fc2ブログ

スカイツリーの真下から

タワー

こんにちはモトランド平井店です。
お店の横の道から見えています「スカイツリー」この近辺からは、結構遠くから、いろんな場所から見えています。
が、近くに行った事が無かったので、墨田区への登録を行なうついでに寄り道してみてまいりました。

感想は「でかっ!!!!」が正直な印象です。
近くに行くと、構造方法が良く判ります。
東京タワーの代わりなので、作りもそんな感じになっています。

観光で来ている方も大変多く、バスでのツアーも目白押しのようです。

これからまだ1/3も伸びるそうですので、完成したらどんな高さになってしまうのでしょうか?
周りに高い建物が無いので余慶に高く感じてしまいます。

隅田川花火大会の時には、上って見てみたいような気もします。
が、「スカイツリー」の会社がそんな事はもう考えてますよね~。

完成前のスカイツリーも一度見ておいても損は無いかと。

「百文は一見に如かず」でしたっけ???????

スポンサーサイト



白樺湖付近へ~

どうも。娘です。
この前のお盆お休み(どんだけ前だよ・・・)に、群馬のバイクショップさんのツーリングに参加してまいりました。
みんなかっ飛んでました・・・
みんな早い②
私よりも倍くらい年上のかたが、一気に見えなくなってしまいました・・・。


集合時間
 上越 横川SA 5:15
CIMG3844.jpg
誰もいないかと思いきや、見知らぬCBRさんが・・・。
時刻は午前5時。前日寝るのが遅くなり睡眠時間2時間弱・・・。
いろんな意味で不安いっぱい。

なんだかんだで6時くらいですか?
12台集合して、横川SAから佐久まで
車種も様々!ただ、排気量はでかい。。。

CIMG3867.jpg

道のりは分かりませんが、精一杯ついていきます
山道をうろうろして、いつの間にやら『メルヘン街道』とやらに。
パーキング的なところに停まり、つかの間の休憩。
なにやら『白樺湖』って見える・・・。

白樺湖へ行く途中は、霧が凄かった~。
標高も高いせいもあり、体感気温めっちゃ涼しい!
普通のジャケットで行った為、若干寒かったw

CIMG3865.jpg

本当なら、白樺湖~ビーナスラインへ行く予定だったみたいですが、
車も多くなり、混んでいると予想して急遽別のルートへ。
どこを走っているのかもわかりませんでしたが・・・
メチャメチャ気持ちよく走れる道でした
一番重要なところなんですけどね・・・。覚えておらず申し訳ないです

CIMG3887.jpg

お昼を食べて、知り合いの面子4台で、帰り道を走る事になりますた
山を降りてくると長野とはいえ暑いッ
コンビニで休み休み、まったり走っていると1台のバイクに異変がっ

CIMG3891.jpg

集まって走行している時から、やたら黒煙を噴きながら走っていたのですが
ついに、街中を走っているとエンジン停止。。。

1人がバイクの整備士さんでして、その方いわく
「キャブの針の調整がよくない」らしい。

今現在エンジンを掛けられないし、どうしようか。

工具はある。

じゃあ調整しよう。

・・・なう?
CIMG3893.jpg

って言うわけで、駐車場をお借りする事をご了承頂き
いざ、タンクを外して作業開始

CIMG3895.jpg

今まさに、キャブが取り外されたー
・・・ここがキャブなのかもわかって無いんですけどねw
だって私のインジェクションだし。。。

CIMG3896.jpg

私は撮影しておりましたが、作業は着々と進んで、無事に針の調整が完了。
難なくエンジンは掛かり、先程よりも煙も黒くなくなってましたね。

エンジンは快調になったらしく、更に走りこみに行きそうな雰囲気でしたが
長野から千葉に帰る私は何もいえませんでした・・・。


ちなみに、外環三郷から、往復の走行距離500km強くらいでした~。
いっぱい走った

テーマ : ツーリング
ジャンル : 車・バイク

XR650L インプレ

皆様 お久しぶりです。整備士Kです。

ちょっと忙しく ブログをサボっていました。

で 今日は 当店の中古車 XR650Lの インプレを 書きます。

a-RIMG7467.jpg

車体全体の状態は 非常に良く 95年式とは 思えないほど キレイです。

転倒キズは 見当たらないくらいです。(多分転倒していないかも)


a-RIMG7465.jpg

低速 中速のトルクは さすがにすごいですが 高回転は ちょっと回りにくい 感じがします。

もともと持っている エンジンのパワーがもっと あるような 感じなので キャブレターセッティング次第では もっと良くなるような 感じを 受けました。


a-RIMG7469.jpg

キズはあまり無いのですが サビが 少々出てきていますが 年式からしたら 良いほうです。


a-RIMG7466.jpg

消耗品も 問題有りません。 ちなみにこのタイヤは 250ccクラスが中心ですので こういった車両に 使うと 消耗が 激しいと思います。

a-RIMG7468.jpg

全体では やはりシートが 高い 180cmの 私でも 両足をつくと つんつんになります。

体重を100kgぐらいまで 増やすか リヤショックを柔らかくすれば もう少し足つきがよくなると思います。

150km/hまでは出ます。 フレームはしっかりしていて150でても よれるような事は ありませんでした。

エンジン、キャブレターを もう少し見直せば もっとパワーが出る エンジンだと思います。

燃費は 今回のナイトツーリングで 11km んーちょっと悪いかな でも 常に全開にしたせい だと思います。通常のツーリングでは20前後は 走るはずです。

全開時に ハンドルのブレが強く 手がしびれます。勿論 ミラーは 見えません。何かバランサーを つければ少しは 解消すると思います。

中低速を使った ツーリングに 向いているオートバイです。巡航は80~100kmくらいが 一番走りやすいです。

ETCの取り付け

RIMG7488.jpg
こんにちはモトランド平井店です。
最近ETCの取付依頼がまた増えてきました。
助成金が無くなる前は、駆け込み需要が大変多く、取付にてんてこ舞い&ETC本体が品不足状態でした。
今は本体も在庫が有りますので、お待ち頂かなくても即取付可能です。


