELしてみた所
2ヵ月で大丈夫との事 この会社は 元のアファムでスポロケット専門 即注文
2ヵ月後 出来ました。

特注したスプロケット さすがです。


ものすごい オフセッット量です。
交換作業 30分
完成時間 6ヶ月
旧車の 宿命です ・・・
最近手が おじさんぽっくなってきました
また忙しくなってきました ネタを集めておききます ではまた
いつ更新できる事やら
俗に言う盆栽?
こんにちわ
モトランドの娘です
今日の天気は最高の
ツーリング日和です。
バイクでぶらりと、出かけたくなってしまいます
皆様はどちらへ、お出かけなさっているのやら
えーと、10Rのカスタムについて。
オートバイはノーマルの状態で、完成品なのですが
私も含め、色々と手を加えて性能をアップ
させたり
煌びやかに、装飾をしてみたりとするのですよ
カスタム・ドレスアップ
と言えばカッコいいですが
お正月のネタとして、モケモケさせてみたり
まぁ、他の人から
無駄と言われるようなカスタムを、俗に
盆栽と言うみたいです(理由はよく分かりませんが・・・)
で、今回の私の盆栽は
10Rのトップブリッジを塗ってみました
以前、鍵をジャラ②付けてたら、トップブリッジの塗装が剥げてしまい
なんともみすぼらしい・・・

そこで、ノーマルのトップブリッジを、がっちり塗装してもらいました
ハーレーとかで、よくある塗装みたいで強度もしっかりしているとの事。

つや消し?表面ザラザラしている風な。
実際取り付ける前は、ちょっとイメージと違っていたので
どうしようかと思いましたが、つけてしまえばなんて事無い。
より黒く~。うちの店長からは『カッコいい』と言ってもらえました
しかし整備士Kは、いつものように『また、無駄遣いして~』と
まさに、盆栽と言わんばかりの言いよう・・・。笑
でも、他に無いカスタムですし、私は満足です
取り付けた写真が無い・・・
その代わりに整備風景的な・・・


価格についてはご相談下さい。
車種とかによって違うのかな?
塗装屋さんに詳しいこと確認しますからぁ。
あ、ハンドル固定するボルト注文しなきゃ。。。

モトランドの娘です

今日の天気は最高の



皆様はどちらへ、お出かけなさっているのやら

えーと、10Rのカスタムについて。
オートバイはノーマルの状態で、完成品なのですが
私も含め、色々と手を加えて性能をアップ





お正月のネタとして、モケモケさせてみたり

まぁ、他の人から

盆栽と言うみたいです(理由はよく分かりませんが・・・)
で、今回の私の盆栽は

10Rのトップブリッジを塗ってみました
以前、鍵をジャラ②付けてたら、トップブリッジの塗装が剥げてしまい
なんともみすぼらしい・・・


そこで、ノーマルのトップブリッジを、がっちり塗装してもらいました

ハーレーとかで、よくある塗装みたいで強度もしっかりしているとの事。

つや消し?表面ザラザラしている風な。
実際取り付ける前は、ちょっとイメージと違っていたので
どうしようかと思いましたが、つけてしまえばなんて事無い。
より黒く~。うちの店長からは『カッコいい』と言ってもらえました
しかし整備士Kは、いつものように『また、無駄遣いして~』と
まさに、盆栽と言わんばかりの言いよう・・・。笑
でも、他に無いカスタムですし、私は満足です

取り付けた写真が無い・・・
その代わりに整備風景的な・・・



価格についてはご相談下さい。
車種とかによって違うのかな?
塗装屋さんに詳しいこと確認しますからぁ。
あ、ハンドル固定するボルト注文しなきゃ。。。
大変お久しぶりです エアーエレメントの汚れ
久々の整備士Kの登場です。
今年に入ってから とてつもなく忙しくなってしまいました。
と言うのも もともとの私のお仕事 これだけでも 精一杯なのですが
さらに お店のパソコンの調子が 突然悪くなったので 新しくパソコンを 買ったのは良かったのですが
今まで XPのパソコン 新しいのが7 これがまた厄介で ちっとやそっとでは行かず
パソコンを やりながら いつものお仕事を やりながら 爆発寸前です。
で今はなんとか パソコンは動いていますが まだまともにうごいていません。
そんな訳で ブログどころでは 有りませんでした。
で やっとお仕事が落ち着いたので 書きます。
これは FZR1000の エアーエレメントです。2万キロは 変えていないと思われます。

この違い 歴然です。
自分が エンジンだったら こんなエレメントいやです。
オートバイは 定期的に変えなくては いけないの物が 沢山あるので 定期的の交換しましょう。
今年に入ってから とてつもなく忙しくなってしまいました。
と言うのも もともとの私のお仕事 これだけでも 精一杯なのですが
さらに お店のパソコンの調子が 突然悪くなったので 新しくパソコンを 買ったのは良かったのですが
今まで XPのパソコン 新しいのが7 これがまた厄介で ちっとやそっとでは行かず
パソコンを やりながら いつものお仕事を やりながら 爆発寸前です。
で今はなんとか パソコンは動いていますが まだまともにうごいていません。
そんな訳で ブログどころでは 有りませんでした。
で やっとお仕事が落ち着いたので 書きます。
これは FZR1000の エアーエレメントです。2万キロは 変えていないと思われます。

この違い 歴然です。
自分が エンジンだったら こんなエレメントいやです。
オートバイは 定期的に変えなくては いけないの物が 沢山あるので 定期的の交換しましょう。