RIMG7486.jpg
取り付け場所は機種で異なりますが、当店の工場チーフの小森にお任せ頂ければ、BMWだろうが、ハーレーだろうが、国産ビックだろうが、スクーターだろうが、お任せ下さい。
スクーターと言っても原付は取り付けても使用できませんので、出来れば付けない方が良いかも。
どうしても取り付けたいと依頼が有れば、あえてお断りは致しませんが・・・


RIMG7485.jpg

こんな感じの作業風景です。
結構大変?かどうかはご覧いただいた方のご判断とさせて頂きます。
取付には先立つ物が必要となりますが、1回でもETCの便利さ、高速料金の割引を知ってしまうと、
取り付けたくなってしまいます。
ETCの取り付けご用命はモトランド平井店、小森まで!!!


BMW R1100RSにパーツ装着

RIMG7401.jpg
今回、BMWに取付しましたこのパーツの報告です。
噂を聞きつけて、ナイトツーリングに乗って行きました「R1100RS」に取付を行いました。

まずギアが高いときにはアクセルを戻してもさほど感じないエンジンブレーキも低速時のアクセルを戻した時に有る、強いエンジンブレーキですが、このパーツを取り付けましたところ、確かに取り付けていない時よりも、「ガツン」とくるエンジンブレーキは軽減されました。

その事により街中での走行が多い方には取り付けると、疲れ方も軽減できるような気もします。

燃費に関しましては、今回150㎞のナイトツーリングでしたが、約20㎞/Lでありました。
燃費に関しましては、乗る人間、走行内容でかなりの差が有りますので、なんとも言いがたいところですが、
以前の走行データーから比較すると、リッターあたり約2㎞の伸びとなります。
この2㎞がどれほどかは皆様の感じ方次第かと。

走行内容としましては、首都高箱崎IC→木場方面にて高速コーナーを満喫→湾岸線にて高速走行を満喫→羽田出口で環八を目黒方面→第三京浜にて超高速走行を満喫→保土ヶ谷PAにて休憩→16号バイパスにて高速走行満喫→中央道上りを渋滞の為そこそこのペース→首都高にて高速コーナリングを満喫→無事お店へとコースでした。

夜ということも有ってか、渋滞にははまらず大変気持ち良いツーリングでは有りました。


CIMG3797.jpg
こんな感じで仕事が終わってお店の前に集合です。


CIMG3800.jpg
ここが第三京浜の駐車場風景です。
20年位前はバイク乗りが大層集まっておりました。
週末は多いのかな???


CIMG3807.jpg
この「マッタリ感」はどうですか?
世田谷店と違い、ちょっと年齢層高いかな。


CIMG3806.jpg
サービス画像です。
普段はこんな感じではないのですが、つい気が抜けたショットを撮られてしまいました。
次回、時間が会う方は参加をお待ち致しております。
不本意ながら失礼しました。

BMWに付けてみます

RIMG7401.jpg

こんにちはモトランド平井店です。
今回は、BMWにちょっとパーツを付けてみようと思います。

低速走行時アクセルを戻した時に、ちょっと強めのエンブレがかかるのはお乗りの方であればご存知かと思います。
このエンブレを軽減するであろうパーツを入手しましたので、「どんなもんかいな」と思い付けてみます。

その他効力としては「燃費が良くなっちゃったり」「エンジンの吹け上がりが良くなっちゃったり」するそうです。

明日のナイトツーリングに装着後のBMWで走ってみます。
装着後のインプレ報告はお楽しみに。

きた~!!!!


RIMG7427.jpg

取付開始です。
このシーズンちょっと忙しいですが、来店のお客様の合間を見ましてやってみます。


RIMG7429.jpg

結構大変な作業?かな。
外装はほぼ取り外しです。

RIMG7438.jpg

これで取付完了です。
どんな変化があるか楽しみです。

それでは「サタデーナイトツーリング」へ行ってきます。
GO,GO!!!!!!


ナイトツーリング

8月6日(金)

保土ヶ谷P
ナイトツーリング
を企画いたします!

先週は予期せぬ雨のため中止・・・。

今週は走りましょう!

参加の場合は下記の通りです。

集合場所:モトランド平井店前
集合時間:夜8時(遅れる場合はご連絡を!)
車種不問!


特典として、ブログにバイクの写真が載ります!(笑)

解散は夜10時を予定しております。

テーマ : ツーリング
ジャンル : 車・バイク

プロフィール

Author:モトランド平井
モトランドグループ
〒132-0035
東京都江戸川区平井6-13-22
TEL:03-3617-9746
FAX:03-3617-9738
http://www.motoland.co.jp

カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
車・バイク
207位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バイク
98位
アクセスランキングを見る>>